お気楽な日々

お気楽主婦の思い出日記帳です。

’16 夏休み日本近海クルーズ旅行(9月22日 6日目 その2)

2018-02-05 07:55:19 | 船旅思い出日記帳

<バックステージツアー>午後のイベントは、バックステージツアー。シアターのステージや楽屋などの見学ができるとあって、張り切って、集合時間15時のちょっと前に、シアターに行った。かなり多くの人が集まっていた。ステージショーのディレクターのお話の後、いくつかのグループに分けられ、順番に舞台上へ。舞台の上から客席を眺め、出演者の緊張感を味わったり、舞台の上部からつる下げられた照明や大道具を見たりした。その後、楽屋裏へ。楽屋裏の化粧室には、衣装が並べられ、スタッフが衣装の修繕などの作業中だった。クルーズ船上で、バックステージツアーに参加するのは、初めてだったので、一時間ほどのこのツアーは、とても楽しめた。

<ポートレートフォト、ジャグラーショー>今日は、2回目のフォーマルデイなので、夕方からおしゃれをして、ポートレートフォトを撮影してもらった。撮影場所は、いくつかあり、背景の写真が違ったりするので、2か所ほど周り撮影してもらった。今回は、すべての写真をまるごと購入するフォトパッケージにしたので、たくさん撮ってもらったほうがお得なので、撮影会を楽しむ感じだった。その後、ディナータイムまでは、日本人のジャグラーのジャグリングショーを見た。とても人気のショーで、立ち見で見ていた。

<ディナータイム>本日のディナーは、指定ダイニングのサボイへ。いつもの席だ。お隣さんの2人席の方々とも、お知り合いになり、少しずつお話しするようになってきた。お隣さんのご夫婦は、明日大阪で下船されるとのこと。たくさんプリンセスクルーズに乗っていらっしゃるようで、クルーズ旅行を取り扱う旅行会社の情報など、いろいろと教えていただいた。フォーマルデイのディナーなので、メニューに大好きなロブスターも登場した。そして、誕生日のお祝いを申請しておいたので、ウェイターさんが、プレゼントのケーキを持ってきてくれて、ハッピーバースデーの歌を歌ってくれた。嬉しい!(朝には、部屋の前に、おめでとうの張り紙と風船がセッティングされていた。本当の誕生日ではないが、クルーズ旅行の場合、誕生日がクルーズの前後2週間くらいだったら、誕生日お祝い申請ができるのだ。誕生日以外に、結婚記念日のお祝いなどをする人も多い。いつにするかも、あらかじめJTBさんに連絡しておけば大丈夫。クルーズの日程の中から、航行日で下船前日ではないこの日が良いと思い、お願いしておいた。)

<ショー、バルーンドロッピング>食事を終えた後は、シアターへ。本日は、プロダクションショーだった。ショーが終わると、今度はアトリウムへ。11時前から、プリンセスクルーズ名物のバルーンドロッピングイベントだ。音楽の演奏などがあり、シンガーの歌に合わせて、アトリウム内で乗客がディスコ状態。そして、最後に、上につるされていた風船が落ちてきた。そして、乗客たちは、狂喜乱舞しながら、その風船を足で踏み潰して割り終了。前回、サファイアプリンセスに乗ったときは、アトリウムの狂喜乱舞するチームには入らずに、上から見物していたが、今回は、ディスコチームに参戦し、風船を割って満足。楽しかった。部屋に戻り、就寝。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ’16 夏休み日本近海クルー... | トップ | ’16 夏休み日本近海クルー... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

船旅思い出日記帳」カテゴリの最新記事