チェロ奏者の憂鬱。。。

チェロ弾きの安野英之です。
演奏のほかアマチュアオーケストラ指導・指揮、音楽高校の非常勤講師などしています。

来年も変わらず・・・

2021-12-31 | 天理オケ
今年も今日で最後。

ここ数日は年明けから練習する天理オケのスコア見たり、仕事の譜読みしたり。
サウンドオブミュージックメドレーは今回曲順を変えて演奏しようと画策中。
ベートーヴェンの田園(1楽章)は子どもむけの演奏会なのでカットして半分の長さにする予定(練習は全部やるけど)。。。
譜読みの方は何度も弾いてきた曲なのにあるページが毎回あーってなる。
初本番が少しややこしい曲ばかりなので真面目に譜読みを・・・

等々、時間のあるときに色々やっておく。
来年も変わらず活動していけたらなと。

いやコロナ禍で減った仕事は戻ってきてほしいな(笑)


12月のチェロ
3日 KC@兵庫県立芸術文化
14日 KCO@フェス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学生たちと

2021-12-30 | 高円芸術高校
今年は昨年全く指導に行けなかった天理中学校弦楽部(12月23日)、天理高校弦楽部(11月10日)の練習に行くことができました。
いずれもコンクール直前の合奏に立ち会えました。
それでも中学校は校内NGらしく、ホール練習に。

おかげさまで高校は日本3位に、中学校は先日関西最優秀校に選ばれ1月23日の全国大会で録音審査されます。
中学校はここ数年で一番の演奏だったので良い結果を期待したい。。。

勤務校の高円・高円芸術高校では11月1日に定期演奏会を無事開催することが出来ました。
昨年はコロナ禍で合唱+オーケストラが出来なかったけど、今年は4月から様々な準備をして、ラター:マニフィカート(抜粋)を演奏。
合唱はマスク着用で、間隔を十分にあけて配置。
舞台上を合唱に譲ったオーケストラは舞台前方の客席までの空間をピットみたいにして合唱との距離をとりました。
困難も少なくなかったけど、本当に良い本番になりました。

三重大学のチェロパートレッスンは今年も行けず・・・
もう2年行っていませんが、演奏会の案内など連絡いただいています。
やはり校内に部外者は入れないとのこと・・・来年は行けると良いのだけど。

高円・高円芸術高校@やまと郡山城ホール

天理高校弦楽部@合併教室

天理中学校弦楽部@天理市民会館
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NGK

2021-12-29 | 日記
昨日は勉強のため?にNGKへ。

新幹線の遅れでかまいたち、NON STYLEは新喜劇のあとの出番に変更に。
このイレギュラーで出番が少し早くなった新喜劇はアクシデント?多く、ライブの醍醐味を味わえた?かも。

テレビに出ている人(出続けている人)は流石だなと感心(巧い)。

ちなみに前説はキングブルブリンというコンビ。
師走のNGKは超満員でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

練習納め

2021-12-28 | 天理オケ
先日(12月25日)の天理オケは17時から練習でした@川原城会館。
第九の本番はないけど、今年も少しずつ第九を練習してきた天理オケ。
1年の総決算として?第九に取り組みました。

最初のコマで2~4楽章を通し、3楽章をほんの少し部分的に練習。
残りの2コマで細かく1楽章に取り組み、4楽章も少しだけ練習しました。

初めての試みとして「一緒に演奏したい方いませんか?」とSNSで募り、何人かの方にご参加いただきました。
団員以外のみなさんが合奏に加わって下さることで、ほど良い緊張感がうまれ、アンサンブル的に良い化学反応が起きたかなと思います。

年明けの天理オケは8日から練習開始。
来年も天理オケにご期待ください!

