チェロ奏者の憂鬱。。。

チェロ弾きの安野英之です。
演奏のほかアマチュアオーケストラ指導・指揮、音楽高校の非常勤講師などしています。

先日の近江古典ラボの練習(7月14日)

2024-07-18 | 近江古典音楽ラボ
先日の近江古典ラボの練習は13時30分からでした@神照まちづくりセンター。

内容は来年2月の定期演奏会へむけてモーツァルト:交響曲第40番を3楽章から。
ホルンが2人(トラ)が来てくれたおかげでずいぶんはかどりました!

来月の練習も楽しみだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひながたの道(第5章・終曲)

2024-07-17 | おうた演奏会
昨日がちょうどひと月前だったフェニーチェ堺での「おうた演奏会」。

その演奏会のメイン曲(團伊玖磨:ひながたの道より)の終曲をご覧いただけます。
動画は→こちら

先日すでに公開されている動画と併せてお楽しみください。
総勢300人のサウンドをぜひ!

独唱:久保美雪、北出はづき、清水徹太郎、大谷圭介.
管弦楽:天理教音楽研究会オーケストラ
合唱:天理教音楽研究会合唱団・同児童合唱団
指揮:安野英之
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チラシ完成

2024-07-16 | グリーン交響楽団
先日演奏会へむけて始動をはじめたグリーン交響楽団(グリーンオケ)。

昨日チラシが完成しました。
*画像は同オケフェイスブックより転載

次の日曜日もしっかり練習します。

ぜひご来場下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の湖北オケ練習(7月14日)

2024-07-15 | 湖北オーケストラ
昨日の湖北オケは9時30分からでした@長浜市民交流センター。

内容は来年5月の定期演奏会へむけて初練習。
団員のみなさんはこの前の演奏会後からすでに取り組んでくださっていますが私は今期初。

年内は今日を入れて4回し行けないので、良い種を蒔いておこうとブラームス:交響曲第2番は1楽章の提示部を細かく。
結果1楽章はずいぶんまとまったかなと(当団比)。
2楽章はもう少し人数がそろわないと練習出来ない部分もあり、次回以降に期待。

ロザムンデ序曲、威風堂々はタテヨコあわせやすいので破綻することなくできたかなと。

次に伺うのは10月の下旬。
次回演奏会楽しみ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日の天理オケ練習(7/13)

2024-07-14 | 天理オケ
昨日の天理オケは17時から練習でした@川原城会館。

まず最初のヒトコマ(+α=75分)で今月末の全曲を練習。
先週も細かく取り組んでたので良い出来でした!

そのあとのフタコマは9月の演奏会から抜粋。
こちらはまだまだ修正や勉強が必要です。。。

こうご期待です~


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はじめて

2024-07-13 | 日記
昨日やっと1枚だけ手元に。

近所のスーパーで買い物したらおつりで1枚だけ新千円札が混じってた。

あんまり感慨はなかったけど、スーパーの自動精算機はもう対応してるんだなと(当たり前か)感心した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4手

2024-07-12 | 湖北オーケストラ
先日湖北オケコンマス氏よりあさっての次回練習の連絡をいただいた。

この前の5月末の定期が大成功だったので、来年にむけて細かく取り組みはじめているとのこと。
来年の定期演奏会のメイン曲はブラームスの交響曲第2番。

ブラームスの田園交響曲と呼ばれているこの曲、とても穏やかな曲調。
ここのところ準備を続けていますが、この前とても良い演奏を見つけた。

作曲者自身編曲のピアノ連弾(1台のピアノを2人で弾く)で聴くとすべてのモチーフ(動機)がオーケストラで演奏するよりわかりやすい!
ピアノが達者だったブラームスはこういった響きを求めていたのか?と思うほど、すべてのフレーズ、和音に合点がいく。

たまたま見つけた動画からいろいろ学べた。
学生の演奏レベル素晴らしいし可能性恐るべし。
*私が参考にした動画→こちら
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先月のおうた演奏会より

2024-07-11 | おうた演奏会
先月、フェニーチェ堺で開催された「おうた演奏会」の動画が少しずつ公開されています。

昨日は團伊玖磨:おうた12番「ひながたの道」よりトンビトートが公開されました。
動画は→こちら(DOYUSHAVIDEO)
こどもも大人もがんばりました~
楽しさ、会場の興奮伝わるでしょうか?

