先日地元で花火大会
があったので、実家の両親と一緒に見に行ってきました。
夫も早めに仕事を切り上げてくれたので、家族揃っておでかけです
娘にとって初めての花火ですが、大きな音が嫌いな娘なので泣いてしまわないか
ドキドキしながら行きました

実家に車を置いて、そこから花火会場までだっこ紐で娘を抱っこし、てくてくと
歩いていきます。予定より少し遅く出たので、会場に向かう途中で最初の花火が
あがってしまいました
娘を見てみると「何の音なの
」といった感じでキョロキョロしていましたが、
驚くことも泣き出すこともなく、無事に会場へ到着
先に着いてシートを広げていた父と合流して、お寿司
をつまみながら花火
を
見ました。こちらの花火大会は川原の柔らかい芝生の上で広々とくつろぎながら
見ることができるうえに目の前で花火が上がるので、穴場なのです

夫を連れてきたのは初めてでしたが、「こんなところが近くにあったとは」と
驚いていて、この規模の花火をこんなに近くでゆったり見られるなら他の花火を
見に行く必要がない、なんて言っていました

心配していた娘も間近で鳴る花火の音にもまったく動じず、夜空にキラキラ光る
花火
を見ては嬉しそうに手を叩いたり声を出したりして喜んでいました
途中からは周りがご飯を食べているのが羨ましくなったのか、手を伸ばしてきた
ので赤ちゃんせんべいを渡すと、おせんべいを片手に上機嫌で花火鑑賞という、
なんとも赤ちゃんらしくない姿を見せてくれました(笑)
帰り道では抱っこ紐で揺られて実家へ着くころにはぐっすり夢の中へ
初めての花火はどうだったかな
大きくなっても、少しでも記憶に残ってくれて
いるといいなぁと思います

夫も早めに仕事を切り上げてくれたので、家族揃っておでかけです

娘にとって初めての花火ですが、大きな音が嫌いな娘なので泣いてしまわないか
ドキドキしながら行きました


実家に車を置いて、そこから花火会場までだっこ紐で娘を抱っこし、てくてくと
歩いていきます。予定より少し遅く出たので、会場に向かう途中で最初の花火が
あがってしまいました

娘を見てみると「何の音なの

驚くことも泣き出すこともなく、無事に会場へ到着

先に着いてシートを広げていた父と合流して、お寿司


見ました。こちらの花火大会は川原の柔らかい芝生の上で広々とくつろぎながら
見ることができるうえに目の前で花火が上がるので、穴場なのです


夫を連れてきたのは初めてでしたが、「こんなところが近くにあったとは」と
驚いていて、この規模の花火をこんなに近くでゆったり見られるなら他の花火を
見に行く必要がない、なんて言っていました


心配していた娘も間近で鳴る花火の音にもまったく動じず、夜空にキラキラ光る
花火


途中からは周りがご飯を食べているのが羨ましくなったのか、手を伸ばしてきた
ので赤ちゃんせんべいを渡すと、おせんべいを片手に上機嫌で花火鑑賞という、
なんとも赤ちゃんらしくない姿を見せてくれました(笑)
帰り道では抱っこ紐で揺られて実家へ着くころにはぐっすり夢の中へ

初めての花火はどうだったかな

いるといいなぁと思います
