チェロ奏者の憂鬱。。。

チェロ弾きの安野英之です。
演奏のほかアマチュアオーケストラ指導・指揮、音楽高校の非常勤講師などしています。

昨日の天理オケ練習(2月27日)

2021-02-28 | 天理オケ
昨日の天理オケは17時から練習でした@川原城会館。

17時からは弦楽器のみでコンマス先生(栄嶋先生)にヴィヴァルディ:「春」をみていただきました(私は仕事で遅刻)。
来週はいよいよソリスト合わせ。楽しみです。

18時からは桜井公演のメイン曲(ディズニーマーチ!)と天理の公演のメイン曲(マイフェアレディメドレー)を細かく練習(当団比)。
19時からは春の声、アンネンポルカを中心にこだわって練習しました。
映画音楽も、ワルツ・ポルカも音色が大事!と繰り返し何度も反復しました。

3月14日の本番まで、あと2回も!練習あります。
いや2回しかないのか??

本番、きっと楽しんでいただけると思います。
また感染症予防につとめて開催いたします。
ぜひ天理市文化センターへお越し下さい!!!

キッズコンサート
「楽しい音楽会」~2年ぶりのキッズコンサート~
3月14日 14時開演@天理市文化センター
 入場無料 赤ちゃんOK 当日先着125名*ご予約はできません
ヨハン・シュトラウスⅡ:ワルツ「春の声」
アンダーソン:トランペット吹きの休日
ヴィヴァルディ:四季より「春」 独奏:田川ふみ(天理高校1年生)
ロウ(ホイットニー編曲):マイフェアレディーメドレー ほか
演奏:天理シティーオーケストラ
指揮とお話:安野英之

*桜井公演はお申込み終了いたしました


2月のチェロ
7日 OPO 八尾プリズム
11日 私的公演
27日 OPO SH
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽譜の質問

2021-02-27 | オーケストラ
楽譜上の不備は良くあるもので、先日の湖北オーケストラの練習でも質問を受けました。

内容はアイネ・クライネ・ナハトムジークの第1楽章(セカンドヴァイオリンパート譜)の「ここのリズムは合っていますか?」というもの。

手元にたまたまスコアがなかったので、帰宅後またメールすると言って練習終了。
帰宅後、ネットでベーレンライター社のページでスコアを閲覧し確認。

確認するとやはりミスプリントのようなのでその旨をメールし一件落着。

とにもかくにも、ベーレンライター版(原典版)が無料で閲覧出来るのはありがたい。
みなさんもぜひ有効活用して下さい。
*閲覧は→こちら 作品番号入れて検索して下さい
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変ホ長調の交響曲

2021-02-26 | オーケストラ
4月に2曲変ホ長調の交響曲(ベートーヴェン、シューマン)をやるので、ほかどんな作曲家で変ホ長調の交響曲あるのか?考えてみた。
モーツァルト1、39番、ブルックナー4番、ショスタコ9番あたりがパッと思いつくけど、全体ではこんな感じか。。。
*参照 ウィキペディア 交響曲変ホ長調→こちら

シベリウス5番はオーケストラ千里山でやったのに完全に記憶からすっぽり抜け落ちていた・・・
マーラー8番は残念ながら弾いたことないし、実演にも遭遇できていない。。。
ショスタコ3番は2018年に奇跡的に仕事で弾いた!けど変ホ長調ということは失念。
合唱がついていてスゲーとしか記憶なし。
エルガー2番は仕事で数度弾いているけど、こちらも音符の多さばかりが記憶にあるだけで調性までは・・・

と昨日は早朝から気になって調べた変ホ長調の交響曲。
肝心の4月の2曲の交響曲の詳細は→こちら
ぜひご来場下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発表会にむけて

2021-02-25 | 天理教音楽研究会
天理の教室の生徒たち、ぼちぼち発表会へむけて譜読み、練習を開始している。

5月中旬に発表会なわけだけど、私も信頼を失うような模範演奏だといけないので少し譜読み。
受験を視野に入れている高校生たちはラロとハイドン(1番)の協奏曲(各1楽章)、中学生はゴルターマン(4番1、3楽章)とエックレスのソナタ(1、2楽章)を練習中。

どの生徒にも版にはこだわらず、購入した楽譜で演奏させているけどこれがなかなか大変。
以前(別の)生徒に教えたときと版が違えば微妙にボーイングが違ったり、運指(指使い)も然り。

画像の楽譜はゴルターマンの4番。
この曲はどうも版によってスラーの位置が違っていて・・・

昨日は私なりに整理してボーイングつけたけどこれがべストかどうか?
レッスンしながらきっちり仕上げていけたらなと。。。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備

2021-02-24 | グリーン交響楽団
次の日曜日のグリーン交響楽団の練習は管楽器分奏。

また、3月は1回だけ行く練習が弦楽器分奏で、4月に5回練習してもう本番!
次回練習が大きなウェイトを占めてるはず。

ということで、どういう練習をすれば良いかな?とここ数日思案中。

昨日はとにかく1楽章のヘミオラを書き出して可視化してみた。
役に立つかは知らんけど(笑)

2回の分奏、実り多いモノにしたい。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

交響曲第3番

2021-02-23 | オーケストラ
4月にせっかく交響曲第3番を2曲やるから(個人的に興味のある)作曲家の3番を時系列に並べてみた。
*ウィキペデイアに便利なページ有→こちら(交響曲第3番一覧)

今回の発見!
モーツァルトの3番は他の作曲家の曲(アーベル)を写譜して勉強した?よう。
しかも一部手を入れている??

やっぱり並べてみると歴史的な流れを感じることが出来るかなと。
時間のあるとき順番に聴いてみようか?いやしないか(笑)

ベートーヴェンとシューマンの3番は4月25日です!
詳細はグリーン交響楽団HPまで→こちら


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の湖北オケの練習(2月21日)

2021-02-22 | 湖北オーケストラ
昨日は9時45分から湖北オーケストラの練習でした@長浜まちづくりセンター。

内容は3月末の依頼演奏の曲目。
本番までひと月ほどなので最初のコマで全曲通してみました。

次のコマで、全曲から少し(だいぶ?)荒かった部分をピックアップして練習。
良い部分もたくさん増えてうれしい限り。
ただ傾向としてどうしても置きに行くのでテンポが緩むのが課題。。。

最後のコマは5月の定期演奏会で演奏するドヴォルザーク:交響曲8番の1、4楽章を練習し、あっという間に終了時間。

全体的に演奏の目処がたったことは大きな収穫。
コンマス氏の独奏にもご期待ください!!!
次回もさらに上を目指してしっかり練習できたらなと。

3月28日はぜひ西浅井へ!

西浅井コンサート
3月28日(日)13時30開演(13時開場) 入場無料
西浅井まちづくりセンター(西浅井地区地域づくり協議会)大ホール
プログラム
チャイコフスキー:花のワルツ(バレエ音楽:「くるみ割り人形」より)
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲より 第3楽章 
 独奏:奈倉道和(当団コンサートマスター)
モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジークより 第1楽章
ヨハン・シュトラウスⅡ:ワルツ「春の声」
バデルト(リケッツ編曲):パイレーツ・オブ・カリビアンメドレー ほか
指揮:益子進也 お話と指揮:安野英之
演奏:湖北オーケストラ
※全席自由 詳細は、西浅井まちづくりセンターまでお問い合わせください。
*西浅井まちづくりセンターHPは→こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の天理オケ練習(2月20日)

2021-02-21 | 天理オケ
昨日の天理オケは17時から練習でした@川原城会館。
内容は3月14日に控えた桜井(お申し込み終了)と天理での演奏会の曲目。

まず17時からはヨハン・シュトラウスⅡのアンネンポルカと春の声を細かく。
和声の進行を考えながらまず伴奏を整え、そこに旋律をのせる(当団比)というような練習をじっくり・・・

18時すぎからは桜井でのメイン曲「ディズニーマーチ!」、天理でのメイン曲「マイフェアレディメドレー」を細かく。
最初のコマで徹底したことを活かしつつ時間を割き、旋律が活きるよう伴奏をしっかり整えました。

最後のコマはアンダーソンの2曲とヴィヴァルディ「春」を伴奏だけでしっかり練習。
と昨日は終始伴奏にこだわって練習した天理オケ。

何度も演奏して来た曲、そうでない曲も細部にこだわって練習しています。
もちろん換気や手指の消毒などにも注意を払って練習しております。

感染症予防に気をつけて、安心・安全に演奏会を開催いたします。
ぜひご来場下さい!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グランドコンサートは3月7日です!

