今日の男子は、出だしから下位に低迷し、5区・千葉貴士(一関学院2年)が区間 6位 と気を吐き 順位も 39位 から 32位 へ押し上げたものの、後続の中学生・社会人が伸びず 37位 でゴール。。。
詳しくは クリック!→ 岩手スポーツ速報
個々の区間記録を見ると、一桁台が一人、20番台が0、30番台が三人、40番台が3人 ・・・
う~ お寒い 結果だ!
とは言っても、秋の中学駅伝、暮れの高校駅伝、正月の社会人駅伝と大会が目白押しであること、大学受験・高校受験も間近なこと、などを考えるとピークの持って行き方も難しいだろうし ・・・ あんまり文句は言っちゃならんのだろうな~~~(笑)
今シーズンの成績をおさらいしておこう
高校駅伝女子 : 花巻東 45位
都道府県女子 : 岩手県 44位
高校駅伝男子 : 一関学院 13位
都道府県男子 : 岩手県 39位
男子の一関学院は立派!!
これで、また 箱根駅伝で活躍する選手も出てくることだろう!
女子は、高校低迷 → 岩手全体も低迷 の構図。
那須川選手など、社会人で活躍してる選手もいるんだから素質で劣ってるとは思えない。組織的な支援が重要なんでしょうな~(どうすれば良いかは、小生にはわがりません。。。)
しっかし、小山真子(日体大4年)を 「インカレ一万㍍優勝」 と持ち上げるのはもうやめて欲しい。。。事実ではあるが、何年も前の話だし(確か1年の時?)、その後 さしたる実績を上げていない本人にとっては逆にプレッシャーじゃないのかな~~
(追伸)
『白堊野球・OB監督』 にも登場の S57澤村省逸・岩大硬式野球部監督が 県民体スキー大回転・成年D(40~45歳)で 優勝 ~ してました !!
詳しくは クリック!→ 岩手スポーツ速報
個々の区間記録を見ると、一桁台が一人、20番台が0、30番台が三人、40番台が3人 ・・・
う~ お寒い 結果だ!
とは言っても、秋の中学駅伝、暮れの高校駅伝、正月の社会人駅伝と大会が目白押しであること、大学受験・高校受験も間近なこと、などを考えるとピークの持って行き方も難しいだろうし ・・・ あんまり文句は言っちゃならんのだろうな~~~(笑)
今シーズンの成績をおさらいしておこう
高校駅伝女子 : 花巻東 45位
都道府県女子 : 岩手県 44位
高校駅伝男子 : 一関学院 13位
都道府県男子 : 岩手県 39位
男子の一関学院は立派!!
これで、また 箱根駅伝で活躍する選手も出てくることだろう!
女子は、高校低迷 → 岩手全体も低迷 の構図。
那須川選手など、社会人で活躍してる選手もいるんだから素質で劣ってるとは思えない。組織的な支援が重要なんでしょうな~(どうすれば良いかは、小生にはわがりません。。。)
しっかし、小山真子(日体大4年)を 「インカレ一万㍍優勝」 と持ち上げるのはもうやめて欲しい。。。事実ではあるが、何年も前の話だし(確か1年の時?)、その後 さしたる実績を上げていない本人にとっては逆にプレッシャーじゃないのかな~~
(追伸)
『白堊野球・OB監督』 にも登場の S57澤村省逸・岩大硬式野球部監督が 県民体スキー大回転・成年D(40~45歳)で 優勝 ~ してました !!