3月13日 親子でオーケストラ@桜井図書館
4月3日 キッズコンサート@天理市民会館
6月26日 第21回定期演奏会@天理市民会館
8月7日 真夏のオーケストラ@天理市民会館

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

全国へ

2021-12-27 | 天理中学校弦楽部
昨日開催された、MBSこども音楽コンクール西日本優秀校発表音楽会で天理中学校弦楽部が最優秀賞を受賞しました。

この演奏の録音が全国大会で審査されます。
要は全国大会に無事コマを進めれた!ということです。

先日、ホール練習に立ち会った甲斐があった?のか本当に良かった。
チェロパートは半数(4人中2人)が私の生徒なのでひと安心・・・
部員みんなの練習の成果がいかんなく発揮できて良かった。

上述の通り録音審査なので、もうがんばりようがありませんが全国でも好成績に期待。
みんな良くやりました!!!


先日のホール練習の模様
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天理以外のオーケストラ(2021)

2021-12-26 | オーケストラ
2021年に天理関係以外で本番をご一緒したオケは湖北オーケストラとグリーン交響楽団。

湖北オケ 3月29日@西浅井まちづくりセンター
グリーンオケ 4月25日(中止!)@兵庫県立芸術文化センター
湖北オケ 5月23日@浅井文化ホール

湖北オケには2017年から月に1回程度長浜に通ってます。
今年は西浅井(にしあざい)でのファミリーコンサートと定期演奏会でご一緒しました。
コンマス氏の独奏によるメンデルスゾーンはとても素晴らしく、団員を奮い立たせ定期演奏会の成功へと導いてくれました。

グリーンオケさんとは、過去に数回トレーナーで伺った縁もあって今年はじめて一緒に演奏会をさせてもらうことに。
1月から10回ほど演奏会にむけてはりきって練習を重ねました。
「ライン」と「英雄」(LINEとau)というWシンフォニーで本番にむけて高めたきったところで・・・
本番前日まで練習して本番当日(4月25日)から緊急事態宣言・・・
初共演は幻に(泣)
またご一緒出来る日を楽しみにしています。。。

湖北オケ@西浅井

グリーンオケ@兵庫県立芸術文化センターリハーサル室

湖北オケ@浅井文化ホール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホール練習

2021-12-25 | 天理中学校弦楽部
先日(12/23)は天理中学校弦楽部のホール練習へ@天理市民会館。

コンクール直前の同部、13時からヴァイオリン・ヴィオラ(上田真紀郎先生)、チェロ・バス(私)に分かれて分奏して、14時すぎから舞台で合奏でした。ちなみに曲は難曲チャイコフスキー:弦楽セレナーデ(1、4楽章から抜粋)!
中学生の延び幅エグい。

初心者も少なくない同部、天理小学校オーケストラ部からの経験者や教室でレッスンを受けている生徒が中心になって一丸となった演奏。
最終的に最初の1時間からは想像もつかないくらいにアンサンブルの精度が上がったし、楽しそうだし、何より元気いっぱい!!

結果がついてくると良いな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年のオンケンオケ振りかえり

2021-12-24 | 天理教音楽研究会
2021年の天理教音楽研究会オーケストラは2公演開催でした。

①第34回定期演奏会 8月29日@天理市民会館
②おうた演奏会 10月25日@東右第1棟

定期演奏会はソーシャルディスタンスを考えて弦楽合奏と比較的小さい編成(オーボエを欠いた2管編成)でできるモーツァルトの交響曲第39番を選曲。
ジュニアオケのロッシーニはハツラツと、教室出身者4人のソロによる「四季」はプロ・音大生が中心となりアンサンブルを引き締めてくれました。
メインのモーツァルトは木管楽器、ホルンを中心にアンサンブルを高め、トランペット、ティンパニで要所を決め、弦楽器は終始難しいパッセージがんばり好演でした!

おうた演奏会は合唱ナシでの開催(合唱パートは弦楽器等で演奏)。
演奏時間も30分強、客席は100席限定と、極めて規模の小さい演奏会でしたが、オケはいつもの編成で出来ました。
こちらも2年振りの演奏でしたが、1音1音心を込めて演奏出来ました。

研究会の管楽部(吹奏楽)も先日演奏会を開催したので、来年こそは合唱も?
こうご期待です!!


四季のソリストたち

おうた演奏会の会場
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年の天理オケ振りかえり

2021-12-23 | 天理オケ
今年も残すところあとわずか・・・
天理オケの2021年を振り返ってみると、今年は6公演開催することが出来ました。

①親子でオーケストラ(2年ぶり) 3月14日@桜井図書館
②キッズコンサート(2年ぶり) 3月14日@天理市文化センター
③第20回記念定期演奏会 6月27日@天理市民会館
④真夏のオーケストラ 8月8日@天理市民会館
⑤⑥特別演奏会 12月19日@天理市民会館(2回公演)

感染症に注意しながらの活動でしたが毎週の練習含め、どの会場でも感染を出すことなく終えることが出来ました。
引き続き注意して活動していけたらなと。
*キッズコンサートで使用した文化センターは、たまたま我々の公演のあとから天理市のワクチン接種会場になりました。。。

20回の節目の定期演奏会、真夏のオーケストラでは初心に戻ってアンサンブルの精度を合わせるべく取り組み、特別演奏会では大きな編成(天理オケにしては)で成果がありました。
定期で取り組んだ「運命」、夏にはじめて取り組んだバルトーク2曲、先日演奏したカレリア組曲(行進曲風に)、くるみ割り人形(抜粋)での演奏が出色だったかなと。
共演は春に田川ふみさんとヴィヴァルディ:「春」を2年越しの共演ができたし、夏には杉谷歩の佳さんとツィゴイネルワイゼンで何度目かの共演が出来ました。2人とも客席はもちろん、団員も魅了された素晴らしい独奏でした。

コロナ禍でなければ中学校、高校の弦楽部と共演もしたかったし、やりたいことが全て出来たわけではありませんが、1年を通じて活動出来たことを喜ばねばなりません。。。
今週末に本番はないけど「第九」を練習して1年を締めくくる予定の天理オケに来年もご期待ください!

3月 親子でオーケストラ

3月 キッズコンサート

6月 定期演奏会

8月 真夏のオーケストラ

12月 特別演奏会(反響版あり!)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の準備

2021-12-22 | 天理オケ
演奏会が一つおわれば次の準備が始まるわけで・・・
そろそろ夏の演奏会の選曲を。

昨日の朝からいろいろなことしながら頭の片隅で考え中。

ちなみに「真夏のオーケストラ」は2008年から開催している人気のコンサート。
初回ゲストは現在全世界的に活躍している南さん(当時小学4年生!)でした。

春の演奏会(3月13日@桜井図書館、4月3日@天理市民会館)は選曲済みで、6月26日の第21回定期演奏会@天理市民会館は近日プログラム発表の予定です。

来年の真夏のオーケストラは8月初旬開催予定。
2022年も天理オケにご期待ください!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体力増強にチャイコ

2021-12-21 | 天理オケ
先日天理オケで取り上げた「くるみ割り人形」とても良い仕上がりだった(手前味噌)。

第九が演奏できない昨年・今年とオーケストラの体力維持(増強?)のため大作に取り組もうと選曲したわけだけど、その成果は大いにあったかなと。
全曲から30分強になるように選曲したけど、1曲ずつ拍子も内容も違うし、本当に良い訓練になった。

体力的にもそうだけど、表現力ほか音楽に必要な要素がてんこ盛りのチャイコフスキー作品。
それでいて決して聴く方には難しくないのだから本当に素晴らしい。

本番もおわったし「良いお年を!」と言いたいところだけどそうはいかず、今週末に(本番はないけど)第九を練習して2021年を締めくくります!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご来場ありがとうございました!

