goo blog サービス終了のお知らせ 

白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

アンケートです

2018年04月07日 | ノンジャンル
いろいろあってコメントを出来ないようにして来ましたが、解禁しようかと思っています。コメント解禁賛成の方は「いいね!」をクリックしてください。二桁になったら解禁します。


手始めに、「アンチ白堊スポーツ」のカテゴリーに限ってコメント投稿できるようにしました!三流五流大学卒の俺に言いたいことがあるやづは2ちゃんねるに書き込むようなまどろっこしいことをしなぐてもよぐしてやったので、どしどし反論コメント入れでけろっ!心持ちのちっちぇーおめはんもなっ(笑)。

こういう投稿もあります。

2018年04月07日 | ノンジャンル
322 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/07(土) 21:57:24.76 ID:f7+d3Hsj1
ゴマすりでえらくなったり、偉くなって人を見下したり、それが人生だろ
某代議士にゴマすったどっかの県知事さんもあてはまる
失礼、三流大卒には関係ないな

自分がどんな人生を選択するかだろう!
わが大学は、三流どごろが実は五流だが、それがどうした?文句があるなら俺に直接メールしろ!→taira_d_1048@ybb.ne.jp

2ちゃんねるなんだから「某代議士」「どっかの県知事」って言わなくてもいーだろ。ずいぶんちっちぇーやづだな(笑)


年齢、性別は不詳なれど、この書き込みを見ると、「世も末だな~」と思わずにはいられませんね(泣)。

意味不明・・・なにっ!?ってかアホぢゃねーの?

2018年04月07日 | ノンジャンル
320 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/05(木) 12:34:05.71 ID:iqnN5dK88
          ,..-─''''''''''─、
       ,'´彡、,.-──''''´ミ-─、  
       .' ノ       .  i  |
      ', .| _/'  '\_:::| i
      i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i
      || ', ──ノ ゝ─ :: :|bノ      花東ざまあwwwwwwwww
      `'´i  ,, /、,、)ヽ、 : ::i`'
        '.  'トェエエェイヾ /
         '. ( ヽェェェソ.ノ / 
         ハ、, 、_,_,,ィ /::| 
         | ` ` ー '´:::::;|  
        ,,,i _:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___
_,,,... -─''''~ ̄/ |i  人  /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,,
i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|


321 :名無しさん@実況は実況板で:2018/04/07(土) 02:00:21.99 ID:36wL6S21H
おかわりこい、おかわりこいこい、おかわりこい!

2ちゃんねるとはいえ、こったな書き込みして恥ずかしくないのかね~ まんずご苦労さんでござんすなっす

新年度に思うこと。

2018年04月07日 | 家族・自分
昔から人に言われたことをやることが嫌いです。
自分が納得いかないことをやることが嫌いです。
物事を打算ですることが嫌いです。

だから、会社の労働組合執行委員長を長くやっていました。
会社に幾多の主義主張をぶつけて来ました。
文句を言われないように仕事はきっちりこなして来ました。

経営側からは扱いにくい人間だと思われて来たに違いありません。
でも、そこそこの役職まで上がることが出来ました。
仕事の内容を認めてくれた上司が居たからです。

そんな私が仕事上心がけて来たこと。

前任者の仕事内容を一から見直して自分のオリジナルを構築する。
システム任せにしないで、どんな経過で成り立っている結果なのか理解する。
目の前の仕事が全体の仕事のどこに位置づけられているかとその関連性を常に意識する。

始業時刻までは絶対仕事に手をつけない。
フィニッシュ時間の目標を立てて仕事に取り組む。
各仕事に要する作業時間をあらかじめ把握しておく。
昼飯を抜いて仕事をすることはあっても残業は絶対にしない。
机の上は常に整理整頓しておく。
終業時刻間際に回って来た回覧は自分の手元にしまって、翌朝次席に手渡す。

ごますりで偉くなったり、給料が上がったりする人々をたくさん見て来ました。
失敗を部下や同僚に押し付ける人々もたくさん見て来ました。
役職で人を見下す人々もたくさん見て来ました。

残り少ないサラリーマン人生ですが、
「自分の歩んで来た道が間違っていなかった」と感じられる今日この頃です。

テレビクソ食らえ!

2018年04月07日 | 家族・自分
リビングにテレビ戻したけど、結局、ほとんど見ていない。見たい番組がない。プロ野球はほとんど地デジでやらないし・・・見なくても良い番組に自分の人生の貴重な時間をどれだけ空費していたのか?って考えると本当に口惜しい!つーことで最近テレビを見ると吐き気がします。