チェロ奏者の憂鬱。。。

チェロ弾きの安野英之です。
演奏のほかアマチュアオーケストラ指導・指揮、音楽高校の非常勤講師などしています。

天理の七夕は7月4日です!

2015-06-30 | オーケストラ
日曜日に本番を終えたばかりの天理オケですが、次回本番は土曜日!

石上神宮で15時からミニコンサートを、19時から星降る音楽会で演奏します@石上神宮。

ホールでの演奏も大事ですが、市民のみなさんに気軽に音楽にふれていただける機会も大事です。
昨年に引き続き今年も天理の七夕に出演出来ることはうれしい限りです。

曲目は以下です。
古の石上神宮で、クラシックと雅楽をお楽しみください!
演奏会の最後には雅楽とオーケストラの共演もあります!!

天理シティーオーケストラミニコンサート
15時開演 石上神宮参集殿
シュランメル:ウィーンはいつもウィーン 
ヨーゼフ・シュトラウス:天体の音楽 
アンダーソン:シンコペーティッドクロック 
アンダーソン:プリンク・プランク・プルンク 
アンダーソン:ブルータンゴ 
ロジャース:サウンドオブミュージック

星降る夜の音楽会 
19時開演 社務所前特設ステージ(雨天時:参集殿)
天理オケ単独演奏
 安野英之:夏のうたメドレー(茶摘み~七夕さま~我は海の子)
 安野英之:星に願いを 
 安野英之:見上げてごらん夜の星を
 ヨーゼフ・シュトラウス:天体の音楽
天理大学雅楽部単独演奏
「胡飲酒破」
天理大学雅楽部+天理オケ合同演奏
安野英之:「長慶子」 


6月のチェロ
12日 フェス OPO
17日 シンフォニーH OPO
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご来場ありがとうございました

2015-06-29 | オーケストラ
昨日は天理シティーオーケストラの第15回定期演奏会でした@天理市民会館。

土曜日からホール練習し、昨日の本番でしたが大勢の方にご来場いただき感謝申し上げます。
天理オケとしてはベストをつくせたと思いますし、たくさんのアンケートにもお褒めの言葉を頂戴いたしました。重ねてお礼申し上げます。

天理オケの次回演奏会は今週末(7月4日)の天理の七夕。
そしてその後は8月2日の真夏のオーケストラ。

昨日の経験を糧にして、これからもがんばります!
今後も応援よろしくお願いいたします。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期演奏会は本日です!

2015-06-28 | オーケストラ
いよいよ定期演奏会をむかえる天理オケ。
突然ですが定期演奏会メイン曲の履歴は以下です。

ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」
チャイコフスキー:交響曲第5番
リムスキー=コルサコフ:シェラザード
シベリウス:交響曲第2番
ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」&ベートーヴェン:交響曲第5番「運命」
ラヴェル:ボレロ、ダフニスとクロエ第2組曲
ベートーヴェン:交響曲第7番
ブラームス:交響曲第2番
ドヴォルザーク:交響曲第8番
ブラームス:交響曲第1番
バートーヴェン:交響曲第3番「英雄」
モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」
ブラームス:交響曲第3番
ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」

2002年10月の第1回定期演奏会より、不定期?に14回の演奏会を開催してまいりました。
第5回の時にはダブルシンフォニー(ロマンティック・運命)、第10回の節目にはベートーヴェンの10番といわれるブラームスの1番を取り上げました。しかもこの時の前プロは我が師上村昇先生のドヴォコン!

そして今回15回目の節目にはブラームスの最後の交響曲第4番と、協奏曲は天理出身で現在日本センチュリー交響楽団首席コントラバス奏者の村田和幸さんを招聘しての演奏になります。

もちろんどの演奏会も思い入れがありますが、5回ごとの区切りの演奏にはことのほかチカラが入ります!
ぜひ28日は天理市民会館へお越しください。
ご来場お待ちしています!

天理シティーオーケストラ第15回定期演奏会
 6月28日(日) 天理市民会館
 開演:14時 前売り¥1,000
フンパーディンク:歌劇「ヘンゼルとグレーテル」序曲
ヴァンハル:コントラバス協奏曲
ブラームス:交響曲第4番
 コントラバス独奏:村田和幸(日本センチュリー交響楽団首席奏者・天理市出身)
 演奏:天理シティーオーケストラ 指揮:安野英之

ドヴォコンの模様(見ずらいですが。。。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会議

2015-06-27 | 奈良オーケストラフェスティバル
昨日は11月に開催する奈良オーケストラフェスティバルの会議でした@奈良県文化会館。

チラシ・ポスターの製作数・発注時期、チケットの販売開始時期、選曲、出演者の確認等々・・・
さまざまなことを確認しました。

個人的には今日練習・明日天理オケの定期ですがそんなこともいってられません。。。
気が早いですが11月のオーケストラフェスティバルご期待ください!!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弦楽四重奏→7重奏→オーケストラ