2021-12-20 | 天理オケ
昨日は「天理シティーオーケストラ特別演奏会」でした@天理市民会館。

10時30分からみっちりリハーサルをして、①13時30分、②15時30分からの2回本番。
各公演とも約50分、練習の成果がしっかり出せたかなと思います。

天理オケの次回本番は2022年4月3日の「キッズコンサート」@天理市民会館の予定です。
来年も天理オケにご期待ください。

最後になりましたが、ご来場下さったみなさん、本当にありがとうございました!

ちなみにアンコール曲は
第1公演
チャイコフスキー:花のワルツ
チャイコフスキー:弦楽セレナーデ~ピアポント:ジングルベル

第2公演
ヨーゼフ・シュトラウス:憂いもなく~ピアポント:ジングルベル
ヨハン・シュトラウス:ラデツキー行進曲
でした!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ本日です!

2021-12-19 | 天理オケ
いよいよ本番当日になりました!

昨日はホールで最終調整の練習を17時から天理市民会館で。
内容的には2公演目の曲目を細かくしっかり練習して、今日のゲネプロで「くるみ割り人形」をさらに高める予定です。

感染症に気をつけながらの練習もずいぶん慣れてきましたが、慣れが一番危ないわけで・・・
今日の本番も精いっぱい感染症予防につとめて開催いたします。

どうぞご期待ください!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

くるみ割り人形

2021-12-18 | 天理オケ
明日天理オケで演奏する「くるみ割り人形」のニュース。

ベルリン国立バレエ団は先日、この『くるみ割り人形』を演じないと発表した。その理由は同作品が「人種差別的」だからというもの・・・
*元記事は→こちら

同バレエ団が『くるみ割り人形』を人種差別的だと判断した理由は、第2幕におけるアラビアの踊りと中国の踊りにあるそう。
渡航経験を持たない異国について振付師の想像で作られたこれらの踊りは、誇張されたステップや化粧を含んでいるからという。。。

ちなみに明日はアラビアの踊りも中国の踊りも演奏します。
結局何が正解か?数年後にわかって来るんでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MC

2021-12-17 | 天理オケ
昨日は完全オフ。
と思ってたら、19日の演奏会のMC内容を考えなければ・・・
ということを思い出して少し調べものを。

「くるみ割り人形」の公演は開演時間(13時30分)から5分間ほどお話して、そのあとは演奏のみ。
2公演目は曲間のお話ありの演奏会です。

予備知識がなくても楽しんでいただける内容、選曲を心がけておりますのでぜひ!

天理シティーオーケストラ特別演奏会
【完全入替2部制公演】
日時:2021年12月19日(日)
場所:天理市民会館やまのべホール
入場無料(当日先着400名)
プログラム:(2回公演、各50分)
◆①13:30~ ※小学生以上
◆天理オケが贈る「くるみ割り人形」
 チャイコフスキー:バレエ「くるみ割り人形」より
 第1幕 No.1 クリスマスツリー
     No.2 行進曲
     No.3 子供たちのギャロップと両親の登場
     No.8 松林の踊り
 第2幕 No.12 ディヴェルティスマン
         チョコレート(スペインの踊り)
         コーヒー(アラビアの踊り)
         お茶(中国の踊り)
         トレパーク(ロシアの踊り)
         あし笛の踊り(フランスの踊り)
     No.14-4 コーダ
     No.15 終幕のワルツとアポテオーズ
◆②15:30~ 0歳から入場OK ※曲間お話つき
◆クリスマス名曲コンサート2021
 アンダーソン:そりすべり
 シベリウス:行進曲風に(カレリア組曲より)
 ヨハン・シュトラウスⅡ:クラップフェンの森で
 ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界より」 第4楽章
 アンダーソン:舞踏会の美女 ほか
演奏:天理シティーオーケストラ
指揮とお話:安野英之(常任指揮者)

楽譜コピーした失敗紙の裏に。。。音符の成分?強め(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする