徒然なるままに〜旅行記から日々の記録〜

気ままにのんびりと思いのままに。。。

ハバナの朝を迎えすぐにリゾート地バラデロへ

2019-10-17 | 旅行
2019年夏休み
エアロメヒコを利用しメキシコシティ乗り換えのキューバ着
夜中に宿到着
ハバナでの宿はホテルではなくCASAという民泊
普通の家を改装した感じのミラハバナ


ウェルカムドリンクはグァバの生ジュース
果物を食べられる嬉しさ

部屋はキッチンの隣
きれいにされた室内
荷物を広げるスペースがちょっとない

トイレシャワーはユニット
これは狭い
トイレは座るとすぐ目の前は壁
体の大きな人は大変かも
しかし冷蔵庫や棚があったりと物品は揃っているのでトータルは問題なし

とにかく次の日のことを考えてシャワーしてすぐ就寝
翌朝は8時ごろに起床
やっとミラハバナの外観をちゃんと見るが特に看板があるわけじゃないのでパッと見はCASAとわからない

ハバナの気候は暑い
朝から空気が暑くやっぱり湿度がある

室内はクーラーがあるが共同スペースのキッチンにはクーラーがない
普通の家でにはクーラーがないのが当たり前

CASAのマークはこの小さな青いマーク
イカリマークと本には書いてあるがあまりイカリには見られない

朝食は時間がこちらで設定できる
今日は8:30からの予約

山盛りの果物

そしてホットサンドのキューバサンド
朝から豪華な食事

卵は焼き方をリクエストできる
私の大好きな茹で卵で
今まででゆっくりの食事をしていると次の目的地へ向かうタクシー到着

ハバナでの滞在は後半に置いといて今日はすぐにバラデロというリゾート地に行きます

ハバナから車で2時間くらい
タクシーに揺られる

ちなみにタクシーは普通のイエローキャブ
クラシックカーのタクシー普通のタクシーの3倍くらいらしい
そしてキューバのタクシーはメーターじゃなく交渉
最初に交渉して乗るタイプ

途中、トイレ休憩のための日本で言うSAみたいなところに立ち寄り

バクナヤグア橋の休憩所
ここのトイレは紙代としてトイレにお金がかかります

お土産も売っているけど見るだけ
至るところにチェ・ゲバラ

このバクナヤグア橋はキューバで一番高い橋
海も見えるし見晴らしがいい

そしてふっとクラシックカーも停まっている
これがキューバという感じ

やっと旅行というのを感じながらバラデロまで後半分
車窓を楽しみながらバラデロのホテルへ到着

スターフィッシュバラデロ

なかなか大きなホテルで人も多い
そしてロビーから部屋までもわりと距離がある

さすがリゾート地という感じで部屋は広い
そして涼しい

今回の夏休みはひとり旅じゃなくもう1人と
ダイビング仲間と一緒
なぜリゾート地?という答えはここ
1人じゃたぶんリゾート地に来ていない気がする
ダイビングをするため

ダイビングは翌日
今日はバラデロを楽しむぞ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