アルト:北出はづき
管弦楽:天理教音楽研究会オーケストラ
合唱:天理教音楽研究会合唱団・同児童合唱団
指揮:安野英之
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オクターブ

2024-07-10 | グリーン交響楽団
セミラーミデ序曲の画像のホルン、いろんな録音聴いたらほとんどがオクターブ下げている。

楽譜とおりの演奏の方が少ないみたいやけどどうしようか???
悩みどころ。

練習をしながら一番良い方法をさがしたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日の体験会

2024-07-09 | 天理オケ
先日(7月6日)の天理オケは体験会でした@川原城会館。

17時から雷鳴と電光、アンネンポルカ、セレナータ、春が来た、ベートーヴェン:交響曲第7番(1楽章)を参加していただいたみなさんと練習しました。

弦楽器、木・金管楽器と大勢の参加をいただき、合奏を通じて天理オケを知ってもらえる良い機会でした。
実際、年末の第九の参加を考えておられる方、入団を検討される方もおられてうれしい限りです。

次の体験会は11月頃に「第九」で開催予定です。
ぜひご参加ください~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本番は10月13日です!

2024-07-08 | グリーン交響楽団
昨日はグリーン交響楽団の練習でした@大阪市立中央会館。

12時30分から4時間、秋の演奏会へむけての初練習。
メンデルスゾーンはめちゃ難しいことがわかったし、ロッシーニ結構細かくて大変、チャイコフスキーは暑い夏にはしんどい!ということを体感できました。

でも初練習にも関わらずすでに良い雰囲気出ています。
涼しくなった秋にはしっかり仕上がるかなと。

ご期待ください。

グリーン交響楽団第36回定期演奏会
10月13日(日)14時開演予定@兵庫県立芸術文化センターKOBELCO大ホール

チャイコフスキー :交響曲第6番ロ短調op.74「悲愴」
メンデルスゾーン :交響曲第4番イ長調op.90「イタリア」
ロッシーニ :歌劇「セミラーミデ」序曲
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パートレッスン(7月6日)

2024-07-07 | 天理中学校弦楽部
昨日は天理中学校へチェロ・バスのレッスンへ行って来ました。

13時から16時まで、最初の1コマは全員でラデツキー行進曲、次のコマで新入生(1年生)の基礎、最後のコマはヴィヴァルディの調和の霊感第10番(1、3楽章)とラデツキー行進曲の復習を。

しっかり16時まで練習しておわり。
みんな新しいこと(指使いも弓の使い方も)ばかりだったので大変は大変でしたが、しっかり吸収してくれました。
夏でこの状況、冬のコンクールが楽しみです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弦楽四重奏の本番

2024-07-06 | 伊賀上野
昨日は縁あって、伊賀上野でカルテットを演奏してきました@アクアクリニック伊賀。

とても静かに聴いて下さり、かえって緊張しました!
次回も(あるはず!)ご期待ください!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先日の記事(詳細)

2024-07-05 | なら歴史芸術文化村
先日のヴァイオリン体験会、とても盛会でした。

詳細が「なら歴史芸術文化村」の公式フェイスブックに掲載されています。
楽しさ伝わるでしょうか?

ぜひご一読下さい。
元の記事は→こちら(なら歴史芸術文化村公式フェイスブック)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割戻金

2024-07-04 | 日記
毎年夏に振り込まれる県民共済の割戻金(2人分)。

忘れてただけにうれしい臨時収入。
ありがたや。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする