ぢょんすの美術館

切符、カードコレクション等、広く浅く紹介します。

ずいずいずっころばし

2007-10-14 20:32:04 | Weblog
今日は朝から日比谷公園の「鉄道の日フェスタ」でスル関や記念乗車券を買ったりしてました。JR九州ブースにて「九州物産・観光フェアー」のチラシがあったので、イベントが開催されている代々木公園へGO!
丁度、昼飯の時間帯に到着ということもあり、結構賑わってました。にしても九州各地の名物がズラリ…どれにしようかと悩んだ末、やはりラーメン。九州はとんこつベースに限ります。そんな中、参ったのがデザートに食べた島原名物「かんざらし」。これは白玉を湧水(島原は湧水が名物)にさらし、ミツをかけて食べる素朴なおやつ。これがまた美味い!おもわずお替りしちゃいました。次の旅行は島原かな?

にしても、日比谷公園のイベントより楽しかったと思うのは気のせいか?

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (勘吉)
2007-10-14 21:57:33
地域のB級グルメはいいのぉ。

旅に出たいな。
返信する
Unknown (宇都宮の餃子)
2007-10-17 00:32:52
そちらへ行ってたんですね。
大宮の鉄博へ行ったのかなと思ってました。
こちらは早く改札機が正常になって欲しいと
願ってました。
鉄道の日なのでBSテレビなどで特集が多いです。
返信する
さすがに (ぢょんす@元鉄道部副長)
2007-10-22 00:02:45
今年の日比谷公園は大宮に流れたこともあって、比較的ゆっくり回れました。一番賑わってたのは鉄道ブースよりも、ツイストポテトの屋台だったりします。(本当)
返信する