2015-06-26 | オーケストラ
良くオーケストラは弦楽四重奏(カルテット)の延長といいますが、全くそのとおりと思います(思いました)。

10日ほど前にドヴォルザークの「アメリカ」を演奏しましたがそのことを強く体感しました。

私は低音(チェロ)を受け持つわけですが、私が固いオトで演奏するとおのずと4人のオトは固く響き、深みのあるオトで演奏すると深みのある・・・
ようは自分のオトは他のパートに大きく作用するわけです。

内声をしっかり響かそうとするときに、内声を支えるように大きく豊かなオトで寄り添う方が良い場合もあれば、音量的に譲ってチェロがかすんだ方が響く場合もあったりと、カルテットは本当に奥が深い!

先日のベートーヴェンの7重奏の練習では、管楽器も加わるし私(チェロ)は低音だけでなく内声にまわる場面も多いので、より多くのことを体感できました。
ホルンとチェロ・バスの合わせ方、弦楽器と管楽器のバランス等々・・・

何よりこの7重奏曲が作品20で、交響曲第1番が作品21ですので、まさに交響曲を7人で演奏しているようなものです。

ブラームスが尊敬してやまなかったベートーヴェン、その彼の7重奏曲、そしてブラームスが世話をして世に出したドヴォルザークの弦楽四重奏曲を、このタイミングで掘り下げて練習できたことは週末のブラームス交響曲第4番にかなりプラスになるはず!!

どこがプラスになったかはぜひその耳でホールでお確かめください!!

チケットは天理市民会館、天理市文化センター、最寄りの団員までお問い合わせください。
私にメッセージいただければ若干?の割引でお取り置きいたします!!

ぜひ天理市民会館へお越し下さい。団員一同お待ちしています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7重奏曲の練習

2015-06-25 | チェロ
昨日は11時からベートーヴェン:7重奏曲の練習でした@音研練習場。
合わせは2回目でしたが、ずいぶん良い部分が出来てきたかなと(勝手に)思っています。

で、この曲はとにかくヴァイオリンが難しい!
この難曲をいとも容易く演奏する瞳先生はとても素晴らしいです。。。
もちろん他のメンバーもゴキゲンです!

私はというと・・・
もう少し時間があるのでしっかりさらいます。

本番は7月11日です。
ぜひご来場下さい。

参考館メロディユー シリーズ77回
「初夏に聴く若きベートーヴェン」
7月11日 12時10分開演 入場無料
会場:天理参考館エントランスホール

曲目
ベートーヴェン:7重奏曲 変ホ長調 作品20
演奏
クラリネット:前田侑里香
ファゴット:中川勉
ホルン:世古宗優
ヴァイオリン:相原瞳
ヴィオラ:上田真紀郎
チェロ:安野英之
コントラバス:上田久仁子
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏至の音楽

2015-06-23 | オーケストラ
昨日は夏至でした。

夏至といえばシェイクスピアの「夏の夜の夢」。
クラシックではメンデルスゾーンがこの劇に付随音楽を作曲し、一番有名なのがあの「結婚行進曲」です。

少し前までは日本語で「真夏の夜の夢」でしたが、最近は「夏の夜の夢」。
理由は以下のようです。

『夏の夜の夢』(原題:A Midsummer Night's Dream)はシェイクスピアによって1590年代中頃に書かれた喜劇形式の戯曲。「midsummer night」が何月とは明記されていない。作品の時節は、五月祭(5月初日)説と夏至(6月下旬)説の両方が挙げられている。
日本では古くから、『真夏の夜の夢』という訳題が用いられてきた(坪内逍遥、三神勲など)。これは原題の「midsummer night」を直訳し「真夏の夜」としたものである。
福田恆存は「「Midsummer-day」は夏至で、クリスト教の聖ヨハネ祭日前後に当り、その前夜が「Midsummer-night」なのである。直訳すれば、「夏至前夜の夢」となる」と解説した。以来、日本では『夏の夜の夢』の訳題が一般的になっている(福田、小田島雄志、松岡和子ら)。
Wikipediaより抜粋

天理オケ「結婚行進曲」を8月にやります!
ちなみに天理オケがメンデルスゾーンを取り上げるのは2011年の真夏のオーケストラで、今話題の吉田南さんの独奏で協奏曲(1楽章のみ)を演奏して以来です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雑用?

