goo blog サービス終了のお知らせ 

ケ時々ハレ・2

楽しむために、「晴れ」のために「褻」を生きてます。左脚も人工股関節にしました。右人工股関節はライト、左はエルといいます。

9月7日(木) 「オペラ座の怪人」

2006-09-07 20:05:22 | ミュージカル

4000回記念特別カーテンコールウィークだそうです。
またも、狙って取ったわけじゃないのに、この幸運。
舞踏会の仮面をもらいました。

今日は北川ミュージカル劇団の、のんちゃんが、
「オペラ座観たい」と言ったので、
一緒に行くことにしました。

もちろん古菜屋のカレーうどんを食べてから観劇。

初めての2階最前列。
観やすくて、いい席だった。

佐野さんのファントムも、
沼尾さんのクリスティーヌも、
鈴木涼太さんのラウルも、
全部、初めて観るキャストだった。

佐野さん、よかったと思う。
少なくとも、ラウルの時より、私はずっと好き。
なんだかいい勝負になっている気がした。

一番惹かれるのは、ドンファンの時の、
ピアンジに代わって出て来た時の、
ファントムの指の動きだ。

林檎を取り上げる手つき。
グラスを持たせる手つき。
それを口元にまで、軽く押し上げる手つき。
腕をつかむ手つき。


一連の指の流れが色っぽくて、魅入られる気分になる。

その「手」と「顔」の組み合わせは、
佐野さんのファントムが一番好きだと、私は思った。
(3人しかファントム観たことないけどね)
今までで一番同情したかも。
ボートで歌いながら去って行く2人が、
ものすごく脳天気に見えたもの。

青山先生のファントム、観てみたかった。

ベローチェで、びーちと会う。
うちの村のカブ価が高騰したので、
2人でせっせとカブを売った。

カフェインを飲んでいたのだけれど、
それに酔ったらしく、なんだか気分が悪い。

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする