goo blog サービス終了のお知らせ 

白堊スポーツ - since 2004.09.18

母校・盛岡一高や岩手のスポーツ情報、読書感想、盛岡風景などをお伝えします。

仙台土産

2010年07月31日 | 白堊な宝物

東北大学オープンキャンパスに行って来た会社の野球好きさん息子・白堊2年生からの仙台土産。

人型クリップのケースには
hurry up の文字

受験勉強急げっsymbol5symbol5 てが・・・peace

【追伸】
会社の野球好きさん、小生後任の安全運転管理者にめでたく就任~♪がんばってくださいねclapclap

わが家の玄関

2010年06月28日 | 白堊な宝物


壁に穴を開けたくないので・・・
色紙とか諸々下駄箱の上par

では、手前からご紹介~♪

1 下敷きみたいなモノ
S53夏の甲子園でバットエールを送る宮田右京氏!
ご存知、⇒ 白堊スポーツ掲示板表紙!

2 銀次(楽天)の色紙関連記事
今年1月19日ラッキー本店にて遭遇~♪
あの時、一緒にいたマスコット○×○は今何処・・・question2question2

3 岩手山の写真
親戚の丸愛カメラ(八幡平市)のお父さん作品

4『道』
中学~高校同級生の書家・佐藤容斎作品
若い頃、出張で彼の家に泊めてもらい、「これ欲しいexclamation2って言ってもらって来たpeace

5 S53夏の甲子園出場記念誌『闘魂』
S48上和野さんから戴いた一品

6 白堊同窓会名簿関連記事
初めて影山さんと会った時、
「古い家の解体をしたらこんな掘り出し物が出て来ました。やっぱり、tairaさんに保管してもらわないと・・・」ってことで小生の手に渡った物

7 baseball(右) ⇒ 関連記事
元赤べこ総監督・宇梶剛士のサインボール
芋蔓会・一高のマスコットボーイさんからのもらい物。

8 baseball(左)
去年の花巻東甲子園出場記念ボール
芋蔓会・よしぞうさんからのもらい物。

さて、
ボールを乗せるミニチュアバット・・・
100円ショップとかホームセンターにはないase2 スポーツショップに行げばあるんだべがquestion2
今のところ、泥棒退治の武器!be

さらに、
白堊スポーツ編集室には、
去年の一高チームが作ったTシャツ赤べこTシャツ箱根駅伝中大応援旗も貼ってある(3つとももらい物・・・)

しかし、
なんでもかんでも飾ればいーってもんじゃない気もしないでもないniko


銀次の色紙

2010年01月25日 | 白堊な宝物

楽天・銀次選手と別れた後、銀次選手白堊スポーツに色紙を書き上げてくれたgood

こりゃぁ~

盛岡にやって来たら応援に行かねばならんっpika

まずは、
立派な色紙を飾るため、去年以来ゴミ屋敷状態の白堊スポーツ編集室の片づけをせねばase2ase2

本気になれば世界が変わる

2010年01月09日 | 白堊な宝物
7日、
帰宅してみると、郵便受けに何やら分厚い物が・・・
差出人は「白堊スポーツ一ファン」さん

取る物もとりあえず開けてみると、
2009年度チーム仕様のTシャツが・・・

【前】

【後】


・お手紙が添えてある
とても達筆な字にも感動。その内容の一部です。

・・・着る機会がなく、それで平さんでしたら喜んでくださるのではと思い・・・今、子供達は(Tシャツと)同じ思いで受験勉強に励んでいます・・・受験でも野球同様良い結果を出してくれると信じています・・・これからは白堊スポーツを通して一高野球を楽しむことも多くなると思います・・・

一介の・・・
ただの・・・
白堊バガに・・・

こんな大事な物を送っていただき、まことに感謝、感激です!

この親にしてっ
この子たちありっ

としか言えません。

それほど、子供たちはもちろんっ!
それを支え尽くしてきた親御さんたちも素晴らしい方々でしたっ!

今年の夏こそっ
このTシャツを来て甲子園に乗り込んでっ
一高選手、コーチ、杉田監督、一高同窓生、一高父母の方々、白堊スポーツ芋蔓会のみんなと「絶対!甲子園で一高の校歌を謳う!!」と改めて心に堅く誓った次第です。

「白堊スポーツ一ファンさん」
貴重な贈り物ありがとうございました。

盛岡一高硬式野球部3年生諸君の受験での健闘を祈る!

