Matthewの映画日記?

Matthewの独断と偏見に満ちたお気楽日記

横浜・中華街の旅 ^^;

2009-04-11 23:44:05 | お出かけ
地元の、ある飲食店の旅行プレゼントに当選した人に、「一緒に行かないか?」と誘われ、「横浜・中華街の旅^^;」に行って来ました。当選者のみ無料、同伴者は全額負担。「ケチくさっ!!」せめて、ペアで無料にしてくれれば良いのに(ヒドイ人だ・・・)

横浜・中華街なんて、本当に久しぶりです(出掛けること自体か)

高速は、ETC効果(と思われ)か、上りはガラッガラッで、スムーズにバスは目的地まで行くことが出来ました。下り方向は、花見の時期でもあるのでしょうが、結構込んでいました。高速料金1000円は、お得感ありますよね。というか、これが正当な高速料金のあるべき姿だと思います。

最初に向かったのは、「オパールミュージアム」。
ミュージアムと謳ってはいますが、宝石取扱会社の造った大規模販促会場でした。オパールの採れるオーストラリアの説明と、その後、オパールや真珠、トルマリンの説明を受け、宝石工房を見た後、宝石の展示会場へ。
展示会場では、手に取り、身に着けても自由と言っていますが、それは販促会場となんら、代わりはありませんでした。しかも、お値段もよろしくて・・・(手が出るかいっ!!)とっても、不快でしたね。

その後、中華街に着いて、始めに向かったのは「漢帝廟」。

奇しくも、10日から公開中の「レッドクリフ Part2」に登場している“関羽”を祀っています。“関羽”好きの自分は嬉しい
説明によれば、帳簿を発明し、商業の神様としても厚い信仰をうけているのだとか。
そこで記念撮影を行い(お詣りはナシ)、そのあと、中華街で食事をし、フリータイム(食事時間込みで120分は短いっ)

その後、「赤レンガ倉庫」へ向かいました。
向かう途中、添乗員さんが「運が良ければっ、本当に運が良ければ、日本の誇る豪華客船“飛鳥”を見ることが出来ます」と言っていたのですが、行ったら居ました(ありました)これは、「ある意味、ヤラせか?」と思いましたが、まぁラッキーには違いないので、よしとします(何様っ)


赤レンガでの滞在時間も40分と、本当に短すぎっ!!
もうちょっと、ゆっくり見て巡りたかった。

その後、帰途に。
帰りの高速も、思ったほどの渋滞もなく(渋滞を回避するため、大回りしたと言っていましたが)、それでも予定帰着時間の1時間から早く、帰着しました。
高速の時間は、読むことは難しいとは思いますが、あまりの時間的な強行軍に、久しぶりのお出掛け、楽しかったですが、すこし残念でした。だったら、もう少し遅くなっても良いから、本当に、ゆっくり巡りたかった。

まぁ、天気にも恵まれて、久しぶりの遠出に、良かったといえば、良かったですけどね


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。