信濃大町あなログる生活

大町に移住で「便利」より「アナログ」へ。薪切り出し、薪割り、薪ストーブ利用、圧力釜、地産地消を目指す生活の記録。

白菜の浅漬け

2015年01月06日 06時08分32秒 | 日記
まだ、夜が明けないので、よく見えませんが、雪は降っていないようです。
朝4時には、月が出て明るかったのですが、ここへ来て曇り?なのかも。
除雪作業がないかも、というだけで、心にゆとりが出ました。
玄関に放置していた白菜塩漬けの様子を拝見。

漬けた初日、水が上がらなかったので、誘い水を入れ数日。
蓋を開けると、袋から溢れるほど水分が出て、味もなかなかです。
一日干したことで、テキスチャーがしっかりして、シャキシャキ。
この浅漬けを基本に、生姜漬けやキムチ漬けなどに派生できるそうです。

これを何度か練習して、白菜の漬物をマスターします。
漬ける器を、考えていましたが、アノロンの寸胴鍋で十分ですわぁ。
ホーローの器と思いましたが、寸胴鍋のガラスの蓋、中が見えて便利。
熱にも強いし、雪に埋めても大丈夫だし、これ漬物用に採用です。
また、ストーブにかけて、肉の調理も出来るしね。
良かったなぁ、処分せず持ってきて。

重石は、花瓶にしきこむ綺麗な石を袋に入れて使っています。
この方が、万遍なく重りがかかるので、良いような気がします。
売っているあの塊って、他に使えないしね。
あ~、ウェイトトレーニングに使えるか。
でも、いらないわ。

持っているものを応用して、今年は漬物、干し野菜など、やります。
今は、雪だらけで想像できませんが、小さいな畑を作って、
トマトと胡瓜位は、庭でできるかなぁ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 穏やかな午後 | トップ | やっぱり、必要です »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事