ぢょんすの美術館

切符、カードコレクション等、広く浅く紹介します。

イルカに乗った少年

2006-11-28 23:58:58 | Weblog
J2は横浜FCが優勝&J1昇格を果たしましたが、それを花道に1人の男が引退を表明しました。彼の名は城彰二
言わずと知れたヘディングが得意のストライカー。初めてW杯の切符を手にした「ジョホールバルの歓喜」でカズに代わって入り、起死回生の同点ヘットで一躍「時の人」になりましたが、本番では散々な出来で成田で水をかけられたのは有名な話です。神戸にも在籍しましたが、これと言った活躍はできず横浜FCへ。何となく、ケガよりも仏W杯が彼をダメにしてしまったような感じがして仕方ないと思うのは私だけでしょうか?

写真は1999のエポック社の日本代表カードです。実はこのカードには思い出があり、韓国へ行った時に現地でサポと交流してたら「このカードが欲しい。」と言われ、ダブってたのでプレゼントしたら大喜びしてました。韓国でも城は人気なようです。そういや、横国の杮落としの日韓戦で決勝ゴールはこの人だったなぁ~。どうも、韓国でもその試合での活躍で人気が出たそうです。
そんな訳でお疲れ様でした。

船は何処へ

2006-11-26 23:43:04 | Weblog
Jリーグもいよいよ大詰め。ファンであるヴィッセル神戸もJ1昇格、J2優勝争いの中にあり、今シーズンの地元でのラストゲームということもあって行ってきましたよ。ウイングスタジアムへ。
よくコメントしてくれる勘吉君らと一緒に盛り上がるサポーター席で熱の入った応援をしましたが、選手達の動きが硬い。ここ何試合かこんな展開。一体どうしちゃったんだ?やはり前半に先制されて嫌な展開。何とかせねば…。
後半も半ばに入る頃、栗原が同点ゴール!この男が点を入れたら負けた試合は無い!俄然盛り上がるスタンド。しかし、直後に右SBの有村が2枚目の黄紙で退場。そして、CBの河本までもが退場。もうダメかと思った後半44分、強引な突破から田中英雄が勝ち越しゴール!この瞬間、スタンドはお祭騒ぎ!自分の目にもこみ上げてくるものがあった。しかし、そうは問屋が卸してはくれなかった。直後に返されて同点のままタイムアップ…。あの状況の中でよくやってはくれたんだけど、何と表現したらいいんだろうか、非常に心境は複雑だった。泣いても笑っても残り1試合。悔いの残らないよう、みんな精一杯戦ってくれ。ウチらも力の限り声援を送ろう!

という訳で、今月のホームゲームのチケットをUPしました。ローソンチケットで買うと、こんな風に印刷されたチケットが出てきます。なかなか良くできてますな。ちなみに、買った店は意外と負け試合が少ないんです。しかも、その店でバイトしてるお姉ちゃんで彼女が発券した試合はかなりの勝率なんですが…彼女最近見ないなぁ…。

なるなるたんたんヘソのゴマ!

2006-11-19 23:29:42 | Weblog
久々に相鉄発行のパスネットに新柄が出ました。「横浜初めて物語り号」の図柄です。でもこの名前、私が子供の時にやってた「マンガ初めて物語」から来たんじゃないかと思うんですが…。ちなみに、この時のお姉さん役をやってたのはわらべの倉沢淳美。キャラはモグタンでした。でも、初代はケロンパがやってたみたいです。
で、このカードをよ~く見てみると…相鉄の社紋が変わってるし、会社名もアルファベットで書いてあります。いつの間にそうなったんだ~?

ぱぱんがパン

2006-11-16 23:57:55 | Weblog
近くに、行列ができるパン屋があるので、昼飯はここのパンを買ってみることに。ここの店のオススメはコッペパンらしく、焼きそばや揚げ物等のおかずがサンドされたのもありますが、昔懐かしい、コッペパンにプラス20円でジャムやクリームを塗ってくれるサービスも。と言うことで、今日は小倉を塗ってもらいました。私が子供の時にこの手の店に行くと、当たり前のようにありましたが、今じゃ珍しくなりました。結構美味しかったけど、懐かしい味でした。
ついでに、コッペパンにプラス40円で2種類塗ってくれるそうですが、どう考えても小倉に苺やブルーベリージャムって合わないと思うけどどうだろ?また、この組み合わせにチャレンジしたい人っているかな?少なくとも、「OH!MYコンブ」にはならないと思うけど…。

錨を上げて

2006-11-15 23:58:38 | Weblog
昨日、今シーズンのプロ野球MVPと新人王が発表されましたね。受賞された選手、おめでとうございます!ということで、今日は'88年のカルビーカードから新人王記念カードをご紹介。'87年の新人王は荒井幸雄だったのね。にしても、金の飾りが付いているのが記念カードらしいです。

荒井選手と言えば、構えた時に腰と尻をブルブル震わせてタイミングを取るので、よくマネをしました。この打法のおかげで変化球に強く、桑田真澄(読売)や川口和久(広島)と言ったクセのある変化球も見事にはじき返した印象が強いです。また、ドジでも有名で、ヤクルト時代はサインを読み違えてノムさんに叩かれたり、横浜時代には歓喜の胴上げの場面でズッコケてました。また、1000試合出場は代打で出場し、三振して花束を貰う珍事もありました。現在はヤクルトの2軍コーチをしています。また、ヤクルト時代の初代応援歌は松元ユウイチ選手に受け継がれています。(その原曲が今日の題名。)

最強三星!

2006-11-12 23:32:33 | Weblog
夕べは仕事を早めに終え、東京ドームにGO!そう、アジアシリーズの三星VSラニュー戦を観戦してきました。三塁側の三星の応援席に陣取りましたが、場の雰囲気は東京ドームではなく、三星の本拠地・大邱球場のようです。
韓国野球界での応援席は外野ではなく、内野の「お立ち台」近くに集まり、そこでは応援団長が応援を仕切るばかりか、チアガールによる過激なダンスが見られます。にしても、応援よりも後者の方が目当てというデレ助は何人いるだろうか…。

試合はヤン・ジュンヒョクの2ランで先制するも、その裏にブラウンがまさかの乱調で同点に。中盤は三星も継投を試みるが、林昌勇がラニューの林智勝にまさかまさかの特大弾!丁度、売店で買い物して自分の席に戻っている最中にこれを見られるとは…。結局これで三星は意気消沈してしまい、予想外の敗戦。ショックだなぁ~。帰りはドームから家まで遠く感じたなぁ~。

追伸:ラニューに元阪神のモレルが抑えで出てましたが、キャッチボールしてるような投げ方だったっけ?

真ん中通るは中央緩行線

2006-11-06 23:28:03 | Weblog
先週から、自宅のすぐ前を走る総武緩行線に新車が1本入りました。E231系の80番編成ですが、同僚の209系500番台数本が京浜東北線に転属になるため、補充として新造されました。
外観は従来車とほぼ一緒ですが、車外スピーカー準備工事がなされてます。んで、車内はと言うと…従来通りだったことにガッカリ…。せめて、常磐快速線のように車内案内表示は上下2段表記にして自動放送装置入れようよ!もしかして冷遇なのか?

歌ってゴー!

2006-11-05 20:49:27 | Weblog
今日は立川の多摩モノレールの車庫見学会へ行ってきました。まぁ、モノレールよりも、過去のパスネットを在庫処分セール(と言っても安売りじゃないけどね。)が目当て。めぼしいカードはすぐ売り切れてしまいましたが、数枚購入できました。
せっかくなのでグルリと見ましたが、出店は近くに横田基地があることもあり、本場のハンバーガーや移動カフェ等の欧米風だったのがこの辺りらしいとこです。
お袋の実家が山梨なので、立川は通り道です。小学校高学年になってから甲府方面の普通電車が立川以東の運転になり、この駅で乗り換える機会が増えました。昭和基地があったし、今でも航空機工場が多数あるせいか、どことなく異国情緒が感じられる街ですが、基地返還後は北口も発展し、駅も多摩地区1位の乗降客数を誇ります。また、立川駅の名物に蕎麦の上に味の染みたさつま揚げが乗った「おでんそば」も有名ですね。
この影響からか、教育TVの歌のおじさんや家族対抗歌合戦で御馴染みだった立川清登氏は正しい苗字の読みは「たつかわ」であったにも関わらず、問い合わせが相次いで、やむなく「たちかわ」で通したそうです。おそるべし!

バックグラウンドミュージック

2006-11-04 23:37:18 | Weblog
と言ったら、TBSの日曜日の昼に若山弦蔵の司会でイージリスニングを紹介している長寿番組(私が子供の時は朝の10時から「キューピー・バックグラウンドミュージック」としての放送)ですが、中でもポール・モーリアオーケストラの曲をよく流しています。そのポール・モーリア氏が亡くなったそうです。
ロッテの早坂選手の応援歌で使われている「恋はみずいろ」や手品には欠かせない「オリーブの首飾り」と言った名曲を手がけたのはこの人でした。親父がファンらしくて、休日はよくCDプレーヤーを占領してましたが、この人が手がける音楽の魅力にハマったのは社会人になってからかな。偶然、別の番組でポール・モーリアオーケストラの曲を聞いて、非常に綺麗なメロディーに衝撃を受けました。もう少し早くこの魅力を知ってたらなぁ~と思うと…。まぁ、明日のバックグラウンドミュージックは追悼番組になりそうです。ご冥福をお祈りします。