いよいよ窓が入りさらに家らしくなってきました!
そして例年よりも勢いが弱かった夏の陽射しも昨日あたりから本格的になり
いよいよ湿度の高いムシムシした北陸の夏らしくなってきました
今日は朝から現場で打ち合わせ
壁の色です♪
色は緑色にグレーを混ぜたようなもの
薄めよりは濃い方で例えば・・・公園の人が手を入れてないような深い池の色みたいな・・・
ちなみに消去された色見本を最終的に、どっちがい~い?と聞いて決めたのはぽんさんです(笑)
また今日は床の断熱材を見せてもらいました
断熱材はセルロースファイバー
地盤改良した時も自然に優しいというパイル工法だったけどこちらも原料は古新聞?ということで環境によいものだそうで
建築士の樋爪氏の、科学的なものよりは究極、土に返れるようなもので
かつ生き物の毛はちょっと個人的にアレルギーなので嫌で、でも紙なら体にもいいと思うのでという意向からこれを採用
でもでもでもでも価格が最も高く予算があがった理由の一つでもありました(^。^;)
その断熱材、いつもテレビで見てたグラスウールや発泡ウレタンと違い
床に張られた紙の各場所に穴を明けてそこに逆掃除機のようなものでとにかく入れてく、というようなもの
職人さん泣かせな作業だなぁと思わずにはいられなく
暑い中背の高い棟梁が一人でやってくれたことを思うと頭が下がる思いでありました
ちなみに我が家は最近流行りの高気密高断熱ではありません
これまた、息ができない家屋は人にも良くないのでは、という樋爪氏の意向であります
あと少し、楽しみだなぁ♪
そして例年よりも勢いが弱かった夏の陽射しも昨日あたりから本格的になり
いよいよ湿度の高いムシムシした北陸の夏らしくなってきました
今日は朝から現場で打ち合わせ
壁の色です♪
色は緑色にグレーを混ぜたようなもの
薄めよりは濃い方で例えば・・・公園の人が手を入れてないような深い池の色みたいな・・・
ちなみに消去された色見本を最終的に、どっちがい~い?と聞いて決めたのはぽんさんです(笑)
また今日は床の断熱材を見せてもらいました
断熱材はセルロースファイバー
地盤改良した時も自然に優しいというパイル工法だったけどこちらも原料は古新聞?ということで環境によいものだそうで
建築士の樋爪氏の、科学的なものよりは究極、土に返れるようなもので
かつ生き物の毛はちょっと個人的にアレルギーなので嫌で、でも紙なら体にもいいと思うのでという意向からこれを採用
でもでもでもでも価格が最も高く予算があがった理由の一つでもありました(^。^;)
その断熱材、いつもテレビで見てたグラスウールや発泡ウレタンと違い
床に張られた紙の各場所に穴を明けてそこに逆掃除機のようなものでとにかく入れてく、というようなもの
職人さん泣かせな作業だなぁと思わずにはいられなく
暑い中背の高い棟梁が一人でやってくれたことを思うと頭が下がる思いでありました
ちなみに我が家は最近流行りの高気密高断熱ではありません
これまた、息ができない家屋は人にも良くないのでは、という樋爪氏の意向であります
あと少し、楽しみだなぁ♪