負けるな!
くじけるな!
前を見据えて進んで行け!

白堊野球の誇りを胸に!

本気になれば世界が変わる!

お宝色紙

2009年06月11日 | 白堊な宝物
昨朝、歯茎から ドバッ と血が出て 急遽片道20分の道のりを車を飛ばして白堊後輩の歯医者さんの許へsymbol5symbol5

真っ先に見てもらい、迅速丁寧な対応に出血も無事おさまった。大変ありがとうございました♪

そして
ここからが本題

院長室には・・・
金野健さん と 林壽郎さん の色紙がっ

白堊野球2大スターの色紙を持っている歯医者さん

誰でしょう~? peace

【追伸】
昨日、地元テレビ局I×Tの方々が来社。
小生は来訪に気づいていなかったが、応接を出たところで旧知のH山さんが 「tairaさ~~~ん!」 って声をかけてくれた。「おーっ!」 と言って近づいて行くと担当が替わるという。小生が新しい担当の方と名刺交換した後、事務所を出るH山さんの一言に泣けた。

「マイペースでやってってください。絶対応援していますからっ」

周りに誰もいなかったら、絶対握手していたはず。持つべきものは白堊後輩!H山さん温かきお言葉ありがとうございました!

S50年卒記念状差

2009年03月14日 | 白堊な宝物

かなり、煤けでるase2

がっ
わが家では現役pikapika

こごの記事 に、出で来た状差だっ!

持ってるヤヅいだら、コメント乞う hi

製作は福田さんだっけがっ!?

はいはい、
そごのhirafuji君、水原君、知らん振りしないよーにねっexclamation

【追伸】
こちらの記事で(記事の下の方の”ここをクリック”クリック!good)、岩手県高等学校副校長協議会の「会誌」に載ったhirafujiさんの「新会員寄稿『ラジオで知ったこと』」を読むことができます。是非、お読みください。

白堊同窓会名簿

2008年03月17日 | 白堊な宝物
先日、同窓会名簿 がやって来た。

3年毎の更新なので、
卒業して12冊目の同窓会名簿になるはずっ

厚さは 825ページ もある。

就職したあたりは、
同期連中の連絡先、動向がわかって かなり重宝した。

HP開設後は 
同窓会名簿を頼りにいろいろな繋がりを持ったり、お近づきになって、ドンドコ 仲間が増えて行った good

今でも パスワード請求の連絡が来た時に
「本当に同窓だべがっ?確認するべ!」
ってな感じで ちょくちょく 利用させてもらってる。

が、

若い頃の 
「あいず~ どーなってらべなぁ?」 っていう
少しわくわく した気持ちが無くなっている自分に気づく。

代金振込用紙
手に取ったものの、名簿は1度も開かず 机の上に・・・

仕事、家庭、諸々 
落ち着いて 変化の乏しい世代になった ってわけだ。

もう少ししたら 毎回 ため息混じり symbol6 
名簿を開くようになるのかもしれない。

やんたなぁ ase2ase2 

お宝in大忘年会

2007年12月02日 | 白堊な宝物
白堊スポーツ恒例大忘年会 11月30日 挙行(強行?)!

多忙を極めた月末の仕事の顔 hanadi を消すべく 主催者たる管理人は 1階で生ビールを グビッ と引っ掛けていざ宴席へ symbol5

時計 clock を見たら6時27分

お待ちいただいた皆さん、申し訳有りませんでした ase2

さて、今年の出席は わが校出身以外の方々3名も含めて総勢15名

「えっ!お前も来てるの!?」

と、いう新たな芋蔓も発覚し 楽しい会となったのでした~♪

ところで、

過去7点しか紹介していない 「白堊な宝物」 に 8点目が加わることになった。

Kさんがお持ちになって 小生がお預かりした1品 kirakira2


【昭和14年11月現在:盛岡中学同窓会員名簿】

Kさんのお話だと、とある民家の取り壊しの際に出て来た代物と言う。。。
当然、有名な大先輩の名前が ズラ~~リ

わが家に置いても、もっともっと 茶色くなって そのうち 真っ黒になるのは確実に予想できるので どこか(どなたか)に預かってもらおうか? と思案中(笑)

ちなみに、現:名簿と比較すると


また、また、仲間っこの輪が拡がって 喜色満面 の 白堊バガ でした(笑)