モアイのためいき

日々のこと・ハンドメイド・若い頃の旅など

2018年初夏・ベランダ庭

2018-06-26 12:03:49 | 素人のベランダ

久しぶりに、我が家のベランダ庭の記録。

悲しいことに、13年あまり頑張ってきたあじさいがとうとう枯れてしまった。

2年前にマンションの大規模修繕工事の際、邪魔になるかもしれないと、

必要以上に剪定してしまったのが原因と思われ・・・。

昨年の春には一応芽吹いたのだが、夏にはすっかり枯れてしまっていて、

年をまたいでの今年、枯れていてもひょっとして生命が残っているのでは・・・、

と言う淡い期待もむなしく、

枯れた状態は変わらず、とうとう、引っこ抜きました。

昨年のブログの記述(写真)を見ると、その前年のわずかながらの芝の残骸が写っていたけれど、

今年は芝の残骸さえなく、つまりは昨年、芝もすっかり枯れてしまっていたのですね。

 今年の6月の様子。

おととしの大規模修繕と何か関係あるのか?

いや、仮にあったからといって、ベランダ庭はマンションの共有部分なわけで、

何も言えないのですけれど。

何年か前に植えたタマリュウの株が点々と残っているのが愛らしい

昨年は小学1年生気分であさがおの種を蒔いてみたのです。

我が家のベランダ庭は日当たりが悪くて、あさがおの成長もいまひとつだったのですが、

採れた種を先週蒔いてみたら、すぐに発芽しました

冒頭の写真と、こちらの植木鉢に、本当に適当に蒔いたから、適当~に出てきた

昨年の様子から、育ったとしてもか弱そうに育つから、

出来れば枯れないように、見守ります。咲いたらラッキーぐらいで。

芝が枯れて荒野状態になっている土の部分も、何かできるといいなぁ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

控えめなアサガオ

2017-09-02 18:40:30 | 素人のベランダ

お子達が小学校1年生の頃、・・・15年前くらいか・・・には、

夏休みに入る前に、小学校で育てたアサガオの鉢を家庭に持ち帰り、

夏休み明けに小学校に戻す、ということをしていました。

その時のアサガオは意外と葉の茂り具合も旺盛で、重かったものです。

それに比べて、今年我が家のベランダ庭に植えたアサガオたちよ。

何と控えめに育ってくれたのでしょうか

5月上旬に蒔いた種で最初に咲いたのは、

およそ3か月後の8月11日のことでした。

同じ袋の種だったけれど、違う色が咲きました。

成長過程は、とってもか弱そうに蔓が伸びていって、

なかなか蕾が付かなかったので半ばあきらめておりましたが、

どうにか花が咲いてくれて嬉しい。

それから約3週間、1日1~3個は咲いてくれますが、

そもそも種は10個くらい蒔いたので、株数に対してはやはり少ないのだろうね。

日当たりが良くない為なのであろうか。

我が家のベランダ庭で目下心配しているのは、

今まで頑張ってきたあじさいの株。なんだか本格的に枯れたかも。

5月上旬の緑の葉っぱが7月にはすべて枯れてしまったのであります。

しばらく様子を見るしかないのですが。

心に余裕があれば、もう少しベランダ庭の手入れもできるのだろうけれど。

ぐうたらな性格だから、「なるようになる」という精神で人生ここまできちゃったよ。ハハハ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサガオ・気分は小学1年生

2017-06-27 09:42:28 | 素人のベランダ

久しぶりにパソコンに向かいました。

慌ただしい日々の中で、目が疲れることを体が避けているのかも。

さて、5月に種を蒔いたアサガオは・・・取りあえず成長しております(冒頭の写真)。

気分は小学1年生

気を良くして、先週、第2弾のアサガオの種蒔きをしてみました。

種を6個蒔いて、6個とも発芽しましたが・・・、手前の芽はどうなるかな

最近の自分の話題としては、

「100均ショップで老眼鏡を購入した

今年になって、近眼の為のコンタクトレンズの度を上げたら、

手元の文字が、読みづらくなったことに気づきました。

もちろん、加齢による現象でもあるのですが、

職場で文字を読むときに、もっとすんなりと読めないものかと、

まずは安い老眼鏡で試した・・・というわけです。

まだ慣れていないので、置き場所に困ったり(体を動かしながらの作業のため)、

使わない方が仕事がはかどるときもあり、という感じです。

バドミントンの試合の審判をする時に、

少し年配の方たちが「老眼だから、主審は難しいわ~」と審判を避けていたのがわかるようになってきました。

手元の審判用紙を記入しながら、試合(シャトル)の行方を追うのは、

段々自分にもきつくなってゆくのだろうなぁ

まだ更年期の症状が出ていないだけましだけれど、

これから体の不調と付き合う機会が多くなっていくのでしょうね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017春・ベランダ庭の様子

