ぢょんすの美術館

切符、カードコレクション等、広く浅く紹介します。

いい日旅立ち

2007-02-25 23:55:39 | Weblog
木、金曜日と京都、大阪に出張してました。出張と言えば新幹線を使うのが定番ですね。もちろん、往復ともに新幹線を利用しましたが、どういう巡り会わせか、往復ともに指定で抑えた列車は500系「のぞみ」でした。

500系もデビューから10年)経ちましたが、今度の改正で東海道新幹線からの運用から外れることになったそうです。斬新なデザインと300km/h運転で騒がれましたが、快適性がいまひとつというのが撤退の理由だそうな。確かに、車体の構成上、特に窓際の席が窮屈な感じがします。でも、通路側は700系とさほど変わらないように思えます。まぁ、車に例えるなら500系はスポーツカー、後輩の700系はセダンですな。それと、ビジネス用というよりも行楽向けの車と言う方が相応しいです。
で、この車が東海道区間から撤退となると、その後の処置はどうなるんだか…?

開幕まで一週間

2007-02-21 23:24:18 | Weblog
ということで、予想バトンが回って来たのでやってみます。

問1.J1の1位~3位は?

1位:浦和
2位:清水 
3位:G大阪

やはり1位はここかな。清水は中盤の若手トリオがカギ。3位以下は混戦。

問2.J1の16位~18位は?

16位:F東京
17位:横浜M
18位:大宮

マリノスはチーム状態からしてダメそう。ガスも大宮も去年のままならダメ。新潟も危ないかな。

問3.J2の1位~3位は?

1位:京都
2位:札幌
3位:仙台

京都は多分当確。札幌も天皇杯で自信が付いたような。3位争いは混戦かな。

問4.入れ替え戦どちらか?

やってみないと分かりません。

問5.自分の好きなチームの順位と根拠は?

神戸は10位前後が目標。あとは気持ちよ。「弱気は最大の敵」

問6.注目しているチームは?

J1:甲府
山梨県生まれなもので…。

J2:山形
ひょっとしたら…。

問7.J1得点王、MVPは?

得点王:佐藤寿人
MVP:闘莉王

問8.このバトンを回す人。

やりたければどうぞ。

♪雪が止まればサウナ風呂

2007-02-13 23:34:43 | Weblog
ウチがまだ小学生の時か、B.B.クイーンズがこんな歌詞の内容の歌(「ギンギラパラダイス」)を歌ってましたよ。でも、スキーのCMソングはZOOのイメージですが…。それはともかく、今年は暖冬でスキー場は雪不足で悲鳴を上げてますが、去年は逆に「もういいよ…。」という位に大雪でしたね。
冬のシーズンになると上越線ではスキー列車が走り、一昔前まで特急「新雪」なんてありました。今では輸送は新幹線やバスになりましたが、在来線でも大宮から快速シーハイル上越号が出ています。その指定席券がこれ。乗車駅は岩原スキー場前ですが、少々長い駅名のせいか、「岩原」が小さくタテに印刷されてるのが特徴です。
ちなみに、普段この駅は無人駅。それもそのはずで、最近まで臨時駅でシーズンのみの営業でした。一時は日本一長い駅名になりましたし、ホームが山手線の渋谷駅、大阪環状線の天満駅のように上下線の間に1面、上り線側に1面という配置と特徴がある駅であります。

バトン

2007-02-09 23:07:21 | Weblog
久々にバトンが回って来ました。今回は「5文字バトン」。
・説明すると…
回ってきた文字を携帯の記憶している変換機能で1文字ずつ変換し、その変換候補に出ている上位5文字を惜しげもなくさらすとか。そして次に回す人に新たな5文字を指定するんだとか。

・回ってきた5文字
「み」宮本、みんな、店、見つかった、味方
「と」届きました、都営、取り上げて、投函、時
「ゆ」郵便、唯一、行き先、夕べ、優勝
「う」上原、ウチ、上、歌、馬
「じ」時間、地元、人身事故、事件、乗客

・感想
これをあれですか、何だと言うんですか?(和田先生風)

♪もしも私が遅刻をしたら…2件目

2007-02-04 23:36:08 | Weblog
前回は都営の振り替え乗車票を紹介しましたが、この手の券に地紋が入っているのが営団。にしても、何で地紋が入っているのかが分かりませんが、なかなか味わいがある券です。営団が民営化されて東京メトロになった今でも、地紋の色が緑から青に変わりましたが、この伝統は引き継がれています。ちなみに、この券は工事で千代田線が運休した時に配られたものです。
だけど、一般の人にとっても配る職員にとっても、「ありがたくないシロモノ」というのが本音だったりします。