とうとう11月になってしまいましたね。季節も秋から冬へと変わりつつあって、
街の木々もだいぶ紅葉が進んできたように思います
今日は兄2人の娘がそれぞれ七歳のお祝いをするということで、夫と一緒に宴席に
参加してきました
上の兄の娘はもう7歳になっているのですが、昨年は事情があってお祝いできず、
今年も直前まで出来ないかと思っていたのですが、今回下の兄の娘があと少しで
七歳になるので今日お祝いをすることが決まって、そこに便乗する形でなら良い
のではないかということになり、合同での七五三となりました
そんなこともあって上の兄の娘は衣装の準備が間に合わず、洋服での参加です。
少しかわいそうな気がしますが、着物を仕立てるにも日にちが足りずに、人一倍
身長が大きい上にもう7歳を過ぎているためレンタルでも衣装のサイズが合わず、
どうすることもできませんでした

下の兄の娘は母方で衣装を用意していたようなので、それを着ておめかしです。
昔から着物が好きな子でしたが、今日は着物を着せてもらってルンルン
残念ながら雨が降った一日でしたが、姪っ子は大判のショールを羽織って移動。
写真撮影などは神官様のご厚意で、神社の拝殿の屋根の下で行えたようです

簪は以前私がドール用にとオーダーで作ったものがたくさんあって、それを見て
これが良いと言っていたので、ドール用ですがそれを貸すことに。


実家の両親や兄家族たちは神社へ行って祈祷をして頂いたのですが、叔母である
私や家族までついていくのは仰々しいということで、私たちは実家でお留守番。
その後、全員が戻って来てから実家で仕出しをとってお食事となりました
今回もいつもお願いしている人形町今半で仕出しをお願いしました
これであとは上の兄の息子の五歳のお祝いがある以外は、私の娘以外に七五三の
お祝いをする予定もないので、しばらくこういった行事はなさそうです。
娘の三歳のお祝いは本来ならば数え三歳になる来年11月に行うのが正式ですが、
その時に娘はまだ2歳ちょっとなので、髪を結って着物を着て約半日かけて行事を
行うのは難しいと思うので、一年延ばして再来年に行う予定です
まだあまり髪の伸びない娘ですが、その頃には新日本髪が結えると良いなぁ
街の木々もだいぶ紅葉が進んできたように思います

今日は兄2人の娘がそれぞれ七歳のお祝いをするということで、夫と一緒に宴席に
参加してきました

上の兄の娘はもう7歳になっているのですが、昨年は事情があってお祝いできず、
今年も直前まで出来ないかと思っていたのですが、今回下の兄の娘があと少しで
七歳になるので今日お祝いをすることが決まって、そこに便乗する形でなら良い
のではないかということになり、合同での七五三となりました

そんなこともあって上の兄の娘は衣装の準備が間に合わず、洋服での参加です。
少しかわいそうな気がしますが、着物を仕立てるにも日にちが足りずに、人一倍
身長が大きい上にもう7歳を過ぎているためレンタルでも衣装のサイズが合わず、
どうすることもできませんでした


下の兄の娘は母方で衣装を用意していたようなので、それを着ておめかしです。
昔から着物が好きな子でしたが、今日は着物を着せてもらってルンルン

残念ながら雨が降った一日でしたが、姪っ子は大判のショールを羽織って移動。
写真撮影などは神官様のご厚意で、神社の拝殿の屋根の下で行えたようです


簪は以前私がドール用にとオーダーで作ったものがたくさんあって、それを見て
これが良いと言っていたので、ドール用ですがそれを貸すことに。


実家の両親や兄家族たちは神社へ行って祈祷をして頂いたのですが、叔母である
私や家族までついていくのは仰々しいということで、私たちは実家でお留守番。
その後、全員が戻って来てから実家で仕出しをとってお食事となりました

今回もいつもお願いしている人形町今半で仕出しをお願いしました

これであとは上の兄の息子の五歳のお祝いがある以外は、私の娘以外に七五三の
お祝いをする予定もないので、しばらくこういった行事はなさそうです。
娘の三歳のお祝いは本来ならば数え三歳になる来年11月に行うのが正式ですが、
その時に娘はまだ2歳ちょっとなので、髪を結って着物を着て約半日かけて行事を
行うのは難しいと思うので、一年延ばして再来年に行う予定です

まだあまり髪の伸びない娘ですが、その頃には新日本髪が結えると良いなぁ