2021-02-20 | You&I ロビーコンサート
天理市役所で開催しているYou&I ロビーコンサート(第3金曜日お昼)、昨日も大入り満員で開催出来たとのこと。
私も実行委員の1人ですがここのところ参加出来ておらず。。。

そのロビーコンサートの年に1度の総決算「グランドコンサート」が3月7日に開催されます。
例年なら秋の開催ですが、コロナの影響で春先に延期いたしました。

これまでのロビーコンサート出演者の中から出演者を募って、下記のみなさんにご出演いただきます。
入場は無料です。

感染症予防を徹底しての開催です。
ぜひ安心してご来場下さい。

第25回You&I グランドコンサート
3月7日 14時開演 入場無料 天理市文化センター3階ホール

プログラム

滝廉太郎:荒城の月(津々流大正琴)
ヴィヴァルディ:オーボエ協奏曲より(ギター2重奏)
ジョルダーニ:いとしい女よ(バリトン独唱)
ミルシテイン:パガニーニアーナ(ヴァイオリン独奏)
ブラームス:ハンガリー舞曲第1番(ピアノ連弾)
三村光子:卑弥呼夢がたり(山の辺ミュージカル)

実行委員さんのフェイスブックより(少し見づらいですが。。。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラC

2021-02-18 | チェロ
仕事で弾くとき、好きな曲もあれば難しい曲もあったり・・・
基本的にキライな曲というのはないけど苦手な曲はあります。。。

で、時々珍しい曲も弾くことも。
先日は朝ドラでもおなじみの作曲家、古関裕而のオリンピックマーチを弾く機会があった!!

原曲はもちろん吹奏楽なのでオーケストラに編曲した版を演奏したけど難しかった。
管楽器で流麗に演奏できる旋律なんだろうな~と思いながらもなかなか難しく、セクションみんなで往生しました。

特にトリオに出てきた無駄に高いド(C)。
まさにウルトラC?
最初に通したときはみんな外れた(笑)

参加することに意義がある!と言い聞かせながら本番はみんなしっかり当てました(当たり前か)。

まだまだ知らない曲、弾いたことない曲たくさんあるし現在もどんどん作品は生まれている。
引退するその日まで、1曲でも多く弾きたいものです。。。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習の前に

2021-02-18 | 湖北オーケストラ
ほぼ月1回練習に行っている湖北オーケストラ。

来月末に依頼演奏会があるので、次の日曜日の次回練習はまずプログラムとおり通してみよう考えています。
湖北オケは毎週練習(団内指揮者)があるので、先週の録音を聴かせてもらい現状を確認。

先月は17日に伺ったときよりずっと良い部分が増えているのはうれしい限り。
本番までの私の練習日はあと2回のみ!

次回も良い練習が出来るようにしっかり準備して長浜にむかいます。
最近飛躍的に上手くなってきた湖北オケにご期待ください!!

西浅井コンサート
3月28日(日)13時30開演(13時開場)
西浅井まちづくりセンター(西浅井地区地域づくり協議会)大ホール

プログラム
チャイコフスキー:花のワルツ(バレエ音楽:「くるみ割り人形」より)
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲より 第3楽章 
 独奏:奈倉道和(当団コンサートマスター)
モーツァルト:アイネ・クライネ・ナハトムジークより 第1楽章
ヨハン・シュトラウスⅡ:ワルツ「春の声」
バデルト(リケッツ編曲):パイレーツ・オブ・カリビアンメドレー ほか
指揮:益子進也 お話と指揮:安野英之
演奏:湖北オーケストラ
全席自由 詳細は、西浅井まちづくりセンターまでお問い合わせください→こちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

