チェロ奏者の憂鬱。。。

チェロ弾きの安野英之です。
演奏のほかアマチュアオーケストラ指導・指揮、音楽高校の非常勤講師などしています。

先日の天理オケ練習(9月12日)

2020-09-14 | 天理オケ
先日の天理オケは17時から練習でした@川原城会館。

内容は12月20日開催のクリスマスコンサートの曲目+第九。
まず「新世界より」を4楽章から逆順に各楽章ポイントをしぼって。
通して演奏したら一瞬ですぎるような箇所も重箱の隅をつつくように(当団比)!

そして新世界を2コマ練習した後に今回初めてとりあげる「マイフェアレディ」「憂いもなく」を。
マイフェアレディは転調やテンポ変化についていけず・・・
「憂いもなく」は速いポルカなので「憂い」しか残らなかった・・・
もう少し時間をかけてしっかり冬までに仕上げれたらなと。

最後に第九の4楽章をドッペルフーガから最後まで。
今年は天理の第九演奏会ありませんが、一年空くと忘れてしまうので毎週少しずつ音をだしてますがやっぱり難しい。
4分の6拍子の躍動感、2分の2拍子の細かいパッセージ・・・
こちらも併せてコツコツやります。

毎週細かく練習している天理オケ、次回本番は12月20日です。
ご期待ください!!

天理オケPresents クリスマスコンサート 
2020年12月20日 2回公演の予定@天理市民会館 無料・赤ちゃんOK
*2公演とも50分プログラム
開演時間は調整中です

①ドヴォルザークの第九!
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」(全楽章)

②クリスマスコンサート
アンダーソン:そりすべり 
ワルトトイフェル:スケーターズワルツ 
ヨーゼフ・シュトラウス:憂いもなく
ヨハン・シュトラウスⅡ:チクタクポルカ 
ドヴォルザーク:家路より(新世界交響曲より)
安野英之:クリスマスメドレー 
マンシーニ(モス編曲):ムーンリバー(映画「ティファニーで朝食を」より) 
ロウ(ホイットニー編曲):マイフェアレディメドレー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする