goo blog サービス終了のお知らせ 

白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

秋季高校野球県大会組み合わせ決定

2019年09月06日 | '20夏8強チームの球跡
母校の初戦は一関工業(15日、県営10:00)
勝てば、宮古商業(16日、県営14:00)
これに勝てば、準々決勝(18日、花巻12:30)
これにも勝てば、準決勝(21日、県営12:30)
これにも勝てば、決勝(22日、県営12:30)

18日を除けば、休日の県営なので応援出来ます!
ガンバレー!!!

昨日の、京急事故で思い出した出来事。

2019年09月06日 | 家族・自分
今から40年前、私は大学生だった。

1979年10月3日(時刻不明)、私と友人は、最寄の京王線調布駅から大学に行くべく八王子行きの特急電車最後尾車両に飛び乗った。

しばらく進むと、突然、物凄い衝撃音がして列車が止まった。つり革につかまっていた私と友人は前のめりになったが、どうにか体を持ちこたえた。

そして、電気が消えた。きな臭い匂いがして来た。何が起こった?、これから何かが起こるのか?、何もわからない。ドアが開いた。駅員の誘導で、線路に降りて列を連ねて、近隣の駅まで歩く。

その後、着いた(どのようにしてたどり着いたかは記憶にない)大学構内は、物々しい雰囲気だった。どうやら、我々が乗った電車が踏み切り事故に巻き込まれて、前の数両が脱線したらしいのだ。

<私が遭遇した事故詳細>
京王線武蔵野台駅東側の踏切で、トラックの荷台から転落したショベルカーに高尾山口発新宿行き上り急行列車が衝突して下り線を塞いだところに、新宿発京王八王子行き下り特急が衝突し前2両が脱線転覆。ショベルカーを退かそうとしてショベルカーに乗り込んだトラック運転手がショベルカーごと電車に轢かれて死亡し、列車の乗員・乗客ら52人が負傷した。

このたびの事故で亡くなった方のご冥福をお祈り申し上げます。