信濃大町あなログる生活

大町に移住で「便利」より「アナログ」へ。薪切り出し、薪割り、薪ストーブ利用、圧力釜、地産地消を目指す生活の記録。

雨のピークは越えたか☔

2018年07月07日 14時32分05秒 | 日記
朝から軽く降ったりやんだりで、午後はやんでおりました。
これでもう降り切ったか、と思っていたら、今また降って来ました。
まだまだ、雲の中には「雨」が残っております。
買い物で見つけた「安売り」の胡瓜と、9号を共々漬け込み。
鶏の胸肉を、シーズニングで漬け込み。
愛媛から運ばれてきた「晩柑」を、幾所かにお裾分け。
「和製グレープフルーツ」と言う事で、酸っぱいなぁ。
真夏は蜂蜜漬けにして、トレーニングの後に頂きましょう。

昔ほど、「音楽番組」がなくなった今でも、皆音楽は好き。
だって、どいつもこいつもイヤフォン、突っ込んで歩いてるし。
皆が外国語学習してるとは、思えないので、音楽でしょ。
昭和歌謡は、時代と自分の年代もあり、ほぼ聞いた事あります。
しかしながら、恐らくサザンが出てきた頃以降、ほぼ途切れてる。
就職活動や試験などから、フルタイムの仕事。
そこからのアメリカ行きで、殆ど日本の歌を知らない。

今日長尺でやってる歌番組を、聞いていても、何も知らない。
知っていたのは、西城秀樹の「YMCA」とさだまさしの「関白失脚。
美空ひばりの「川の流れのように」くらいか。
堂々の「昭和人」であります。
これでいいのだ。

歌詞もはっきりしないような歌は、自己満足でしかない。
鼻濁音や英語の発音が、しっかりしてるのが昭和歌謡。
やはり、耳に通りやすい。
先日、TVで小学生女児が昭和歌謡を歌っていて、心地よかった。
彼女が上手いと言う事だけでなく、楽曲が良いのだと思う。
それにしても、11時間の歌番組って、どうなの?
だらだら、流しておくには、便利かとは思うけど。

雨は降ったりやんだりで、明日まで続きそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

胡瓜10号ピーマン3-4号

2018年07月07日 08時27分03秒 | 日記
夜中の雨は降ったりやんだりで、今、大北は洪水警報が解除。
雨は小康状態で、今後は回復傾向と思われます。
しかしながら、今後も川の水量は増え続けるので、要注意。
大町ダムは、速攻放水なので、下流では危険です。
前回水没した渡月橋、京都の桂川がTVに映っています。
あそこは、そう言う地勢ですから、驚きませんが。
それより、大山崎南の「三川合流」地点の方が気になるわぁ。
下手すれば、阪急と京阪は止まる可能性あり。
火事では止まらない阪急も、水害となればどうなるか。

それにしても、ですわ。
道路が川のようになってるのに、自動車が走る映像。
日本の車って「水陸両用」でしたっけ?
そう勘違いするほどの、水位の中をバスや自家用車が走ってる。
アンダーパスには、「沈没車」もあります。
この状況の中、出かける理由って「何?」。

大町でも、週末に結婚式とか、何かの試合とか。
いやいや、この天気の中、個々が車に乗って行きますか?
県南部に向かうと言う人もいて、「やめなさい」と言うしかない。
その目的が、国家事業であれ、無理は禁物です。
単なる「大会」「個人のイベント」に、なぜ無理をする。
「思考停止」というのですよ、そういうの。
「兎に角いつも通りの生活」
「何が何でも予定した通りの生活」
まるで状況判断が出来ていません。

恐らく、「十中八九」大丈夫でしょうよ。
「が、しかし」と考えるのが「知恵」です。
一旦何かが起これば、他人に迷惑をかける事を忘れない。
災害が多発している地域では、出動が間に合わないそうです。
行動は「自己完結」をモットーに、一歩手前で引く。
もっと手前で引いてても、災厄はやって来ます。
「安全第一」「無理しない」「近づかない」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする