白黒ブログ~続カウンターの内側から~

カウンターの内側目線&店の外のマスターの顔

さよなら揚州商人

2010-01-31 02:09:54 | Weblog
今月で閉店してしまう。
かなり好きだったのに…。

料理も、流れるC-POPも、一生懸命な店員さんたちも。

それで最後に「ラ・ギョ」。
仕事前だったので「ビ」はお預け。

なぜ噛む?

2010-01-30 04:30:04 | Weblog
コシギが時々首をぐるっと後ろにまわして
自分の後ろ足の先を噛んでいる。

エサは充分に与えてるし
見た目には足に異常はないようだが。

かゆいの?
あっ、もしや水虫?

『世界のどこかで居候』

2010-01-29 05:08:05 | Weblog
ロバ著・Sグチ君写真の本『世界のどこかで居候』(リトルモア刊)の出版を前に
キャノンギャラリー銀座にて写真展が開かれている。

今日はそのオープニング&出版記念パーティーが開かれ
晴れやかな顔の二人。

おめでとう!

また、ロバが約2年に及ぶ前回の旅をつづった『ハビビな人々』(文藝春秋刊)も
同じく近日発売。


★京都のIッチーが予告もなくやってきた!
出張で来て、近くのホテルが取れなかったにもかかわらず
わざわざ寄ってくれた。

夏に関西で会って以来半年ぶり。
柔らかい笑顔と、小さい声での鋭いつっこみは
いつもと変わらず。

Hシ君も待ってるよ~。

DCKへ

2010-01-28 03:19:55 | Weblog
先週から冷たいものが歯にしみるので
これはもしや虫歯かと思い
4年半ぶりにTックンのクリニックへ。

診てもらったところ
強く磨きすぎで知覚過敏とのこと。

人生二度目の歯医者だったが
相変わらず虫歯無し!

今夜はマッコる?

2010-01-27 03:10:36 | Weblog
本日発売の週刊朝日
後ろのグラビアページ5ページ
ロバとともに仕事させていただきました。

そしたらなんと!
Hコジの絵も「似顔絵塾」のページに載っていた。
同じ号に、これは偶然か、運命か。
コメント (3)

盲点

2010-01-26 03:10:44 | Weblog
先日「QBBとろけるチーズ・ピッツァ用」を探していると書いたところ
早速M田さんより目撃情報をいただいた。

いろいろ他のチーズで試したが
どうしてもチーパリの「パリ」が出なかった。
パリッとしないチーパリをどれほど食べてみたことか。

そして隣の駅付近のスーパーまで探し回ったが見つからなかった。

それが駅と駅の間、ビッグAにあったのだ。
そこは見落としていた。

そして作ってみると…
そうそう、これだよ、これ。
ちょうどいい溶け具合と固まり具合。
すばらしい「パリ」っぷり。

M田さん、ありがとうございますっ!
コメント (2)

行ってらっしゃい

2010-01-25 02:07:55 | Weblog
Lイスがついにブラジルに旅立つ。

と言っても、ほんとは明日の予定だったが
ビザの関係でもうちょっと居るらしい。

行く前にまだ会うかもしれないけど
今日、壮行会。

気をつけて、楽しんで来て~。

で、飲んだ後カラオケ。
これはマスターがほぼ間違いなくベロベロになるパターン。

へパっておいても酔う時は酔う。
蛇行しながら家に着くと、すぐに高いびき。
二日酔いは大丈夫だと思うが…。


若かりし日のHiromi Goっぽい、韓国演歌界のプリンス。
タイトルは『ぐでんぐでん』…。(H)

あこがれの…

2010-01-24 03:46:46 | Weblog
南部鉄の急須!

日本茶大好きな俺は
これがずっと前から欲しかったのだが
ちょっと高いと思って買えずにいた。

今まで十数年使ってきた急須は超安物で
注ぐ時にお茶がびちゃびちゃこぼれるので
いい加減イヤになっていたところ
先日新宿でこいつを見つけ、お手頃価格でゲット。

内側がホーローでずしっと重く
保温効果もばっちり。

おいしいお茶(特に酒を結構飲んだ後のお茶)を飲んでいると
しあわせ。

小老

2010-01-23 03:12:04 | Weblog
「40歳って『小老』っていうんでしょ。」と言ったら
ポカンとされた。

老人入門期だからそういうんだと思いこんでいたけど
『初老』の間違いだった。
「う」が余計だった。

どっちにしろ
40歳のことですよ。

まあ、今の時代にはちょっと合わないけど。

モーガン・フリーマン

2010-01-22 03:57:41 | Weblog
もう、本物のマンデラ元南アフリカ大統領の顔が浮かばないくらい
ぴったりの役だった。
その顔はもはやいかりや長介には見えない。

1995年のラグビー・ワールドカップ。
アパルトヘイト後、黒人も白人も、国がひとつになった奇跡の物語。
実話。

お店をちょっとだけさぼって見に行った甲斐があった映画だった。(H)
コメント (4)