Cafe Eucharistia

実存論的神学の実践の場・ユーカリスティア教会によるWeb上カフェ、open

シャーロック--忌まわしき花嫁

2016-03-11 21:42:33 | 遥かなる銀幕の世界
BBC製作のドラマで、NHK-BSのドラマでもおなじみの作品が、英米では2016年元旦にテレビ放送されたらしいが、日本では映画館上映だ。うーん、極上。ただしかなりマニア向け。

私の注目ナンバーワンは、ベネディクト・カンバーバッチやマーティン・フリーマンを越えて、実は兄マイクロフトを演じるマーク・ゲイティスだ。

ホームズ兄弟は兄と弟どちらも頭が良い子ちゃんたち、なわけだが、シャーロック役のベネ様が極上の演技力を見せてくれるのに対し、ゲイティスの場合、”頭良い子ちゃん”のマイクロフトをほとんど地で演っているでしょうという印象を受ける。(一応断っておくが、ベネ様が本当は頭良くないのに、演技でそれをカバーしているという意味ではない)。

BSでみた吹き替え版では声優さんがうますぎて、マイクロフトが嫌味な印象を受けるきらいがあるが、英語では必ずしもそのような感じを私は受けない。映画の最後のメーキングでは、脚本家・製作者でもある彼がインタビュアーとしても登場し、常ににこやかで人柄が良さそう。

女優陣もすばらしい。メアリ役の人も素敵だし、ハドソン夫人は将来こういう高齢の女性になれたらよいなと思わせる。

繰り返していうが、この映画はマニア向けだ。どこがマニアック向けだというのか、思いつくままに上げておく。
・Sherlockをすでに観ている人。とくに最終回。
・221bというだけでワクワクする人。
・コナン・ドイルが心酔した20世紀初頭の英国スピリチュアリズム(心霊主義)に興味がある人。
・19世紀末英国の社会問題、とくに女性の社会的地位について興味がある人。
・無意識と時空の問題に興味がある人。
・小気味好い会話の応酬を原語で楽しみたい人。

今ざっと挙げられるのは、このくらいかなあ。

Longing for peace, on the memorial day of Tokyo Air-raids

2016-03-10 14:34:20 | 豆大福/トロウ日記
-- To Those Who Long for Peace,
Especially Have Interests in the Tokyo Air-raids on March 10, 1945 --

71 years have passed since the day the most outrageous tragedy never made before for the Tokyoites, sadness for losing beloved ones has never been cured, and there are still rages in our hearts against the foolish governments which decided to participate in the foolish war called the WW2. It is the memorial day today, the indiscriminate bombings on 100 thousand citizens of Tokyo were raided by approximate 300 US bomber planes (B-29), and killed them on March 10, 1945.

Some would say that the bombings (on Tokyo and many other places in Japan, including atomic bombing on Hiroshima and Nagasaki) and attacking the citizens of Japan were right. Because Japanese people themselves supported their emperor-military combined government at that time, it was apparent justice that the Allied Forces (or the US) attacked them in order to right the insanity of the Japanese people and liberate the invaded Asian countries from Japan. I have no intension at all of justifying our mistakes done in the past, especially for the Asian people, and any other people who had suffered from inhumane ways of the Japan's militarism then, so that I myself recognize what my responsibility is on establishing our world, domestic as well, peace now and in the future.

However, on this exceptional day of March 10th, I dare say that the great air-raids on Tokyo were nothing but the criminal and historical massacre by the Unite States. No matter how "insane" the Japanese were at that time, or no matter what their belief or political views were, the people who were killed by bombing were citizens, not soldiers. Besides, we did not have democracy at that time. I strongly want you to put in your mind that 100 thousand citizens of Tokyo were burnt and killed in one night, and more than a million people became victims – their houses were burnt, and they lost their families, which were inexcusable crimes of the US, for the US violated the Convention respecting the Laws and Customs of War on Land set in Hague, providing protection of the general public.

You say, justice has to be made? Yes, I agree. But, not by means of wars. There are no good wars. War cannot be justified by any reason, and justice cannot be made by any war.

【再掲】東京大空襲の日に、思う

2016-03-10 14:28:08 | 豆大福/トロウ日記
9年前に書いた記事を再掲します。
英語版も同時に載せたのですが、今回は記事を分けて投稿します。
英語版、こちらの日本語版と内容が異なっていますので、そちらの方も読んでくださると嬉しいです。

***
62年前の今日は、米軍機B-29約300機が東京の下町を大規模に爆撃し、一夜にして10万人の命を奪った日である。両国の国技館から北へ5分ほどの横網町公園内に、東京大空襲、そして関東大震災で命を落とした人々への追悼の場として、東京都慰霊堂があり、特に東京大空襲の犠牲者に対しては「東京空襲犠牲者を追悼し平和を祈念する碑」がある。この公園の中に入ると、私は必ずといってよいほど狭心症のような胸の痛さと息苦しさを覚える。比喩で言っているのではない、ほんとうに息苦しくなって、その場にはいられない程になってしまうのだ。

私がそうなってしまうのは、実は慰霊堂の内部でというよりは、公園の北側にある震災復興記念館のちかく、小高く盛り上がったところ、池のあるあたりだ。

ひと晩で10万人が死んだのである。町中に、川面一面に、積み重なった死体。1945年3月はとても寒い異常気象の年で、10日には2,3日前に降った雪がまだかなり残っていたらしい。しかしいくら寒かったとはいえ、もはや誰なのかも分からない焼け焦げた死体は異臭を放ち、そのまま放っとくわけにはいかないのである。そこでさしあたり、その何万もの死体は、付近の公園や広場などのちょっとした広い空間があれば、そこここに仮埋葬された。後にそれらの骨は掘り起こされ、1948より51年にかけて、ようやく現在の慰霊堂のある場所に合同に埋葬されるに至った。私が息苦しさを感じる小高い場所は、それら身元不明の遺骨が実際に埋葬されているところなのである。

おそらく、私の身内の骨もそこに納まっているに違いない。あと1週間ほどすると、彼岸入りである。実際には遺骨が納められていない墓の前で手を合わせるときの方がまだ、冷静な気持ちでお参りができる。大勢の人々と共に実際に埋葬されているであろう場所の横網町公園は、多くの人々のうめきが今なお聞こえてくるようで、私はいてもたってもいられなくなってしまうのである。