2017-05-11 11:42:30 | 素人のベランダ

半ばあきらめていた我が家のあじさいは無事に葉を茂らせてくれました。

今年は多分花は咲かないと思いますが。

マンションの大規模修繕で抜かなければいけないと思ったのが、

10㎝くらいに短く剪定したことで抜くことを免れただけでも、自分の中ではヤッホーであります。

下の画像は2月の様子 ⇓

さて、ベランダ庭全体は荒れております

ナガミヒナゲシ(雑草)は今年はまばらに咲きました。雑草でも花はちょっと嬉しい。

芝生部分は昨年の枯れた状態がそのままで、緑になるのか・・・どうなんだろう。

あとはさまざまな雑草、かなり前に植えたタマリュウの残骸が数株、

ごみとして出すなら撒いてしまおうと撒いたおがくず、

同様の松ぼっくり、バーベキューの残りの炭・・・。

きれいなベランダ庭を目指したのは、なんだか遠い昔に感じる・・・

日当たりがすこぶる悪く、土の排水も良くないようで、植物は育ちにくいようです。

ですので、雑草もかわいらしく感じることもあります。

そんななか、今年はアサガオの種を蒔いてみました。

日当たりが悪いので、どこまで育つか分かりませんが、

気分は小学1年生。芽が出ただけでも嬉しいね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016~2017春のあじさいの様子

2017-02-24 10:42:15 | 素人のベランダ

今シーズン、このまま雪が積もることなく春が来るのかしら?

我が家のベランダ庭のあじさいについて。

昨年(2016年)3月ごろ。

その前の年に剪定せずに放ったらかした様子。

このあと、きちんと花が咲くのか懸念しておりましたが、

 

間延びした雰囲気はぬぐえないながらも、咲いてくれました(6月頃)

我が家のベランダ庭は日当たりが悪くて、

草花も良く育たない中で、

あじさいだけは12年間頑張ってくれていまして・・・。

しかし、この開花の後は、マンションの大規模修繕のため、

ベランダ庭のあじさいも抜かなければならない危機を迎え・・・、

なぜなら、本来、この場所はマンションの共有部分になるようで、

勝手に植えてはいけないであろう場所なわけで。

工事の邪魔になるようであれば、当然抜かなければなりません。

このあじさいは、引越ししてきた時に、母友たちがくれた鉢植えを植え替えたもので、

手入れが行き届かない自分でも、こうやって生き延びてくれた可愛いもの。

抜かなければならないとなると、

根元ギリギリまで伐って、鉢に移しかえるつもりでいた。

それで枯れてしまったら、仕方がないということで。

念の為、挿し芽で生き残らせたらいいなぁと思って、挿し芽をいくつか作ったけれど、

それは、途中でダメになってしまった

そうこうしているうちに、マンションの工事が始まって、

10センチほどの高さに切ったあじさいを鉢植えに移す前に、

グズグズしているうちに工事が終わった

どうやら、邪魔にならずにスルーできたようです。

そして、現在、芽吹いてくれました

右半分は古くなってボソボソなので、もう少ししたら整えてみようと思います。

この夏は花は付かないと思われますが、枯れないように見守ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごめんね、あじさい。

2016-03-06 12:45:33 | 素人のベランダ

我が家はマンション1階で、ちょっとだけ土のスペースがあって、

そこをベランダ庭と呼んでいるのですが、

日当たりが悪くて草花の育ちが悪いので、今まで結構枯らしてきたわけで。

そんななか、10年以上なんとか持ちこたえているのがあじさいです。

ここに引っ越してきたとき、母友たちがあじさいの鉢植えをくれて、

ベランダ庭に植え替えたら、無事に根付いて、

下手な剪定で花付きが悪いながらも、頑張ってくれている、良いあじさいです。

昨夏は気付いたら剪定の時期を逃していて、

「このまま放っておいたらどうなるか」と興味がわいてきたので、

花が枯れてもそのままにして・・・、

そして、そのまま・・・芽吹きました

枯れた花と、芽吹きが混在している画像です。

みすぼらしいことこの上なく…

今シーズン、花は付くのでしょうか?

とりあえず、枯れた部分はこれからカットします。ごめんね、あじさい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015・我が家のあじさい

2015-06-09 11:18:54 | 素人のベランダ

今年もあじさいは咲いてくれました

我が家の日当たりの悪いマンション1階のベランダ庭で。

10数年前にここに引っ越してきたときに、

母友たちが鉢植えのあじさいをくれて、

ベランダ庭に植え替えたものが大きくなったのです。

剪定の失敗を繰り返しながらも、枯れずにいてくれたことに毎年感謝しています。

難を言えば、剪定失敗の為か、枝が間延びして、まばらな印象。葉っぱだらけ。

いや、これでも、今年の花数は過去最大かもしれない

こんもりと育ててみたいなぁ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベコニアは丈夫だね。

2015-05-05 20:59:12 | 素人のベランダ

昨年、数年かけて少しづつ植えていたタマリュウが8割がた枯れてしまって、

ベランダ庭に対する意欲は下降の一途をたどっております。

この春も、雑草が元気よく繁殖していますが、雑草でさえ、生えてくれれば愛おしくもあり ほっこり

年によって主となる雑草が異なるのは面白いです。

以前はナガミヒナゲシが咲き誇っていたのが、今年は見当たらない。

 

(ナガミヒナゲシ・2010年)            (小判草・2010年)

   

 

さてベコニア・・・昨年、丈夫そうだからという理由で買ってきたのが、

今年も花をつけてくれました(冒頭の写真)。

ぐうたらな自分にも咲いてくれる花があるなんて、嬉しいわぁ。

しかし、しかし・・・植木鉢の中にナメクジ2匹発見。油断大敵

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマリュウをちょこっと植える。

2014-04-27 17:53:16 | 素人のベランダ

世の中は大型連休らしいけれど、

我が家の連中は毎度のごとく仕事(サービス業)やバイトでそれぞれを過ごすでしょう。

我が家のベランダ庭・・・マンション1階の日当たりの悪い場所ですが・・・に、

少し、タマリュウを植えました。

昨夏、猛暑の影響か、植わっていたタマリュウがかなり枯れてしまい(昨年9月の記事参照)、

かなりみすぼらしい光景だったので。

ひょっとしてまた枯れてしまうかという懸念もありますが。

何年か前はベランダ庭の改革に取り組んでみようかと思ったこともありましたが、

・・・素敵なお庭的な・・・になるには程遠く、

雑草が生えるのを楽しんだりするのが自分には合っているようです

我が家のベランダ庭で唯一10年近く元気でいてくれるあじさいもつぼみが付き始めました。

元気で・・・と言っても、しょっちゅう剪定を失敗しているので、

花の数はいつも少なめなのだった

咲いてくれるだけで満足な自分。ごめんね、あじさい。

さて、タマリュウと一緒に、ベコニアを買ってきました。

ベコニア・・・地味です。しかし、丈夫そうだからね。日当たり悪くても。

本日は土いじりをするのにとっても気持ちの良い気候でありました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマリュウ枯れる

2013-09-29 16:50:51 | 素人のベランダ

朝晩涼しくなり、気持ちの良い季節となりました。

この夏の猛暑の影響か、我が家のベランダ庭のタマリュウの一部は、

すっかり枯れてしまった

ここ2年間は草花が育ちにくいスペースの中で、

頑張って緑を絶やさずにいてくれたタマリュウたち。

7月に「茶色っぽくなってきたかな」と懸念していたら、

その後、どんどん茶色くなっていきまして・・・。

(ちなみに7月の記事→  )

たぶん、10株くらい枯れてしまいました。

まだ残っている部分があるので、そのタマリュウたちが少しづつでも

増えてくれればいいなぁと思いますが。

それと、7月頃剪定した「カリフォルニアローズフィエスタ」は、

元気を取り戻さず、つぼみを付ける気配は全くありません。

枯れる感じもないのですが、確か一年草の植物だったような・・・。

だとしたら、寒くなったらこのまま枯れてしまうのかもしれないけれど。

ところで、末っ子息子(高2)が修学旅行先の沖縄から帰ってきました。

末っ子息子は我が子ながら、すこぶるダサい男なのですが、

お土産の選定は、なかなかよろしい

昨晩は「海ぶどう」を楽しくいただきました。

今の世の中、神奈川でも買えますが、

お土産の海ぶどうは、その日の昼に、牧志公設市場で買ったもの。

プチプチさと、潮っ気が、たまらなくおいしかった

海ぶどうを冷蔵庫に入れようとしたら、息子に止められました。

海ぶどうって、常温保存が基本だったのですね。初めて知りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素人のベランダ庭・2013夏

2013-07-28 10:47:00 | 素人のベランダ

たびたび愚痴をこぼしているのだが、

職場は慢性的な人手不足であります。

春に、我が班にも一人補充されたのですが、

残念ながら定着せず(事の顛末は6月の記事にあり)、

そんなわけで、暑い中汗をかきかき働いております。

梅雨明けの猛暑続きで、我が家のベランダ庭のタマリュウたちは日焼け(?)して、

茶色の葉が目立つようになってきました。ちょっと心配です

タマリュウを植えてから3シーズン・・・少しづつ植える面積を増やしていますが、

日当たりが悪く、他の植物は長持ちしない悪条件の中、

頑張って枯れないでいてくれることに感謝感謝です。

5月中旬に買ってきた「カリフォルニアローズ・フィエスタ」。

(これは6月上旬

梅雨明けの前まで、次々と花を咲かせてくれましたが、

猛暑の時に水を切らしてしまい、

あっという間に元気がなくなったので、

「しまった~やっちまった~」と思いつつ、

このタイミングで一気に剪定してしまおうと・・・バシバシ切りました

素人なので、本当にバシバシと。

剪定後2週間ほどたったのが冒頭の写真です。

今シーズン、またつぼみをつけてくれるのだろうか?

我が家のベランダ庭の一角には現在ちょっとしたワールド?があります。

マンションの生け垣にアイビーが植えられていて、

それが伸びて我が家のベランダ庭に侵入してきていたので、

このまま、はびこられてもなぁと案じ、伐採したのです(もちろん侵入してきた部分のみ)。

伐採したアイビーは思いのほかかさばって、

このままゴミに出すのも憚られるなぁと思って、

ベランダ庭の一角に浅く穴を掘って、完全には埋まらないまでも、

土をかぶせて、ちょっと様子を見ることにした。

数日してそこをめくってみると・・・ダンゴムシ、ワラジムシが大量発生です

大事にしている植物なら憎きムシの出現となるわけですが、

不要な葉っぱを処理してくれる(のかは正確には分からんが)のは、ありがたい。

そして、それを観察するのも、なんか楽しい。アホかと思いますが。

どうなるのかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のあじさい

2013-06-23 14:29:56 | 素人のベランダ

我が家の狭いベランダ庭にあるあじさい。

今年も昨年と同じく7つだけ咲きました。

剪定がうまくいっていなかったのでしょうなぁ。それにきっと、肥料不足なのでしょう。

発色も今一つだったような気がします。

枯れないだけでもありがたいと思っておりますが、

何とかきれいに咲かせてみたい・・・

さてさて、職場の新人さん騒動は、結局、新人さんが職場を去る形になりました。

同僚たちは「当然だよ」と口々に言っておりましたが。

最後の日、新人さんは我々と顔を合わせるのも嫌だったらしく、

新人さんの荷物などは、総務の人が代わりに引き取りに来たそうです。

そのことも同僚たちは、「まったく挨拶もせずに辞めるなんて」とあきれていましたが、

その点については、自分も新人さんの気持ちもわかるような気がします。

新人さんにしてみたら、皆からいじめられて辞めたような気になっているので、

そんな人達の顔なんて見たくもないのでしょう。

こうして職場はギスギスした雰囲気がなくなりまして・・・。

同僚たちは「いじめたつもりはない」と思っているかもしれないけれど、

自分から見て、たまに「新人さんに対して言い方がきついなぁ」と感じていたので、

そういった点でも、心が軽くなったです。ふ~。

新人さんが辞めた翌週に、職場では健康診断がありました。

新人さん、かなりの肥満だったから(動くのも大変そうだった)、

以前は、健診で引っかかってドクターストップになってほしいなんて思ったこともあったので、

その時の自分の悪魔な心が、自分でもいやになりますが

いい子ぶるわけではないけれど、実のところ、

今回の新人さんに対しての同僚たちの態度は、あまり気持ちのいいものではなかった。

新人さんの態度が大部分悪かったとしても。

ホント、人付き合いは難しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「すべりひゆ」かな?

2013-05-06 15:17:04 | 素人のベランダ

3か月ほど前に、ベランダ庭に出現した雑草  。

なんだかわからずにそのまま放っておいたら、もやしみたいに茎が伸びて、

なんだかあまり可愛くなくなってきたのだけれど、

つぼみがついてきました。ここまでくれば雑草の名前もなんとなくわかってきたかな~。

きっと「すべりひゆ」ですね。

道端に生えているときは、気にも留めなかったすべりひゆですが、

生え始めのころは可愛いことがわかりました。

それにしても、今年になって、なぜこんなに密集して生えてきたのかしら

一昨年まで旺盛だったナガミヒナゲシと小判草は、今年は少ししか生えないし。

自然界(雑草界)にも連作障害ってあるのでしょうか。

ホームセンターでタマリュウを10ポット買ってきました。

一昨年から少しづつベランダ庭に植えています。

一気に植えて枯れてしまうのが怖いので少しづつです。

それから久しぶりに、日当たりの悪い我が家でも大丈夫っぽい花も買ってみました。

「カリフォルニアローズ・フィエスタ」というお花。

どれだけ持ってくれるかな・・・ちょっと不安

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この雑草は何かしら?

