天然酵母の胡麻豆乳パン 2005-10-16 19:00:11 | 手作りパン 京都に戻る娘のために パンを焼きました。 白神天然酵母を使い、 油脂も植物性、 豆乳と胡麻入り、 砂糖は、粗製糖 体に良い素材にこだわりました。 この酵母はごく一般的なつくりかたで 作ることができるのでお勧めします。 しっとり、もちもち感は 天然酵母と豆乳の作用のようです。 ボタンをクリックしてくださったら、励みになります
10月15日の夕飯2 です 2005-10-16 18:55:48 | 夕食 今夜はどうしてもお好み焼きでないとだめだったのです。 ぐりんさん(広島市南区西旭町 電話:082-255-1851)のお好み焼きは最高です。 レンコン&チョリソー入り、マヨネーズとネギのトッピング ジュウジュウ言うお好み焼き、 あつあつを食べました。 ソースの味は元気になります。 気に入っていただけたら、ボタンをクリックしてください!
10月15日の夕飯1でした 2005-10-16 18:50:05 | 夕食 京都から娘が帰ってきて どうしても広島風お好み焼きが食べたいというので、 みんなで夜はたべにいきました。 広島市南区西旭町の ぐりん です。 082-255-1851 わたしのおすすめはレンコンとチョリソー入りです。 このあと、出来上がりのお好み焼きを投稿しますね 気に入っていただけたら、ボタンをクリックしてください!
チョコレートマフィン 2005-10-16 18:45:53 | 手作りお菓子 やはり児童館祭りのバザーとカフェのために作りました。 こちらは材料屋さんのチョコレートマフィンミックスを利用。 これがねばかみたいに簡単でしかもおいしいのです。 西区の己斐にあるオーム乳業という材料店にあるのです。 れしぴまで おしえてくださいます。 大人気だったので 複雑な気持ちではありました。 気に入っていただけたら、ボタンをクリックしてください!
バナナケーキ 2005-10-16 18:35:04 | 手作りお菓子 10/15はボランティアをしている翠町児童館の祭りでした。 カフェとバザーに出すバナナケーキです。 パウンドケーキの材料にバナナが入っていますが、 普通は 小麦粉200g 砂糖100g バナナ3本 卵2個 バター200gでつくりました。 最初にバターをクリーム上にして、 砂糖と混ぜ合わせ、 卵と、バナナをミキサーにかけたものを 混ぜます。 最後に振るった小麦粉+BP小2をまぜて 型に入れて焼成します。 カップケーキだと 170度で15分ぐらいです。 気に入っていただけたら、ボタンをクリックしてください!