goo blog サービス終了のお知らせ 

Matthewの映画日記?

Matthewの独断と偏見に満ちたお気楽日記

甥っ子の誕生日

2009-10-31 23:52:43 | Weblog
今日、甥っ子の誕生日ということで(実際は今日じゃないですが)、ご馳走になりに行きました

毎年、甥っ子の誕生日によんでもらって、ご馳走になってます
ありがたや、ありがたや
ケーキ屋さんのケーキなんて、自分で買ってなんて、ほとんど食べないもんなぁ
毎年、この時期が来ると、楽しみです



切り分けると、一切れが大きく、市販のショートケーキ2個以上の大きさになる...
下手すると、3個かも・・・

甥っ子から頼まれていた誕生日プレゼントを持っていきました。



とりあえず、ミニフィグだけ組み立てたので

レゴは、というか、レゴのスターウォーズシリーズは、甥っ子が欲しがっているのはもちろんですが、自分も嫌いではないので、大盤振る舞いです。

HAPPY BIRTHDAY


レゴ スターウォーズ エコー・ベース 7749

レゴ


このアイテムの詳細を見る



レゴ スターウォーズ クローン・ウォーカー バトル・パック 8014

レゴ


このアイテムの詳細を見る


夢うつつ

2009-10-17 19:16:37 | Weblog
ひとことにも書き込みましたが、今朝の夢の話。

自分は、資格取得の講座を聴講していて、その休み時間に、買い物に出かけました。
近くのスーパーまで、歩いて買い物に行ったのですが、そのスーパーで買い物をしているのですが、買い物の途中、レジのある1Fに行けなくなり、何故か会計未払いで、品物をレジかごに入れたまま、外に、そのかごごと放り投げてしまいます。
自分だけなんとか、外に出ることが出来、外に放り投げたかごを持ち、駐車場へと、歩いていきました。
途中で、「はっお金、払ってないじゃん」と気づき、「お金を払いに行かなきゃ」と思うのですが、歩いてスーパーに戻ったら、午後の講座に遅刻しちゃうので、駐車場に行き、車でスーパーに行って、お金を払おうと思い、駐車場へと急ぎます。
駐車場に着き、一台の車にかけ寄り、助手席にかごを載せ、運転席に乗り込もうと思ったら、運転席側のドアにカギがかかっておらず、ドアが少し開いていて、「えっ?」と思った瞬間、「自分の車じゃなーい」と気づきます。
「どうしよう、どうしよう」と思いつつ、「警察に電話しなきゃ」と思い、電話をかけてるところで、目が覚めました。


もう、本当に目覚める寸前というところで、見た夢なので、主人公は自分なのですが、無意識で夢を見ていなくて、自分の夢の中の行動を見つつ、「車を買うのに、下取り見積もりしてもらっているのに、その車を盗まれたって、見つからなかったらどうしよう」とか、「警察に電話とかって、自分、冷静だな」とか、思って見てました
目覚めてから、考えると、ツッコミどころ満載ですけどね

夢って、覚えてると面白いですね。何を言いたいのかな?
(ちなみに、万引きなんてしたことないですよ)
実際、寝て見る夢に、意味なんて無いのかもしれませんが・・・

皆さんは、夢って、フルカラーで見ますか?
自分は、モノクロっていうよりも、セピアカラーが多いですね。
セピアカラーで見ていても、夢の中の品物の色は、きちんと、分かっている。
フルカラーの夢は、ほとんど見たことないです。
友人は、「いつも、フルカラーで見る」と言っていましたが、これも性格とか、何か関係あるんでしょうか?

プロカウンセラーの夢分析―心の声を聞く技術

東山 紘久
創元社



このアイテムの詳細を見る



脳は眠らない 夢を生みだす脳のしくみ

アンドレア・ロック
ランダムハウス講談社



このアイテムの詳細を見る



 ヒトはなぜ人生の3分の1も眠るのか?
―脳と体がよみがえる!「睡眠学」のABC


ウィリアム・C. デメント
講談社



このアイテムの詳細を見る


日通のペリカン便がJPExpressになってた

2009-09-30 19:51:30 | Weblog
Amazonに注文していた品物が、発送されたのというので、アカウントにログインして、今ドコに来ているのか、確認しようと思ったら、たいてい今まで、宅配業者が日通だったのですが、今回の業者はJPExpressとあって、「えっ?JPって郵便局?」と思って、JP(日本郵政)のHPに行って、伝票番号を入れて調べるも、「該当するものがありません」と表示されてしまい、困っていましたが、“JPExpress”と入れて再検索かけたら、JPExpressのHPがあり、伝票番号を入れたら、品物の所在地がわかりました。

