goo blog サービス終了のお知らせ 

白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

2006年大船渡戦のコメント

2015年07月08日 | 白堊野球
昨今、
何かと白堊スポーツに対する風当たりが強く、ついにコメント投稿の禁止措置を講じざるを得なくなったわけですが・・・

9年前は、
こんなにも温かいコメントを多数お寄せいただいておりましたmeromero2

懐かしく、ご紹介させていただきます

みんな応援してるぞ!
頑張れっ!盛岡一高!!!


投稿者:シンタロヲ2006/7/15 14:14
平成6年3月卒業の者です。久慈商業との決勝戦を現役3年生として応援していました。
今日は応援に行けませんが、心は金ヶ崎です。
第二試合がいつ終わるかわからないと、選手のコンディションも心配ですね。お天気は大丈夫でしょうか? いい状態で試合をしてもらいたいです。
ベスト4まで残ったら盛岡へ応援に帰ります。
白堊健児の健闘を祈る!

投稿者:2年生の父兄2006/7/15 14:37
仕事で応援に行けません。娘が入学したら…と長年楽しみにしてたのに去年も応援できず。
速報だけが頼りです!平舘さん、よろしくお願いします!!(2回戦はどうか17日に!!)

投稿者:柳橋2006/7/15 15:42
一高よくやってる。頑張れ!
平舘さん、速報ありがとう。
テレビもラジオでもやってくれないので、平舘さんの速報が頼りです。

投稿者:応援に行けない盛一ファン2006/7/15 17:02
盛岡一は夏に強い伝統校!!がんばれがんばれ一高!!必ずチャンスをものにできる!!

投稿者:2年生の父兄2006/7/15 17:01
行けーーーーっ!!

投稿者:シンタロヲ2006/7/15 17:08
9回表の爆発を祈る!
まずは8回裏、しっかり守って!

投稿者:2年生の父兄2006/7/15 21:00
父がOBでしたので、私も入りたかったのに、努力不足で入れなかった一高。
その一高に、わが娘が入学してくれた時から、ずっと一高の応援席で球児たちを声の限り応援するのが夢でした。
今日はとても残念でしたが、ほんとに平舘さんのご苦労には頭が下がります。試合の合間に細かい書き込み、とても大変な事だと思います。
その書き込みに、何度も何度もアクセスして、新しい情報に一喜一憂。
負けはしましたが、ほんとに興奮し、感動し、楽しい時間でした。
いままでも、野球に限らず、とても楽しく拝見させていただいていました。
来年は娘も3年です。来年こそ、実物の平舘さんをこの目で確認しながら、一緒に応援席で大声で応援したいです。
ほんとに、ありがとうございました。これからも、がんばってください。

投稿者:いち生徒2006/7/15 20:31
2ちゃんねるに載っていました。。。
監督さんもOBの方々も前沢対種市が延長でおわらないからじれてうろうろしてます。生徒も。ちゃんと指示だせばいーのに。
大船渡の選手はさすが、しっかり体をやすめてますよ。一高OBらしき人がバッテリーに攻め方を伝授してました・・混乱するだろに、会う人、会う人違うこと言うから・・
誰だよ!!余計なこと言って生徒混乱させる奴は!!!

投稿者:シンタロヲ2006/7/15 18:54
速報ありがとうございました。
「本命なき夏」で、「投手力がいい」とのことだったので期待していたのですが・・・。
OBは気軽に「また来年」と言えますが、現役の3年生の胸中を思うと・・・。これが高校野球なのでしょうが。
・・・、OBなので「また来年」と言って、残念な酒を呑みます。
甲子園で校歌が歌える日を夢見て。

投稿者:さくらんぼ2006/7/15 18:03
応援本当にお疲れ様でした。
チームの中に中学時代担任した子がいて、必ず応援に行くと約束していたのですが、0歳の娘が風邪をひき、行けませんでした。
応援用にミニM旗も作っていたのですが…
でも、このように試合の様子を逐一報告して下さって、まるで球場にいるような気持ちになれました。
3点追い上げていった時は、「一発こい」を一人でやってしまいました(笑)
娘は不思議そうに見てましたが。
平舘先輩がして下さっていることで、私のように救われている人がたくさんいると思います。
本当にありがとうございます!!
選手はイキイキと試合をしていたでしょうか。
たとえ負けても、一瞬でも最高の表情をしていてくれていたら…一生の宝物になると思います。
自分たちの力を出し切った選手たちには、堂々と胸を張ってほしいです。
これからも先輩たちと共に一高を応援させて下さい!
ありがとうございました!!
H6年卒より

投稿者:水原S502006/7/15 17:46
お疲れさん。
まんつ、ラッキーで一杯やか。
東京は超36度の猛暑と昼下がりの雷雨。
飲みながら速報ミデラッタ。

投稿者:ふじ2006/7/15 17:30
応援ご苦労様でした。
仕事で応援できませんでしたが
随時、更新をチェックしてました。
ご苦労様でした。
来年の期待しましょう。
57年卒より

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 岩手県情報へ
にほんブログ村