goo blog サービス終了のお知らせ 

白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

悪意ー東野圭吾

2020年02月16日 | 読書

評価3

加賀恭一郎シリーズ、津軽海峡フェリーの中で読了。
人気作家の日高邦彦が絞殺死体で発見された。犯人は幼い頃からの親友の野々口修。日高にゴーストライターになることを強要されていたと告発した野々口は事件の顛末を記した手記を担当刑事の加賀に提出するのだった。

早々と犯人が明らかになり、その手口、動機を加賀が追うのだが、犯人・野々口の真意は・・・?

ん、ん、んん?謎解き、展開にスリリングな場面、どんでん返しがなく、津軽海峡の波に揺られながら、かなりガッカリ。言ってはなんですが、駄作。

マドンナー奥田英朗<再読>

2020年02月12日 | 読書

評価4

中年男性サラリーマンの悲哀を描いた短編5作品。
①マドンナ②ダンス③総務は女房④ボス⑤パティオ

上司の顔色を窺い、女子社員に横ぼれし、同僚とどうでもいいことで喧嘩をし、家に帰れば女房に疎まれる、そんな中間管理職の生態をギュギュっと凝縮した物語。

読みながら頷いたり、ムフっと吹き出したり、やっぱり奥田英朗は面白い!人間をよく見てる!

そして、気づいた。
ああ~ 俺もサラリーマンなんだな~ って(笑)。

しゃぼん玉ー乃南アサ

2020年02月11日 | 読書

評価5

乃南アサの音道貴子シリーズ以外の初読み。

女性や老人を狙った引ったくりを繰り返し自暴自棄な日々を送っていた伊豆見翔人(24歳)は、ヒッチハイクの末にたどり着いた宮崎の山深い村である老婆の家に転がり込む。山仕事から祭りの準備へと懸命に働く翔人を村人は優しく包み込む。すさんだ心を持った若者が改心する様を、乃南アサの巧みな心理描写が追いかける!

3年後の祭りの日に刑期を終えた翔人は村に戻って来る。それを笑顔で迎える村の人々。翔人はもう自分が「しゃぼん玉」ではないことを実感した。エピローグに泣けた。

ボックス!(下)-百田尚樹

2020年02月09日 | 読書

評価4

高校ボクシング界を風のように一気に駆け抜けた天才・鏑矢。その天才を追って努力で才能を開花させた優紀。二人の前に立ちふさがるモンスター稲村。鏑矢に勝った優紀も稲村の強打に屈するが、ついに国体予選で鏑矢が稲村をマットに沈めて物語は壮絶に幕を閉じる。

いやー興奮した!
マネージャー丸野さんの死には涙、涙、、、

もっと、もっと、鏑矢の本音を聞きたかった。

ボックス!(上)-百田尚樹

2020年02月08日 | 読書

評価4

大阪にある恵比寿高校1年の鏑矢義平は天才的なボクシング選手。フェザー級の彼はインターハイ予選、近畿大会、国体予選と連戦連勝だったが、インターハイの3回戦で初黒星を喫する。しかし、持ち前の楽天的な性格で切り替えも早く「高校7冠」を宣言する。一方、鏑矢に誘われてボクシング部に入部した特進クラスの木樽優紀は、黙々と練習に打ち込み実践に備える日々を送っていた。

アホでおちゃらけな鏑矢と真面目な優紀、この幼なじみの対比がいい味を出している。徐々に力をつける優紀と鏑矢の対決はあるのか?鏑矢の全国制覇は?化け物・稲村との戦いは?うわー気になる!!!いざ下巻へ突入ー!!!

アマチュアボクシングのルールや戦術が詳しく書かれているので、ボクシング入門書としてもうってつけ!

後悔病棟ー垣谷美雨

2020年02月07日 | 読書

評価4

末期癌患者を担当する医師・早坂ルミ子は病院の花壇で不思議な聴診器を拾う。その聴診器を患者の胸に当てている間、ルミ子は患者の心の声を聴くことができる。しかも、患者は自分の人生をやり直すことができ、ルミ子はその人生を追体験できるのだった。

4人の患者が登場。
①千木良小都子(33歳)=母は大女優。「芸能界デビュー」の夢を小都子はあきらめきれない。②日向慶一(37歳)=俺はもうすぐ死ぬというのに、なぜ妻は金の話ばかりするのか。③雪村千登勢(76歳)=娘の幸せを奪ったのは私だ。結婚に反対したから、46歳の今も独り身で・・・④八重樫光司(45歳)=中三の時の、爽子をめぐる「あの事件」。僕が罪をかぶるべきだった。

聴診器の力で「あの日」へ戻った患者たちの人生は、どんな結末を迎えるのか?夢、家族、結婚、友情をユニークな視点から見つめる人間ドラマ。

「今日できることは明日に延ばすな。」この言葉を噛みしめたい!

風の墓碑銘(下)ー乃南アサ

2020年02月02日 | 読書

評価5

女刑事・音道貴子シリーズ最終作(第6弾)読み終わってしまった(泣)!
ついに貴子と滝沢は、24年前の4人殺害事件と痴呆老人殺害事件の犯人を捜しだす。目先の金に目がくらんで犯行に及んだ犯人が証拠隠滅を図って複数の人間を手にかけた事件だった。

事件の謎解きというより、難病に侵された彼氏との関係に悩み、同僚の情報漏洩に苦悩し、滝沢との接し方にまだ戸惑いを覚えつつも、真摯にまっすぐに理知的に犯罪を追及する音道貴子の姿を描いた物語。同僚、犯人へ向けられた貴子の激しい言葉に溜飲が下がった!実は癌で体調最悪だった滝沢さんも頑張った!しかし、音道貴子カッコいい!!!

また会いたいな~
乃南さん、続編、よろしくお願いします!!!

歳のせいか?昔のことが思い出される今日この頃。

2020年02月01日 | 家族・自分

実は、六文銭の「比叡おろし」を聴きたいな~と思って、取り寄せたのですが・・・(泣)

「だれかが風の中で」
高校の授業終わって、木枯らし紋次郎見たさに自転車ふっとばして家に帰ってました!そう言えば、日替わりの同じ時間帯に「仮面ライダー」もやっていたような気がします。