JPExpressって、日通のペリカン便(宅配)とJP(日本郵政)のゆうパック(宅配)が、宅配便事業のみ統合して出来た会社のようです。
そんなことになっていたとは、まったく、知らなかったです。
Amazonも、アカウントから、JPExpressのHPに行けるようにして欲しいですね。
以前は、日通のHPに行けた気がするんだけど・・・(ちょっと、不親切だよね)

そういえば、「日通のペリカン便~♪」というCM、見なくなった気はしますね。
(TVをあまり見なくなったせいもあるかもですが・・・)


JPExpressのHP http://www.jpexpress.jp/index.html

眼鏡つくりました

2009-09-05 23:05:55 | Weblog
自分は、コンタクトなのですが、長年、眼鏡はつくっていませんでした。
(ある意味、それもおかしいですけどね)

視力が落ちてから、すぐに眼鏡をつくりましたが、いろいろあって、コンタクトにしました。
それ以来、ずっとコンタクトだったのですが、最近、裸眼で過ごしたくなって、コンタクトなしでも、PCが使えたり、TVやDVDが見たくなり、眼鏡をつくりました。

眼科で、処方箋を出してもらったのですが、結構、レンズを合わせるの大変でした。
自分で思っているよりも、近眼(?)で視力が悪いらしく、最初に合わせてもらったレンズの度だと、物が歪んで見えて、看護師さんに「少し、眼鏡をかけて待合席で待っていてください」と言われ、立ち上がったら、視界が定まらず、足元もまっすぐ歩けない感じで、なんとか待合席に座って、壁を見ると、壁がまっすぐ平面に見えず、手前に膨らんで見えて、遠くを見ても、変な感じでした。
すぐに看護師さんに、症状を伝えて合わせ直してもらったの(度を弱くするしかない)ですが、やはり、コンタクトのように、目に直にレンズがあるわけではないので、見え方に違いがあり、多少の歪みはしょうがないと言われました。
「コンタクトの視界との違和感を感じているので、慣れるしかない」とも・・・
なので、眼鏡でしばらく過ごし、様子を見て「もう一度、通院してくれ」と言われました。

久しぶりの眼鏡で、この感覚に慣れるまでに、時間かかりそうです。
まぁ、結局、コンタクトメインの生活が主流になると思いますが・・・
様子見て、通院するまで、当分、眼鏡生活ですね。



甥っ子の誕生日プレゼント

2009-08-11 23:07:58 | Weblog
今月、甥っ子の誕生日なのですが、「欲しいものある?」と聞いたら、「デジカメが欲しい」と言われました。

以前、自分の古いデジカメ(オモチャのような)をあげたのですが、甥っ子なりに使って楽しんでいたみたいです。
小さいときからプラレールが好きなので、プラレールの上に載せて動画を撮っていたりしたようです。
しかし、壊れてしまったようで、新しいのが欲しいと言うので、量販店に見に行って来ました。
まぁ、本当にチャチかったから...だからあげたんだし

自分も、買い換えたいと思わなくもないので、じっくり見ていましたが、本当に今のデジカメは、高性能・高機能な上に、低価格ですよね。

結局、甥っ子はカシオ EXILIM Z-1を、購入しました。
SONYのデジカメを見て、最初は「これが欲しい」と言ったのですが、「メモリーカードがSDカードではなく、メモリースティックになるよ」と言ったら、「じゃあ、他のにする」ってことになりました。
既存のカードが使えないのは、イタイですよね
ダイナミックフォト(合成写真がお手軽にできる)機能のついているものと悩んだのですが、甥っ子が「カシオ EXILIM Z-1で良い」と言ったので、ダイナミックフォト機能はついてませんが、カシオ EXILIM Z-1にしました。

それでも、1010万画素もあって、大容量のSDカード・SDHCカードも使用できて、十分じゃないでしょうか。
今度のは、一応メーカー製なので、簡単には壊れないと思いますが・・・

頼むから、大事に使ってくれよっ!! 


CASIO デジタルカメラ EXILIM EX-Z1 シルバー EX-Z1SR

カシオ


このアイテムの詳細を見る



SanDisk SDHCカード Class6準拠 4GB SDSDX3-4096-J21

サンディスク


このアイテムの詳細を見る