月いち

2021-02-17 | 日記
ずいぶん前に壊れて交換した照明器具を捨てる準備。

我が市(町)ではこういったものは月に1度しか回収してくれないので、ずっと廊下の一角を占拠してました(どこも同じ?)。
蛍光管は市の袋に入れてキケンと書いて貼り、小型電化製品(家電)は小型と紙を貼っていつものゴミ捨て場に捨てるだけ。

ただし、大きさが超過(20cm×50cm)していると持って行ってもらえない事も。
たぶん大丈夫と思うけど・・・

ようやく明日家から無くなる。
さらば!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シューマンの交響曲

2021-02-16 | オーケストラ
シューマンの交響曲は4曲。

ダントツに4番が演奏しやすい。
最後に作曲した交響曲(3番)を書いたあとに改訂しているから出版順で4番になりました。
この4番はずいぶんすっきりと音が鳴る(それなりに!)。

やっぱり最初に書いた1番はとても大変。
楽想は素敵だけど合奏では合わせにくかったりやっぱりオーケストレーションが・・・

2番はハ長調なので弦楽器がストレスなく響くのでマシ・・・
でも2楽章はハフナーセレナードなみ?にファーストヴァイオリンは忙しく、パート全員であの動きはなかなか大変。。。

3番の変ホ長調は弦楽器が調性的にくぐもるし、しかも鳴りづらい楽譜(オーケストレーション)。
先日のグリーン交響楽団の練習でも管楽器は割りと苦にならないような感じだったので、弦と管の格差?があるかも(苦笑)

と、4曲どの曲もやさしくはない。。。
弟子のブラームスも後年交響曲を4曲作曲しているけど偶然か必然か?
(オチはありません)

以前オーケストラ千里山で4番を演奏したときは楽器間のバランスをとるため金管楽器のひな壇の高さを木管にあわせました(2018年2月)
動画は→こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のグリーン交響楽団の練習(2月14日)

2021-02-15 | グリーン交響楽団
昨日はグリーン交響楽団の練習へ@兵庫県立芸術文化センター(リハーサル室)。

内容は4月25日に開催するスプリングコンサートの曲目を12時30分から16時30分まで。
最初のフタコマはベートーヴェンの「英雄」を1楽章中心に細かく、その後のフタコマはシューマンの「ライン」1~3楽章中心に練習しました。

ベートーヴェンはみなさん何度も演奏しておられているだろうし、細部のsfやsfpにこだわって前回から練習しています。
提示部と再現部の微妙な違いや、モチーフの扱い方やフレーズの取り方など、色鮮やかに演奏できればなと前回に引き続きしっかり取り組みました。

シューマンはというと楽器間のバランスが難しいのはもちろん、力めば力むほど曲にならないわけで・・・
と前途多難な難曲ですが、みなさん真摯に取り組んで下さっているので良い部分も多く次回練習につなげれたらなと。

1年の活動休止を余儀なくされた同楽団ですが、感染予防に気をつけて練習しています。
4月25日はぜひご来場下さい!

グリーン交響楽団スプリングコンサート2021
2021年4月25日(日)午後公演@兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール
*入場料、開演時間は調整中

曲目:シューマン 交響曲第3番変ホ長調作品97「ライン」
  ベートーヴェン 交響曲第3番変ホ長調作品55「英雄」
指揮:安野 英之

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の天理オケ練習(2月13日)

2021-02-14 | 天理オケ
昨日の天理オケは17時から練習でした@川原城会館。

ひと月後に演奏会が控えているので、まず17時からプログラムとおり通してみましたが・・・
年明けから細かく練習したこともいざ全曲通すと・・・の出来でした。

18時すぎから危機感を持って?各曲復習。
あとひと月もある?いやひと月しかない??

来週も昨日のことをふまえて練習します。
来月にはきっと素晴らしい出来の演奏お届けできるかなと!!

感染症予防につとめて安心・安全に開催いたします。
ご期待ください!!!



*桜井の公演はお申込みを終了しました。ご了承ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする