チェロ奏者の憂鬱。。。

チェロ弾きの安野英之です。
演奏のほかアマチュアオーケストラ指導・指揮、音楽高校の非常勤講師などしています。

チェロ以外の本番(16.10.20現在)

2016-10-20 | オーケストラ
おかげさまで、指導させていただいているオーケストラも多く、指揮での本番も多くなってまいりました。

ぜひ一度でも多くご来場いただけたらなと年内分を宣伝させて下さい!
ホールでお待ちしております!

10月25日 立教179年おうた演奏会
開演:夕つとめ後(18時30分ころ) 会場:第3食堂 
入場無料

池辺晋一郎:おうた19番 カンタータ「成人の道」*
團伊玖磨:おうた12番 交声曲「ひながたの道」
團伊玖磨:おうた7番 「心つくしたものだね」
 指揮:安野英之、上田真紀郎*
 独唱:久保美雪、石津雅恵、清水徹太郎、野村幸一
 管弦楽:天理教音楽研究会オーケストラ
 合唱:天理教音楽研究会合唱団(合唱指導:増野正俊)
    天理教音楽研究会児童合唱団(合唱指導:尾上由香)

10月29日 高円高校音楽科第25回定期演奏会
開演:17時30分 会場:さざんかホール
入場無料

第1部 全員合唱+2年生によるソロ演奏
第2部 音楽科オーケストラ・合唱団による演奏
モーツァルト:ミサ・ブレヴィス ハ長調「雀のミサ」K.220(196b)
 独唱 Sop:今中須美子(講師) Alt:西村規子(講師)
 Ten:坂本匡司(卒業生) Bas:枡貴志(卒業生)
 指揮 安野英之(講師)
 演奏 高円高等学校音楽科オーケストラ・合唱団

11月10日 京都賞アフターディナー(関係者のみ)
開演:20時 会場:京都プリンスホテル
 演奏:シルフィード室内合奏団
 指揮:安野英之

11月13日 第5回奈良オーケストラフェスティバル
開演14時 会場:奈良県文化会館
前売り¥1,000

ヨハン・シュトラウス:ポルカシュネル「観光列車」
レハール:ワルツ「金と銀」 
 演奏:天理シティーオーケストラ
モーツァルト:ホルン協奏曲第4番第1楽章 
 独奏:柴崎あかり(高円高校音楽科3年生) 管弦楽:天理シティーオーケストラ
スメタナ:モルダウ 
 演奏:奈良女子大学管弦楽団+奈良女子大学附属中等教育学校器楽部+高円高校音楽科
 
バローゾ:ブラジル(管楽合奏)
フレッチャー:フィドルダンス(弦楽合奏)
パッフェルベル:カノン
シューベルト:軍隊行進曲
 演奏:天理小学校オーケストラ
アンダーソン:セレーナータ 
ラヴェル:ボレロ 
エルガー:威風堂々
 演奏:出演者全員による合同オーケストラ
  指揮とお話:安野英之

11月19日 天理教三代真柱追悼演奏会
開演:18時 会場:京都コンサートホール
前売り¥2,000

出演者、曲目は10月25日と同じ

12月17日 天理の第九公開リハーサル
開演:14時 会場:天理市民会館
入場無料

天理小学校オーケストラの演奏と、第九、マニフィカートの公開リハーサルです!
 演奏:天理小学校オーケストラ、天理シティーオーケストラ
 指揮:上田真紀郎、河崎聡、安野英之

12月18日 第23回天理の第九演奏会
開演:14時 会場:天理市民会館
前売り¥2,000
 
ラター:マニフィカートより*
ベートーヴェン:交響曲第9番「合唱つき」
独唱:内藤里美、大賀真理子、松本薫平、鳥山浩詩
合唱:天理第九合唱団、奈良県立二階堂高等学校コーラス部
管弦楽:天理シティーオーケストラ
指揮:河崎聡*、安野英之












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする