goo blog サービス終了のお知らせ 

Rikoの再建日記~気ままな恋文

病期3の乳がんから自家組織再建、リンパ浮腫治療、抗がん剤後の薄毛治療など、心身共に毎日が昨日からの再建って感じの日々♪

2回目LVAからまる1年

2016年05月09日 21時59分37秒 | リンパ浮腫手術2回目関連

久々にリンパ浮腫のお話し。

ちょうど1年前GW明けに2回目LVAをうけたので、あっという間の丸1年となる。

その間、生活状態も激変して忙しくなって腕にもいろいろとあった。また、生活環境とは別として、

腕だけとっても2回目LVAあとは手の甲、指など、集中的にケアする期間や装具をいろいろ試したりと結構目まぐるしい1年だった。3か月ばっちり手の甲をウレタン強制したこともあったな~。その3か月でもまだいまいちでさらに3か月グローブはこまめにいろいろ調整していた。

とりあえず今の手。


すごくいいのよ~

手の甲の浮腫み、ほぼ、術前のいい感じの時に戻ったかな~とこのごろ実感。(手の甲は術後になって少し浮腫みが目立ってきたのだ。気になる方は、そういう経緯はこのカテゴリーで読んでね)

健側の左手がこんな感じ。

ほぼ変わらないでしょ。

指の骨ってか、筋ってか、これがやや見えている感じが私の手の理想。

機能としても、今忙しい割にはほとんど響いていないのだ!

夜のとさきウレタンが週2くらい、もすこし緩やかなモビダームというのが週3くらい。

それで昼間はなんと、ほとんどの日をスリーブしないで過ごしている。

 その辺の加減はもう感覚で分かってきた。スリーブしないほうがいいとき、またはグローブだけのほうが快適なときなど、体がわかってきた感じ。

それと、術後からずっと上腕、腋の下のあたりが楽になったということは書いてきたけど、多忙の時や疲れてるときは、それも少し陰りがでることもあったんだけどね。ちょうど、今年2月くらいかな~

でも、今では、その山も超えて腕全体として快適好調期にはいった。LVAの効果が本当に出始めてきてるのかな~と思う。

術後半年(昨年秋)のICGのときは、手の甲はスプラッシュパターンということで、経過を見ていく感じだったけど、1年たって今はいい。だから、またICGやリンパシンチ受けてみたいとおもう。いついけるかな~~行きたいな、東京。

とにかく、忙しくって~

だけど、今日は10時間爆睡した。

 


きゃきゃきゃ~お肌も手もいい感じ。

ふいに写真思いついたから、いつもながら部屋着はぐたぐた~~

きゃはは~~

 

自分でいうのもなんですが、大阪でリンパ浮腫のドレナージ通うこともなく(通うところがない)でも確かに私はリンパ浮腫(軽症)であって、遠方通院と情報と、外科的療法でここまで維持して、改善してきたんだよね~すごい~~。






最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい感じ! (ホシ蜜)
2016-05-10 22:12:03
好調期突入おめでとう!

忙しく過ごしているのに体がらくになったっていうのは、本当に素晴らし~い! 気分もUpだネ!

うんうん、ホントにすごいよ~
一生懸命に治療に取り組んだもんね。
いっぱい調べて行動したり遠くまで通ったり、よく頑張りました~!(*゜▽゜ノノ゛☆パチパチ♪
返信する
Unknown (蒔絵リコ)
2016-05-11 01:31:51
みっちゃん

はーい、お陰さまで、今、腕はいいよ。
ウレタンは御守り。
みっちゃんも、1年、1年半と、効果が見えてくるよきっと!
そのために、わたしたち、日夜リンパ浮腫とは離れることなく向き合ってきたんだからさー
向き合うところにいるからね。(笑)
なんか、みっちゃんは今年はグングンいい感じになりそうな気がするU+2B05私の直感は直感のようで、実はこまかな点が結びついた必然を語るのだ!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。