goo blog サービス終了のお知らせ 

Matthewの映画日記?

Matthewの独断と偏見に満ちたお気楽日記

『攻殻機動隊』

2008-04-17 02:09:13 | 映画関連ニュース
どうなる? スピルバーグ監督の『攻殻機動隊』3D実写版(WIRED VISION) - goo ニュース

『攻殻機動隊』この作品も好きなアニメです。映画館にかかれば、「見に行ってしまうだろうな」と思うけど、最近の日本アニメの実写化、受け入れられるものと、受け入れられないものがありますよね。
しかも、ハリウッド作品ということで、登場人物全員、外国人になってしまいますしね。

『トランスフォーマー』は、もともとアメリカ向けに作られたアニメだったと聞いたことがあります(噂)。もうすぐ公開の『スピードレーサー』の原作アニメ『マッハGoGoGo』も海外にも売り込むため、町並みの看板に、日本語表記がなかったんだとか。

たまには、原作に忠実に「日本人のまんまで撮ってやるぜ!!」って気概のある監督、出て来ないですかね

がんばって

2008-04-09 19:18:42 | 映画関連ニュース
英俳優D・ラドクリフ、9月にブロードウェー登場(ロイター) - goo ニュース

なかなか子役から役者へと変わるのは、むずかしいですよね。
ましてや、『ハリー・ポッター』なんて大きなイメージが、付いちゃうとね。
ダニエル君には、頑張って欲しいです

あとは、過剰な薬物やアルコールなどに、手を出さない事を祈るのみです。
まだ、英国だから、米国よりは、可能性は低いと思うのですが・・・

KYって、記者までも・・・

2008-03-29 09:11:28 | 映画関連ニュース
「ケロロ軍曹の中に人は入っていません!」フリーズしたケロロに関係者が助け船! - goo 映画

この発言をした記者は、帰社(ウマイ?)してから、怒られたでしょうね?(・・・たぶん)

この記事、記者の「中のひと」発言にも驚きましたが、書かれている記事自体の全文読んだら『KY極まりない』って書かれている事自体にも驚いた
しかも、「誰でもわかるだろう」がごとく、KYの説明は一切なし。
これって記者が報道に、普通の単語の様に、使って良い言葉なんですかね? 
使っても、せめて誰でもわかる様に、カッコで説明文は必要なのではと思います。
こういうところから「日本語がダメになっていくのでは」と思ってしまいました 

ハーマイオニーも女の子

2008-03-15 04:58:39 | 映画関連ニュース
エマ・ワトソンに恋人出現? - goo 映画

ハーマイオニーことエマ・ワトソン、彼女ももう17歳なんですね
ダニエル君もだけど、エマちゃんもルパート君も大きくなっちゃったよね
映画も楽しみだけど、彼ら3人の成長も楽しみです。
ハリー・ハーマイオニー・ロンとして、彼らを見られるのもあと3作か
ダニエル君もルパート君も、ハリーポッター以外の映画に出たりしているけど、エマちゃんは見ませんね。女優業、続ける気はないのかな?