日本人に生まれて

前期高齢者の仲間入りをしました。昭和、平成、令和を振り返りながら、日常の出来事を綴ります。

高齢者には高齢者の生きざまがあります!よろしくお願いいたします!

2024-03-15 15:33:00 | 社会

はじめのことば

繰り返して読む愛読書を持たぬ者は、その人もその思想も性格もないものである
           三木清

徳は孤ならず必ず隣有り

「徳不孤 必有隣」論語「里仁」


マンションで孤独死、親族は? 管理組合が抱えた難問「身寄り捜し」 https://www.asahi.com/articles/ASS31340MS2QUTFL009.html


マンションで孤独死、親族を捜したが 別フロアの父母は不明…清掃もできず https://www.asahi.com/articles/DA3S15877684.html

「孤独死」とは
主に一人暮らしの者が誰にも看取られることなく、当人の住居内などで生活中の突発的な疾病などによって死亡することを指す     ウィキペディアより

「高齢者は老害する前に集団自決、集団切腹みたいなことをすればいい」  成田悠輔

キリン"氷結無糖"の不買運動になってしまった発言、これほど大げさに騒ぐこともないのになぁ、と思います。しかし、私も高齢者のひとり、"氷結無糖"のリングを引っ張り、飲もうとしたとき、"老害"と発言された場面を思い出したら、飲まずに捨ててしまうでしょう。お酒は気分で飲むものです。イメージダウンの氷結、どのように失地挽回するのでしょうか?

高齢者の実態アップしました。   「10人に1人が80歳以上」



八十歳のお祝いを、傘寿、八十寿と言います。あと10年すれば到達です。職場の先輩との会話でこんなやりとりがありました。
「晩酌は何飲んでんですか?」
「ノンアルビール2本だよ!」
一人暮らしのその人は用心して、度数があるアルコールは止めたそうです。また、私もズボンは、座ってはくようにしています。万が一、倒れたら骨折の危険性があるので注意をはらっています。高齢者の人たちは、それぞれが周りに迷惑をかけないように努力している、そんな気がします。"孤独死"他人事ではありません。誰でもが遭遇する可能性があります。そうならないためにも、日頃から防ぐ手立てを考えておく必要があります。しかし、長生きが当たり前の時代、長寿のお祝いもみんなから祝福受けるより、迷惑がられるのがオチの時代になりました。国も身内にも見放されれば、自分は自分の身を守る以外はありません。百寿、ちょっと無理かな、
『きょうの風に吹かれましょう』

きょうの昼ごはん

お好み幕の内弁当
460円(496.80円)703kcal
       セブンイレブン







章ちゃんの食後の感想
幕の内弁当の由来は諸説あるようですが、一番のウリはおかずのバラエティーさです。肉、魚、揚げ物、煮物、おしんこ、それに白米の上に乗っている小梅、バランスよく盛り付けられた幕の内弁当は魅力があります。そんなわけで、ひさしぶりにセブンイレブンお好み幕の内弁当をいたたまきました。焼さば、コロッケ、ミニハンバーグ、桜大根、ひじきの煮物に小梅半分、限られた空間に体裁よく盛り付けられていて食欲をそそられます。

星は ☆☆☆☆☆です。
ごちそうさまでした。

きょうはこれでお仕舞いです。ご訪問くださいまして誠にありがとうごさいました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする