友達がさくらんぼ狩りび行きたいと言うので一緒に行くことになった
さくらんぼは季節が短く6月上旬くらい
竜王にあるアグリパークを目指す
9時受付なので8時過ぎに待ち合わせして行くが9時ちょい過ぎに人が並んでいる
平日なのにすごいな
さくらんぼへの執着なのか
受付で1人1800円支払うとどう振り分けているのか知らないが近くの農園に振り分けられる
場所を聞いてアグリパークからまた移動
車で数分
そこから制限時間30分
いつも短いじゃんって思うけどそんなことない
やっぱり味に飽きてくる
美味しいけど同じものを永遠は食べられない
めちゃくちゃなっているわけでもなく美味しそうなのを探す
何個食べたかなんか覚えてもおらず
30分経つと名前を呼ばれ終了
行った農園は次回から直接、予約ができるチラシをくれる
行くかと言ったら分からないが一応、頂いておく
さくらんぼにさよならし時間も余ったので近くの竜王アウトレットに行くが特に欲しいものもなくブラブラ
さくらんぼ食べすぎのせいなのか分からないが急にお腹が痛くなる
断続的に痛み早めに解散したがやっぱり下した
お腹は強い方だが帰ってからしんどかった…
さくらんぼは高いからさくらんぼ狩りはお得な気もするけどやっぱり普通に買ってもう少し食べたいな〜っていうのがいいのかもしれない
5月中旬
仕事の帰り
ゆったりと夜中2時ごろ歩いていると光るもの発見
そうだ!
ホタルの季節だったと思いいつものホタルポイントへ向かう
遅い時間はあまりいないと思ったがちゃんとホタルが光っている
そして誰も見に来ている人もいないし道路も車がほとんど通ってない
そのためかホタルも道路に出て来てくれている
ホタルの撮影は苦手
きれいには撮れていないが光っているのが伝わるでしょうか
私の手にも乗りに来てくれるホタル
今年も少し少なく感じた
ホタルがもっと住みやすい場所にできたらいいのに
ゴミを道に捨てないようにして欲しい
私とウルフルズの歴史を辿ってみた
私がウルフルズに興味を示したのが1995年
なんせ「大阪ストラット」のPVに衝撃を受けた
スペースシャワーTVで「夕陽のドラゴン」というトータス松本とユースケサンタマリアが司会をしていた音楽番組
それで知りどんどんウルフルズにハマった
トータスがユースケをけちょんけちょんにいじってなんか不快感もあったが音楽が好きでウルフルズのファンクラブに入りそこからウルフルズと生活を共にするようになった
今年のファンクラブツアーはウルフルケースケが抜けて初めての3人
どんな感じかワクワク
大阪チケットは抽選になったというがなんとか運良く第1希望
しかも大阪は昼夕の2回公演
そしたら昼に行きたい
15:30から
しかも今年は指定席
なんとも嬉しい
14時ごろになんばハッチに到着しとりあえずグッズを見に行く
わいもくんかわいい
最近はあまりグッズを買わないようにしているけど買わないといけないかと思う衝動
なので少し買います
ヤッサでも実感したがクレジット払いができるがかなりスローリー
時間がかかる
今日は時間的にも余裕があるので別に気にしなかったがやっぱりヤッサは現金払いにしよう
前回欲しいものがどんどんなくなり泣いたのを思い出した
ヤッサは現金で
このツアーはファンクラブ限定のため身分証明書の確認が必要
グッズ購入の時に済ませてしまったらかなりスムーズに入ることができた
15:30には開始となり17時前まで
懐かしい曲が多くMCも多い
なんばハッチはライブハウスなので広さがいい感じ
ジョンBのトークも冴え渡る
やっぱり好きだなと感じれた時間
帰りは帰宅ラッシュになる前にささっと電車に乗り帰宅
ライブなのに早く家に帰れる嬉しさ
ありがとう!
ウルフルクラブ
メンバーがド老眼になるのも分かる
ファンも年をとってます
梅干しを漬けたあと友達のお家で取れた梅を5キロくらい頂いた
こりゃどうしたもんだか
実は梅干し用にさらに5キロ注文
なのでそれとは別に梅が5キロ
梅干しばかり作っても仕方ないのでいろいろ作りましょう
まず梅シロップ
梅と砂糖を同量
そして梅サワー
お酒ではなく梅のお酢
梅シロップで氷砂糖を使い切ったので黒砂糖を使用
サワーは梅・砂糖・お酢を同量
それでも余る梅
調べていると梅エキスというのがある
梅をおろして絞り汁を火にかけるだけ
おろし金でやっていたけどきりがないのでシフトチェンジ
綿棒で実と種を分けてからフードプロセッサーで一発
梅を1キロちょい使う
絞ってエキスを出し切る
これを鍋にかけて煮詰める
弱火でずっと鍋の側
アクを取りながら出来上がった量に驚き
ほんのこんだけ
梅エキスが高い理由が分かる
そして舐めてみるとめちゃくちゃ酸っぱい
梅大好きな私でも飛び上がるくらい
ヨーグルトなどに混ぜたりと何かのトッピングで頂きましょう
そしてそれでも余っている梅は残りの量で梅酒
ホワイトリカーを購入し梅処理完了
梅まみれの数日間でした
スーパーでもちらほら梅が売られている
青梅なんでシロップや梅酒なんかがそろそろ
今年もネットで注文
いつもはもう少し先の6月下旬近くが多いけど今回は早い
3Lという大き目を5kg
訳ありのわりにきれいな梅
これは全部、梅干しにします
箱から出して5日ほど部屋に広げていると熟してくる
いい香りが部屋の中を漂う
黄色くなったところで作業開始
まず梅を洗い一つ一つヘタを取る
前は爪楊枝なんかでやっていたけどたこ焼きをひっくり返えす棒でやれば持ち手もあって便利
全部終わったら今度はホワイトリカーで消毒
梅を一つ一つホワイトリカーに漬けてバケツに漬物用の袋をかぶせて梅を入れていく
塩は赤穂の塩
あまり塩辛いのは嫌なので梅に対して13〜15%がカビがこないギリギリライン
5kgの梅なので750g
やや少なめに梅と塩を適当に入れていく
あとは封をして重石をするだけ
重石なんてないのでペットボトルで代用
同じキロ数と言うがそんなに置けないので適当に重さで
あとは梅酢が出てきてちゃんと梅が浸かるのを見届けるだけ
今回、大きな梅だったので個数的には少なくもう5kgだけLサイズを注文した
やっぱり次も梅干しかな〜