お散歩日和 ♪

「山歩き」「街歩き」と「酒」の日々・・・

NomuNote(25)「墨廼江」「ナルトタイ」

2017-11-27 13:49:35 | NomuNote

今回は11/8〜9に石巻でお土産に頂いた日本酒の試飲会。
今回も開催に時間がかかったのには理由がある。一番の理由はN君が11/26の「大阪マラソン」に参加するにあたり、一週間禁酒すると宣言した事だ。
この間に私は四国に行く用事があり、四国でも日本酒を購入して来た。
そして「大阪マラソン」でN君は無事完走、晴れて本日試飲会を開催するに至った。
参加メンバーはF君・N君・U君・Kさん・私、レギュラーメンバーだ。
今回もN君が刺身(中トロ、ブリ、タイ、赤身、イカ、甘エビ)を調達して来てくれた。いつも美味いのだが、今回の物は格別だった。やはり魚が美味い季節なのだろうか。

今回は、まず日本酒の前に宮城の地ビール。


「伊達政宗麦酒 ヴァイツェン 」
「片倉小十郎麦酒 ケルシュ 」
「支倉常長麦酒 ピルスナー 」
各300ml (松島ブリューイングカンパニー)
私が飲んだのは「片倉小十郎」だが、フルーティでしっかり濃厚な味わいだった。

それでは日本酒一本目



墨廼江 大吟醸 弁慶岬」720ml
墨廼江酒造(株)(宮城)

・原料米 山田錦100%
・精米歩合 40%
・原材料名 米(国産)米こうじ(国産米)醸造用アルコール
・アルコール分 16度

純米酒がもてはやされる昨今、大吟醸に醸造用アルコールを使用するのには何かこだわりがあるのだろう。
ラベルに「通の酒」と謳っているあたりもこだわりの現れなのだろうか。
飲み口はかなり甘く感じる、その後で微かな米の香りと旨味が来る。全体的にかなり濃醇なタイプ。
熱燗で飲んでみたい酒だ。

二本目は



「ナルトタイ 純米原酒 水ト米(Rice&Water) 720ml
(株)本家松浦酒造場(徳島)

・原材料名 米(国産)米麹(国産米)
・アルコール分 14度以上15度未満
・精米歩合 65%

これまでも試飲会では四国の酒の登場回数が多いのだが、徳島の酒は初登場になる。
首かけPOPに受賞の事が記載されていたので、ネットで検索してみると
「ロンドンにて開催された世界最大級のワインコンテスト、
第32回IWC2015(インターナショナル・ワイン・チャレンジ)のSAKE部門の純米酒カテゴリーにおいて、
最も優れたお酒に対して与えられる最高金賞(トロフィー)を受賞」らしい。
ワインコンテストを意識したのかそうではないのか、いでたちはワインその物に見える。こちらも辛口なのだが淡麗ではない。濃醇とまではいかないが、ふくよかな飲み口だ。後味はスッキリして嫌味がない。


蔵の写真は、四国を走っていて偶然に昨日購入した日本酒のラベルと同じマークを発見。車を止めて撮影した。残念ながら蔵は閉まっていた。

二本を飲み比べてF君とKさんは一本目には醸造用アルコールが使用されているのが良くわかると言う。確かに、二本目のスッキリ感と比較して、一本目は後味に「これぞ日本酒」と言う印象が残る。

マラソン疲れなのか、何時もより酔いが早く見えるN君が得意の批評を始めた。「甘い、砂糖水や」「ただの水みたいや」。絶好調である。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地蔵山・学文峰 | トップ | 「SOTO ミニ焚き火台 Tetra」 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