記憶探偵〜益田啓一郎のブログ(旧博多湾つれづれ紀行)

古写真古地図から街の歴史逸話を発掘する日々。ブラタモリ案内人等、地域の魅力発掘!まち巡りを綴ります。

祝!2年連続1位、博多祇園山笠「追い山」三番山笠・西流の櫛田入り

2016年07月15日 21時25分41秒 | 福博まちの記憶
博多祇園山笠「追い山」、三番山笠・西流の櫛田入り。 昨年、初めて櫛田入り1位と30秒台のタイムを出した西流、今年も素晴らしい櫛田入り奉納でした。 清道旗の廻り方が一番よくわかる場所からの記録撮影、秒10コマの連写モードで初めて撮影してみました。 櫛田入り選抜メンバーを早くから固定するようになり、勉強会を継続して行っている成果が確実に出ている気がします。 昨年のタイムには . . . 本文を読む

博多祇園山笠「追い山」二番山笠・中洲流の櫛田入り

2016年07月15日 21時14分53秒 | 福博まちの記憶
博多祇園山笠「追い山」、二番山笠・中洲流の櫛田入り。 櫛田入りタイムは35秒43。来年の中洲流は一番山です。 KBC「栄光の西鉄ライオンズ」DVD紹介の特設ページ(企画構成・台本・監修を担当) 新刊Vol,21「にしてつの特急電車~歴代特急スペシャル」発売!フォトブックシリーズ21冊 人気ブログランキングへ にしてつWebミュージアム(企画構成を担当) 「伝説の . . . 本文を読む

博多祇園山笠フィナーレ「追い山」一番山笠・東流の櫛田入り

2016年07月15日 18時14分30秒 | 福博まちの記憶
7月15日早朝の博多祇園山笠「追い山」、今年も清道旗越しに能舞台を望む場所にて記録撮影しました。一番山笠・東流の櫛田入り、博多祝い唄をうたうために一旦止まるハンデを考えると、さすがの31秒台です。 秒10コマの連写だと清道旗の廻り方にロスがないのがわかり、素晴らしい奉納でした。 KBC「栄光の西鉄ライオンズ」DVD紹介の特設ページ(企画構成・台本・監修を担当) 新刊V . . . 本文を読む

博多祇園山笠も明朝クライマックスへ!7月14日夕刻の西流「流舁き」

2016年07月14日 23時13分55秒 | 福博まちの記憶
博多祇園山笠もいよいよクライマックス。15日早朝の追い山本番前、7月14日夕刻の最後の西流「流舁き」を記録撮影。 前日13日の集団山見せも例年通り記録撮影したのですが、帰宅後のiMac作業中のアプリフリーズで画像の救出作業に手間取り(バックアップ前のフリーズ)、とりあえずMacbook Proにて今日の撮影分をアップ。 この日の入軒は冷泉4区(旧櫛田前町)、家の軒先や電柱をゆっくりと避 . . . 本文を読む

博多祇園山笠「追い山ならし」八番山笠・上川端通の動く飾り山、大迫力の櫛田入り

2016年07月14日 23時06分13秒 | 福博まちの記憶
7月12日の博多祇園山笠「追い山ならし」、八番山笠・上川端通の動く飾り山櫛田入り記録撮影。 毎年のことですが、やっぱり飾り山笠の櫛田入りの迫力は他を圧倒しています。 KBC「栄光の西鉄ライオンズ」DVD紹介の特設ページ(企画構成・台本・監修を担当) 新刊Vol,21「にしてつの特急電車~歴代特急スペシャル」発売!フォトブックシリーズ21冊 人気ブログランキングへ にし . . . 本文を読む

博多祇園山笠「追い山ならし」七番山笠・大黒流の櫛田入り

2016年07月14日 22時52分33秒 | 福博まちの記憶
7月12日の博多祇園山笠「追い山ならし」、七番山笠・大黒流の櫛田入り記録撮影。 今年の山笠は大河ドラマの題材多しも、舁き山笠に関しては真田信繁を題材にした大黒流の標題「鐵心肝」だけですね。個人的には、旧町名で構成されている大黒流・恵比須流・土居流の旧町名法被が好きです。 流の統一法被もいいですが、写真映えするのは大黒流・恵比須流・土居流だなと実感します。   KB . . . 本文を読む

博多祇園山笠「追い山ならし」六番山笠・土居流の櫛田入り

2016年07月14日 22時46分24秒 | 福博まちの記憶
7月12日の博多祇園山笠「追い山ならし」、六番山笠・土居流の櫛田入り記録撮影。 通常の舁き山飾り人形よりもひと廻り大きく、今年の舁き山の中ではひときわ目を惹く土居流。標題「福之神招来」、人形師・中村信喬さん渾身の力作ですね。 KBC「栄光の西鉄ライオンズ」DVD紹介の特設ページ(企画構成・台本・監修を担当) 新刊Vol,21「にしてつの特急電車~歴代特急スペシャル」発売! . . . 本文を読む

博多祇園山笠「追い山ならし」五番山笠・恵比須流の櫛田入り

2016年07月14日 22時22分14秒 | 福博まちの記憶
7月12日の博多祇園山笠「追い山ならし」、五番山笠・恵比須流の櫛田入り記録撮影。 山笠の起源である聖一国師が題材(人々が担ぐ施餓鬼棚に乗って祈祷水を撒いて鎮めたという伝説)の標題「神光普照三千界」の飾り人形は、亀田人形師渾身の力作。昭和期の原田嘉平さんら伝説の人形師の作品に迫る完成度… KBC「栄光の西鉄ライオンズ」DVD紹介の特設ページ(企画構成・台本・監修 . . . 本文を読む

博多祇園山笠「追い山ならし」四番山笠・千代流の櫛田入り

2016年07月14日 22時13分08秒 | 福博まちの記憶
7月12日の博多祇園山笠「追い山ならし」、四番山笠・千代流の櫛田入り。 12日夜以降、PCの調子が悪くブログ更新が遅れ気味になっております。 KBC「栄光の西鉄ライオンズ」DVD紹介の特設ページ(企画構成・台本・監修を担当) 新刊Vol,21「にしてつの特急電車~歴代特急スペシャル」発売!フォトブックシリーズ21冊 人気ブログランキングへ にしてつWebミュージアム( . . . 本文を読む

博多祇園山笠「追い山ならし」三番山笠・西流の櫛田入り

2016年07月13日 21時25分01秒 | 福博まちの記憶
7月12日午後の博多祇園山笠「追い山ならし」、三番山笠・西流の櫛田入り記録撮影。 東流と西流は1966(昭和41)年の博多部の町界町名整理(旧町名廃止)による流の再編で今の「東流」「西流」となって満50年、51回目の年です。 現在は縦筋の流しかありませんが、昭和41年以前は横筋の流もありました。岡流(現在の国体道路筋中心)、櫛田流(櫛田神社北門から聖福寺への筋)、浜流(沖浜流、築港流) . . . 本文を読む

博多祇園山笠「追い山ならし」二番山笠・中洲流の櫛田入り

2016年07月13日 21時10分19秒 | 福博まちの記憶
7月12日の博多祇園山笠「追い山ならし」、二番山笠・中洲流の櫛田入り記録撮影。 私が記録撮影を担当するようになって9年目ですが、清道旗を廻るところが最もよく見える今の場所からの撮影は4回目です。それまで追い山ならしはテレビ各局がメインカメラを据える恵比須会館2Fベランダ角から撮影していました。 上からの撮影は全体を俯瞰できるメリットはあるものの、臨場感や迫力では劣ります。山台と同じ高さ . . . 本文を読む

博多祇園山笠「追い山ならし」一番山笠・東流の櫛田入り

2016年07月13日 21時00分47秒 | 福博まちの記憶
7月12日午後の博多祇園山笠「追い山ならし」、例年通りに博多カレンダー委員(櫛田神社公式)の腕章つけて櫛田入りを記録撮影。一番山笠・東流の櫛田入り。 一番山笠でもさすがの31秒台…清道旗の廻り方にムダなし。 これまで一度もカメラの連写モードを使ってなかったのですが、今年はカメラを替えたこともあり初めて連写を使用。清道を廻る詳細カットからの2枚。 一番山笠だけの博多祝 . . . 本文を読む

約一年ぶりのマリエラ・ディナークルーズで夜景堪能

2016年07月13日 20時43分41秒 | 福博まちの記憶
7月11日夕刻は約一年ぶりのマリエラクルーズ、幹事を務める博多手一本の会7月例会でした。 博多祇園山笠はこの日夕刻は「他流舁き」ですが、私がメインで撮影している西流は他流舁きをしないため、仕事の打ち合わせを数件終えて博多埠頭へ。少し早く到着したので、しばし水槽の前で魚をみて癒されました。 定時の19時に博多埠頭(ベイサイドプレイス)を出発、カウンターと窓枠越しの博多ポートタワー。 . . . 本文を読む

博多祇園山笠「朝山」撮影、三番山笠・西流 2

2016年07月12日 11時18分36秒 | 福博まちの記憶
7月11日早朝、西流の朝山(祝儀山、追善山)の記録撮影(続き)。 西町筋(旧上西町、店屋町)から明治通り、大博通り、昭和通りを経由して再び西町筋(旧蔵本町、奈良屋町)へ。追い山ならしの廻り止めを通過。 朝山では櫛田入り前に土居流、綱場町で恵比須流とのニアミスが必須ですが見事な統制連携でクリア、いつ見ても素晴らしいです。 撮影してすぐダッシュで先回りするので、撮影場所は最も移動効率 . . . 本文を読む

博多祇園山笠「朝山」撮影、三番山笠・西流 1

2016年07月12日 08時28分19秒 | 福博まちの記憶
7月11日早朝、西流の朝山(祝儀山、追善山)の記録撮影へ。 手打ちから舁き出し、櫛田入り、流舁き(4カ所の入軒含)、追善山…可能な限り移動しつつの撮影で朝からいい汗かきました。 個人的には朝山の撮影が一番好きです。追い山ならし、追い山本番は櫛田入りを掲載写真と同じ場所から清道まわりで撮影するため、沿道での撮影はムリ。私的にはまちを駆ける舁き山の雰囲気を体感できるのが流舁き . . . 本文を読む
コメント (2)