2013-02-24 14:26:15 | 素人のベランダ

寒いということを理由に、自宅マンションのベランダ庭は放ったらかしだ。

洗濯物はもっぱら室内干しだし。

何気なくベランダ庭を見たら、いつの間にか雑草の勢いが良いのに気付いた。

雪がちらついたりしても、植物は春の兆しを感じているのか。

細かい丸みのある葉っぱ・・・なんという雑草なのだろうか。

昨年には生えていなかった種類のようだけれど。

そもそも、この場所はベランダ庭の中でもはじっこで、土が固いところなのだ。

それが、カバープランツのように可愛らしく繁茂していたので、

なんだか幸せな気分になってしまった。

日当たりが悪くて、我が家のベランダ庭には植物が育ちにくい。

5年ほど前、野菜くずをを使って自宅で腐葉土を作って、土壌改良を試みて、

日当たりが悪いなりの、癒されるような空間にしてみたいと思ったけれど、

固い地盤を掘ってみれば石がごろごろで、マンションを建てたときに出たと思われる廃材も・・・。

それらを片付けて、作った腐葉土を混ぜたりしたけれども、

マンションの壁を伝う雨水が落ちてきて土は流れやすく、

せっかく植えた草花はきれいに育たなかった。

そもそも、新築当初は芝生が植わっていたのだが、

どの世帯の芝生も、一シーズンで枯れてしまったようだ。

結局、もとから植物を植える環境には適していないのだ。

とはいえ、数年前から、我が家のベランダ庭には雑草がよく生えるようになった。

ナガミヒナゲシや小判草などなど。

不毛地帯と思っていたところに雑草でも生えてくれると、なんだか嬉しいものだ。

それでも、そのシーズンが終わるとやはり寂しくなってしまうので、

タマリュウという芝生を太く強くしたようなカバープランツを買ってきて植えてみた。

それは、そこそこ枯れずに生き残っている。

こうして、我が家のベランダ庭にはかろうじて緑がある。

今回の雑草はなんという雑草で、どのくらい大きくなったりするのか、

本屋さんやインターネットでも調べてみたけれど、よくわからない。

しばらく、見守ってみるのも楽しいかもしれない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アジサイの挿し芽、枯れてしまった。

2012-10-25 12:49:24 | 素人のベランダ

我が家のベランダ庭の様子・・・その後。

ある朝、ふっとベランダに面する窓を開けると、

・・・あら~、生えているはず(かなりスカスカな状態ではあったが)の、

芝生がなくなっている

いや、よく見ると、土に近いところで刈られていたのでありました。

というのも、我が家はマンションの1階、

ベランダに接する土の部分は共有部分なので、

樹木の剪定をされることになるわけですが、

今回はスカスカながらも伸びていた芝生も、

ついでに刈ってくれたらしいのです。

マンションに入居した当初(約8年前)には、1階のベランダ庭には

芝生が植わっていて、

しかし、日当たりの悪い環境で、どのお宅もあっという間に枯らすことになり、

我が家もあとから値の張る芝生を購入して植えたりしたものの、

やはり定着せず、ところどころ残っていたのを放置していたのです。

その後、我が家ではタマリュウという芝生を太くしたようなのを

少しずつ植えているのですが、

残っていたスカスカの芝生が今年は競うように伸びていたのであります。

それが、いつの間にかマンションの樹木剪定の際、

ついでに刈られてしまったようです。

そのほうが、きっと来年のためにもいいのかな。

よくわからないけれど、緑だった部分が土と芝生のむきだしの根っこになって、

ちょっと寂しげではあるね。根っこに土をかけておこう。素人だなぁ

少々枯れているタマリュウは相変わらず元気がない。

鮮やかなグリーンの株もあるのだけれど、よくわからんです。

アジサイを剪定した時に挿し芽を水栽培で育てていて、

先日の台風の際に、水栽培していたペットボトルが倒れてしまい、

挿し芽が放り出された状態になっていたのですが・・・、

やはり枯れてしまいました

昨年うまくいったので、今年も・・・と思っていたのだけれど。残念。

寒くなってくると、ベランダ庭に出ることも少なくなるな。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする