メガロパも脱皮しながら大きくなりますが、なかなか名前が解りにくいです。
まずこの写真のものは、カニダマシの仲間ではないかといわれています。
(ふと思うのですが、シオマネキの可能性はないでしょうか?)
このような姿のは、この時に見たきりです。
本体は3ミリくらいです。
これは、オウギガニのメガロパのごく小さいときかもしれません。
甲殻類のほんの挿絵などに書かれている、いわゆる「ふんどし」の部分が延びたままの、メガロパの見本みたいな姿です。
これも3ミリくらい。
この子の顔です。
これは私の指に乗せていますから、かなり小さいです。
これも小さくて、しかもコロコロして写せないので、指に乗せました。
まずこの写真のものは、カニダマシの仲間ではないかといわれています。
(ふと思うのですが、シオマネキの可能性はないでしょうか?)
このような姿のは、この時に見たきりです。
本体は3ミリくらいです。
これは、オウギガニのメガロパのごく小さいときかもしれません。
甲殻類のほんの挿絵などに書かれている、いわゆる「ふんどし」の部分が延びたままの、メガロパの見本みたいな姿です。
これも3ミリくらい。
この子の顔です。
これは私の指に乗せていますから、かなり小さいです。
これも小さくて、しかもコロコロして写せないので、指に乗せました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます