夏の陽射しがまぶしいこの頃ですが、実家の庭や父の趣味の畑では、様々な夏の
味覚が実りはじめています

ベランダ伝いに枝を伸ばしているのはラズベリー。しっかりと色づいて黒っぽく
なったものだけを収穫して、お砂糖で煮詰めてジャムにしたり、機械で皮と種を
取り除いてジュースを作ったりします


庭のすみにある棚に成っているのはキウイとブドウ。キウイはそのまま食べたり
ヨーグルトに混ぜたり。ブドウはそのまま食べるのには向かない品種のようで、
こちらはジャムにしています





父の趣味の畑では野菜が豊作で、いんげん、きゅうり、ナス
、ミニトマト
、
オクラなどが収穫期を迎えています

去年から作り始めたスイカ
は今年もとっても甘く出来上がって、家族みんなで
美味しく食べています。畑に捨てたスイカの種から去年芽が出たのが始まりで、
そこからこうして何玉も収穫できるほどになりました
夏の味覚も大豊作ですが、庭の栗の木にもたくさんイガイガがついていたので、
今年は秋も豊作になりそうです
味覚が実りはじめています


ベランダ伝いに枝を伸ばしているのはラズベリー。しっかりと色づいて黒っぽく
なったものだけを収穫して、お砂糖で煮詰めてジャムにしたり、機械で皮と種を
取り除いてジュースを作ったりします



庭のすみにある棚に成っているのはキウイとブドウ。キウイはそのまま食べたり
ヨーグルトに混ぜたり。ブドウはそのまま食べるのには向かない品種のようで、
こちらはジャムにしています






父の趣味の畑では野菜が豊作で、いんげん、きゅうり、ナス


オクラなどが収穫期を迎えています


去年から作り始めたスイカ

美味しく食べています。畑に捨てたスイカの種から去年芽が出たのが始まりで、
そこからこうして何玉も収穫できるほどになりました

夏の味覚も大豊作ですが、庭の栗の木にもたくさんイガイガがついていたので、
今年は秋も豊作になりそうです
