goo blog サービス終了のお知らせ 

ケ時々ハレ・2

楽しむために、「晴れ」のために「褻」を生きてます。左脚も人工股関節にしました。右人工股関節はライト、左はエルといいます。

8月21日(火) 酷暑とめまいに翻弄される

2007-08-21 22:21:21 | 日々雑記
今日のサダちゃんのひみつ日記
「『おぼえてる』 さいきんおぼえたことば 勢い 形跡 土 深呼吸 月」

涼しかったのは、たった1日だけだったね。
今日も猛烈な暑さ。

減薬症状のめまいあり。
また、今朝方4時頃まで落ち込んでいたので寝不足。
(落ち込んだまま寝た)

まだ落ち込んでる。

本番前に1日、休みたい。
脚を休ませたい。
痛みが取れないまま本番を迎えるのは嫌だなぁ。
でも、そうなりそうだなぁ。

今日は、痛み止め3回で済んでいる。

痛いってことは生きてるってことなんだよ。
でも、ズンズンズン・・・と痛い~。

もうじき夏休みが終わって、高校が始まるなぁ。

結局、痩せられないままだったなぁ。

実家の母と、ウチの娘、
2人とも、軽い熱中症にかかったらしい。
だから、あれほど気をつけろと毎日言っているのに。

娘の誕生日に「ライオンキング」に行くのに、
大好きなエドが、はずれてしまった。
すごく残念。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

8月20日(月) いいかげんでも店長にはなれる

2007-08-21 02:20:32 | 本屋ネタ

脚の痛みが治まらないまま出勤。
17(金)、18(土)とパキシル飲まずに、
19(日)、ゆうべ飲んで来た。

久しぶりにネーチャンも復帰している。
が、しかし、今度は私がいきなり狭心痛。

「・・・ごめん・・・狭心痛・・・」と言って、
裏で水を飲み、すわって深呼吸。
ちょっと落ち着くのに時間がかかった。
ゆうべ遅く、息子と喧嘩したからな~。

考えれば考えるほど、落ち込むことばかり。
ネーチャンは、休んでいた間を取り戻そうという勢いで、
バリバリ働いている。

土曜日の定期・・・半分、やってない。
やった形跡のあるものも、メチャクチャいいかげん。

@ 顧客名
@ 
要TELの場合は顧客の電話番号
@ 雑誌名
@ その雑誌の号数
@ 基本発売日
(ファイルのどの欄に該当ページがあるかという目安)

それだけ書いた上で、
○月×日 ○時×分 不在
  〃    ○時×分 TEL済(ご本人不在・女性に伝言)

などと連絡状況の詳細をメモっておくのだ。

土曜日にやってくれたらしいバイトの人、
雑誌に、こういうメモを貼ってあるだけ。

「TEL済 8/18発売 F(バイトの人の名前)」


これじゃ、どのお客さんの、なんという本なのか、
売った後で、メモだけ見た人が、
何がなんだかわからんじゃんか!

だから私は、
「土曜日、定期だけやりに行きましょうか」
と店長に言ったんだよ。
それを店長は、
「来たいんなら来てもいいですよ」
と言ったんだ。

来たいわけないじゃん、この脚の激痛で、
わざわざ休みの日に・・・!
(しかも午後から用事があるのにさ)
「お願いします、助かります」でしょう、そういう時は。

「店長が定期やってくださるんなら、休みます」
と言ったんだけどね。

結局、こんなことになってるんだったら、
月曜日に二度手間になるんだよ。

「できない人にやらせないでください。
 やらせるんなら、ちゃんと教えてからにしてください」
と言ったら、
「他のと同じようにやってくれって言ったんだけど」
と言う。
思わずムッとして、
「店長がやってくださるって言ったから、来なかったんですけど、
 やっぱり来た方がよかったみたいですね」
と言ってしまった。

結局、土曜の分の定期、今日の分の定期、
客注の発注、入荷した客注の連絡、
今日1日、それしかできなかった。

店長がレジに来て、パソコンをいじり始めたので、
しばらくはいるだろうと思い、
棚のチェックをしに出たら、
いつの間にか、レジからいなくなっていて、
誰もいない所で、お客さんが待ってるの!

黙っていなくなるなよ!>店長

それでよく、
「補充、出してないみたいだけどできないんですか」
とか言うよなぁぁぁ。
黙っていなくなるような人にまかせて、できるわけあるかっ!

さらに、某社の伝票を探していたら、
「もう裏に持って行きました」と店長が言うので、
「入荷処理は済んだんですか」と聞くと、
「知らない」と言う。
おいおい、知らないじゃないでしょぉ~???
調べると未処理。

「処理をすませてから、裏へ持って行きませんか?」
と、今日は何かとキツイ口調で言ってしまった。
何もわかってないなぁ。
自分で言ったこと全部忘れてるし。

そしたら、ネーチャンや私に、
なんだか、ちょっと気を遣い始めたのよ。
「びーちさん、この本、読みます?」
「KEN(♀)さん、読みますか?」
自分の読み終えた本をくれるということらしい。

なーんだ、怒れば気を遣ってくれるんだ。
もっと仕事の面で気を遣ってほしいんだけど。

今日、注文できなかったのは、
店長が代わってくれなかったからです。
はっきりそれだけは書いておく!

今日も4度目の痛み止めを飲んだ。
いろんなことで、ものすごく落ち込んでいる。
今、どうなるかわからない恐怖でいっぱい。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする