goo blog サービス終了のお知らせ 

丸友しまかのお魚日記

宮古市魚市場で水揚げされる四季折々の魚たちの紹介。そして、丸友しまかの自慢の加工品の紹介などなど。三陸宮古の水産を発信!

区別がついたあなたは、かなりのお魚通!!

2012-09-29 08:08:52 | 宮古市魚市場の水揚げ

今朝は、宮古漁協管内の定置網、参丁目・二丁目・一丁目・青磯の計4カ統、小型船少々、ホタテの水揚げとなりました。外海もしくは、外海に近い場所の定置網は、時化の関係で水揚げがありません。また、田老町漁協の定置網も昨日から水揚げがありません。そんな訳で、このようにがら~んとしております。

Imgp0321

そんな中、セリまでの時間、一時とある場所に人だかりが出来ました。この2本の魚をめぐって、「こっちがイナダで、そっちがヒラマサなんですよ」と。水産総合研究センターの職員さんと魚市場の職員、仲買人が集まって話をしておりました。水産総合研究センターのNさんとFさんは、お二人とも見分け方のポイントが違いましたが、行きつく先は同じ結論でした。

さぁ、あなたは「イナダ」と「ヒラマサ」の区別が付きますか?

Imgp0323_3

Imgp0322 Imgp0324

このように、水産総合研究センターの方々は、魚市場に水揚げされたいろいろな魚を調査したり、私たちの質問にもちゃんと答え頂けるお魚博士さん達です。