2015-06-22 | オーケストラ
昨日は一日家で作業。

まずは定期の翌週の控えた天理の七夕で天理大学雅楽部と共演する楽譜を編曲。
編曲といっても、我々は雅楽部のみなさんにくっついて?ひっついて?演奏するだけですが、その楽譜を作成しました。

そのあと、定期演奏会のプログラムの校正。
誤字脱字等のチェックをしました。

昨日はそれ以外はゆっくりしました。
今週もがんばります!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番1週間前の天理オケ(6月20日)

2015-06-21 | オーケストラ
昨日はいよいよ来週に定期演奏会を控えた天理オケの練習でした@天理市民会館。

17時からメイン曲であるブラームス:交響曲第4番の1楽章を練習。
大まかには合っているけど・・・というような部分の細部を練習しました。
1楽章はリズムが難しい、音程が難しい、音色が・・・
こだわりだすともうすべてが気になってきますが、それを一つずつ練習できたかなと。

2楽章、3楽章は流れを大事にして、ほぼ通す練習を。
そして4楽章は音程にこだわり練習。
ありがたいことに?本番の1週間前にも関わらず、どの楽章も問題・課題は山積!!!
時間をかけて交響曲を練習しました。

続いてのフンパーディンク:ヘンゼルとグレーテルは楽器間の旋律や和音の受け渡しの練習を。
この曲は転調も美しいし、オーケストレーションも素晴らしいし、それでいてシンプルで親しみやすい旋律!
演奏する側には複雑な面が多いですが、シンプルに曲を楽しんでいただけるよう心がけて練習しました。


そして最後にヴァンハル:コントラバス協奏曲を通しました。
ソロをつとめる村田さんは、自分の所属オケ(日本センチュリー交響楽団)の定期演奏会での演奏後に駆け付けてくれました。
こちらは通しただけですが、昨日の問題点を本番前日にホールで調整出来たらなと。。。


と、ずいぶん前から真摯に練習してきましたが、あっという間に来週が本番に!
この成果ぜひ皆さんに聴いていただきたく。。。

ホールでお待ちしております!

チケットは天理市民会館、天理市文化センターでお買い求めいただけます。
*休館日にご注意下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チェロパートレッスン

2015-06-20 | チェロ
昨日は某学生オケのチェロパートのレッスンで津まで行って来ました@三重大学。

今月は4日にも行きましたが、今回も内容は7月18日のサマーコンサートの曲目。
カルメン組曲を念入りに練習しましたが、みんな熱心に取り組んでくれました。

音の高いトコロ、フラットの多いトコロ、難しい個所は結構限られています。。。
そこを逃げないよう、腰が引けないよう?に何度も反復練習しました。
一応の成果が出ましたが、あとはみんなの取り組みにかかっています。


で、今回は特に「音階しなさい!」といってもなかなかやらないみんなに、手書きで書いた(全部同じ弦で弾く)音階を配付しました。

これを練習冒頭に何度もやったおかげ?もあり、パート練習がはかどりましたし、みんなも手ごたえがあったと思います。
今回を機に、劇的に音階熱?が上がり、どんどん基礎練習をやってくれると良いのですがどうでしょうか???

次みんなに会うのはおそらく秋くらい。
どれだけ成長しているか楽しみです。少し怖いけど(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日の音楽講座(6月13日)

2015-06-19 | オーケストラ
先日(6月13日)に開催した第8回大人のための音楽講座は大成功でした@天理市文化センター。

内容はご来場いただいた方からも好評で(アンケートより)ひと安心しました。
今回は受講されたみなさんに歌っていただいたりと、普段より舞台と客席が密な状況がつくれたのがなによりでした。

ただ、今回は8回やってきた中で一番少ない受講生だったことが心残りです。。。
良い内容だったからと、次の演奏会のチラシをたくさん持って帰っていただいたご婦人もおられます。

13・14・15日と天理は音楽であふれていましたが、逆に催しが多すぎると分散してしまうのかな・・・
なんて思いました。

ぜひ次は大勢に受講していただきたいものです。そのためには知恵を絞らねば。。。

その前に開催されるのかしら???
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

てんりミュージックストリートに出演しました(6月13・14日)

2015-06-18 | オーケストラ
先週末の13・14日はてんりミュージックストリートと題して、天理の商店街が音楽で包まれました。

天理オケも、普段クラシックを聴かない方々に聴いていただきたい!と手をあげ、二日間で合計3回演奏させていただきました。

まず13日は15時から@稲田酒造前。
この日は「クラシックの押し売り」をテーマにクラシックの名曲を30分演奏しました。
4~50人のお客さんは熱心に聴いて下さり、はじめて天理オケを聴いた方も20人くらいおられました(挙手していただきました)。
指揮者体験コーナーでは、青年、主婦、海外からの留学生が指揮を振って下さり大いに盛り上がりました!

また演奏前には、荒井奈良県知事、並河天理市長のあいさつもいただき、演奏にハナをそえていただきました。

荒井知事

並河市長

13日の演奏の模様

翌14日は12時から、市長と篠原さんのトークの後に弦楽四重奏でフラッシュモブの先陣を切りました。
われわれのあとに、歌あり踊りありと盛り上がったそうです。

というのも、そのあと12時から演奏が控えていましたのですぐ移動だったのです。。。

2日目は12時からアナと雪の女王やサウンドオブミュージック、アンダーソンの作品など親しみやすい曲ばかりを演奏しました@稲田酒造前。

演奏前は、別会場の篠原さん人気でか?お客さんは3~4人・・・
大丈夫かな??と演奏をはじめましたら、1曲ごとにお客さんは増え、最後にはやはり4~50人のお客さんが!!!

この二日間で、天理市にいながら天理オケをご存じなかった方にずいぶん知っていただけました。
タイトなスケジュールでしたが、充実した二日間でした。

ちなみに両日ともこの演奏の後に4時間練習しました。。。
6月28日の定期演奏会もよろしくお願いいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天理オケ集中練習(13・14日)

2015-06-17 | オーケストラ
先週末13・14日は天理オケの集中練習でした@川原城会館。

13日は午前に音楽講座を天理市文化センターで、15時から天理商店街の演奏を終えて17時から練習しました。
練習はまずブラームス交響曲4番から。
やっと木管楽器・ホルンがそろったので、音程を合わせようと練習。
続いてフンパーディンクの序曲も、ホルンや木管楽器、トロンボーンの音程に気を付けて練習しました。

最後に、コントラバス協奏曲をソリストを交えて練習。
こちらにはソリストの師匠(O阪フィルトップ奏者アタラシさん)に立ち会っていただき、貴重なアドバイスをいただきました。
今回私が使っているスコア(楽譜)は、師匠の師匠の改訂された楽譜なので、まさに活きた意見を聞けたことはとてもタメになりました。

続いて14日は、朝からフラッシュモブにカルテットで参加し、その後12時から商店街での演奏を終え13時から練習しました。
まず協奏曲を、前日合わなかった部分を中心に手直しし調整。
2日間ともソリストが来てくれたのでほぼ仕上げることが出来ました。
その後序曲を30分ほど練習し、最後は交響曲に時間を割きました。

前日同様、細かい音程やニュアンスを合わす練習に終始し、2日間合計8時間の練習は終わりました。

あと今週土曜日、本番前日の2回の練習となってしまいましたがどこまで高めていけるか、ここが勝負です!
実際、良い部分もたくさんあります。
ぜひ会場にいらしてください。

楽しんでいただけると思いますよ!!

13日の練習前。まだ少し元気がある???

14日は疲労の色が見える???

ご来場お待ちしています!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弦楽四重奏曲「アメリカ」弾きます!

2015-06-15 | チェロ
土日と天理オケで忙殺されていましたが、昨日は天理オケの練習後、今日演奏するカルテットの練習をしました@音研防音室。

あまりに疲れていた私は、同じ教室の別の部屋でひたすら音出しをしていました・・・

そして合わせのの部屋に移動し、19時から練習しましたがみな同じ穴のムジナ?というか、やはり同郷出身の強み?なのか、すごく微妙なタイミングが合います!(逆に合って当然のトコロが???)

ある意味奇跡?としか言いようのない(自己申告)のカルテットは本日18時@天理市民会館です。

入場無料で、申し込んでなくてもご入場いただけるそうですが、満席の場合は申し込んでいない方にご入場をご遠慮願う場合もあるかとこ思います(すみません)。

私自身久しぶりのカルテット!
本当に楽しみです!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2日目です!!

2015-06-14 | オーケストラ
昨日(6月13日)から天理は音楽であふれています!!

昨日は朝から音楽講座、15時からミュージックストリート、17時から練習でしたが、今日も本番あります!

今日は12時から稲田酒造前で親しみやすい曲を中心に演奏します。
「楽しいクラシック!」12時@稲天前
シュランメル:ウィーンはいつもウィーン 
ア ンダーソン:ワルツィングキャット
アンダーソン:プリンク・プランク・プルンク 
アンダーソン:シンコペーティッドクロック
アンダーソン:ブルータンゴ
ロジャース:サウンドオブミュージックメドレー
安野英之:アナと雪の女王メドレー

そしてその後13時からは定期演奏会前の集中練習(2日目)。。。
今日もがんばります!!!



明日はカルテットも演奏します。
ぜひこちらもよろしくお願いいたします。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする