これもチリモンの中では比較的ポピュラーです。
アイゴの仲間です。
大人の姿はこちらで
いつもみつかるのは比較的大きめ(1,5~2センチくらい)のが多いです。
(07年11月・和歌山県湯浅沖または大阪湾または兵庫県神戸沖の漁)
こちらは(09年7月下旬 和歌山県湯浅沖または大阪湾または兵庫県神戸沖の漁)です。
左のは小さくて1,5センチくらいですね。
このように、小さいときは白っぽく、少し大きくなると黄色くなることが多いのですが、個体差もあるのだそうです(大阪府水産技術センター・日下部敬之さんによる)
時にはこんな色のこともあります。
(09年9月下旬 鹿児島県東シナ海・吹上浜の漁)
こちらはとても小さいですが、きれいな形のままです!
特に、口の辺りの様子が面白いと、研究者の方が仰っていました。
(09年10月下旬 鹿児島県東シナ海・吹上浜沖の漁)
こちらはさらに小さいです。7ミリくらいしかありません。
かろうじて肉眼でアイゴであることが確認できました!
(10年3月下旬 鹿児島県東シナ海・吹上浜沖の漁)
アイゴの仲間です。
大人の姿はこちらで
いつもみつかるのは比較的大きめ(1,5~2センチくらい)のが多いです。
(07年11月・和歌山県湯浅沖または大阪湾または兵庫県神戸沖の漁)
こちらは(09年7月下旬 和歌山県湯浅沖または大阪湾または兵庫県神戸沖の漁)です。
左のは小さくて1,5センチくらいですね。
このように、小さいときは白っぽく、少し大きくなると黄色くなることが多いのですが、個体差もあるのだそうです(大阪府水産技術センター・日下部敬之さんによる)
時にはこんな色のこともあります。
(09年9月下旬 鹿児島県東シナ海・吹上浜の漁)
こちらはとても小さいですが、きれいな形のままです!
特に、口の辺りの様子が面白いと、研究者の方が仰っていました。
(09年10月下旬 鹿児島県東シナ海・吹上浜沖の漁)
こちらはさらに小さいです。7ミリくらいしかありません。
かろうじて肉眼でアイゴであることが確認できました!
(10年3月下旬 鹿児島県東シナ海・吹上浜沖の漁)