
終戦80年、6〜7月は様々なところから戦時下の写真・資料探しの相談が来て、良い機会なので手持ちの終戦間際の写真などを整理チェック、デジタル化を進めた。
手持ちの1944(昭和19)年の写真や配給切符などは、箱崎の旧家から出たモノが多い。
隣組の活動写真の背後に西鉄宮地嶽線?の貨物列車??が映っていたり…。
統制経済下、軍関係や報道機関以外では写真資材(フィルム・現像液・印画紙等)も入手困難となり、軍部の監視も厳しくなる中での貴重な記録…。未整理のものが多いので、少しずつ…。
・執筆構成・資料提供でお手伝いした昭文社『福岡市のトリセツ』好評発売中!