goo blog サービス終了のお知らせ 

Rikoの再建日記~気ままな恋文

病期3の乳がんから自家組織再建、リンパ浮腫治療、抗がん剤後の薄毛治療など、心身共に毎日が昨日からの再建って感じの日々♪

2年目の桜

2018年03月27日 01時35分50秒 | 乳がん
このblogを始めた頃、
辛いコメントを深夜に入れた人がいた。

彼女が書いた内容は転移。

そこから始まった私達。

わたしは、彼女に会いたくて、富山に行った。天使のような幼い娘さんが、日本海の冬の海辺で貝殻を拾って私にくれた。

母が嬉しそうに話す姿をみまもりながら、私という母の友人を少女なりに歓迎していてくれたのが貝殻に込められていて、キュンとなった。

奇跡のように虹がでた。雨晴海岸の出来事。


そんな少女は中学生に成長し、美少女になり、母をサポートしながら大阪の私のところに来てくれた。

大阪が桜満開にひらくこの日。







富山の桜のお土産。すずでできた箸置き。一片ずつ箸置きになっている。
探すときも、りこちゃんい何がいいか、さくらグッツってわくわくしたよ。そこから楽しかったといってくれた。


友人も治療を続けながらそうして元気でいてくれて、本当に嬉しい。

そして、

私の簡易施設も2年目の桜。

海外の学生さんや、バックパッカーさんがメインだけど、

家族旅行で来てくださることもある。

なんと、フランスから83歳のおばあちゃまといっしょに、私の施設(rikoのところだから)だから来たのよ、と嬉しい言葉。



開業一年目の桜は一番高い風景を、
そして、2年目の今年は、
生きてる感謝とわたしの目指す施設の輪郭がリンクして、淡く春の喜びを運んでくれた。

サクラ咲く。


あの年の今日

2018年02月07日 13時27分34秒 | 乳がん
最近のスマホは本当に頭がよく、まさにスマートフォン。

何年の今日の日にはこんな写真を取っていました、ということを、勝手に知らせてくる。

三年前の今日、2月7日、私は、乳がんで知り合った親友の病床に贈り物をした。



この花を彼女は見て、ラインがきて、また色々話して、だんだんラインが少なくなって、20日もしないうちに旅だった。

もう三年、1枚の写真から、当時の色々な思いや、重ねた会話を思いだした。

彼女はわたしのキャンサーギフトそのもの。

まったく今では思うことも少なくなった、私の乳がん告知の日、これ、明後日2月9日なんだよね、と、
この写真をきっかけに色々病気にかかわることが思い出された。

あれから9年になるんだ。その間で沢山の変化が私の中でも、周りでもおこった。

彼女を思いながら、沢山の感謝の日にしたい。
今日、2月7日。

乳がん8年検診

2017年12月04日 18時06分11秒 | 乳がん
ふー、
8年も無事に終了。
あと2年で一応のゴール。
早いような長いような。

8って数年は一番好きだから、もう来年はしんどいしやめとこうか?なんて一瞬思って気を許してる放射線の主治医(私の乳腺主治医の他に放射線主治医もいる。なんか、そういうシステムみたい)
その、
放射線主治医にいったら、
いや、最近は8年すぎてから、え?っていう転移再発がけっこうあるのよ、だから来年もちゃんと来てと言われた。

まぁ、ここまできたんだからね、
10年頑張ろうかね😎🍒

そして誕生日の乳がん検査

2017年11月30日 20時38分23秒 | 乳がん
今日は午前中は旦那っちの心臓の検査日。
私は午後から乳がん8年検診。
今日は胸部CTとマンモと胸部、甲状腺エコーに採血。
来週には腹部エコーがあって一応おわり。結果待ち。



お会計の申請だけでこの列。

もうね、誕生日ディナーとかいってる体力ないのよ、相方も私も。

だから、よるは病院コンビニで買ってきた駄菓子とかカップヌードル(これはこれから多分食べる)

にしても、
マンモいたいわー
右乳がんオペのあと、たびたび右上腕内側がピリピリ痛くなり、これはなんの痛み?と、その時入院中から看護師やドクターに聞いていた。答えは、胸のあたりの神経と右上腕のその辺りは繋がっていて、、、というのか連動してというのか、とにかく関係が深いみたいで、胸全摘出した私は必ずその右上腕の神経と連動してるところをいじっているので痛いとのこと。

この痛みは、今でもたまにある。

追記
この件については、コメント欄でキオさんが、リンパカクセイの影響が腕のこの辺りにでると書いて下さいました。
私も言われてみたらそうかなって気がしてます(笑)なので、この部分は追記します🎵

で、

今日はマンモで左胸全体を損傷(ちゃうちゃう)抑えつけたせいだろうか?
左上腕内側が痛む。リンパカクセイの部位が影響するのだとすると、これも、脇のあたりまで挟まれたのかも⁉️

な訳で、誕生日な今日は皆さんのメッセージと、花でお祝いしてます。




フェイスブックで送られたメッセージカード。なんか、いい時代だ。



この花は先に診察終わった相方の努力。(笑)外食回避のためかな(笑)



病院帰りで疲れてるけど一応52歳記念撮影。


ほんの1ヶ月前だけどセブから帰ってすぐの51歳のわたし。

なんか、違う‼️

まー
休暇とリフレッシュが大切なお年頃なんだね。

今日は採血とマンモで痛めた左腕をかばって休んどこう。


私はこれだったのかも?

2017年09月12日 01時59分58秒 | 乳がん
乳がん手術不要患者を判別 遺伝子特定、4年後実用化へ(産経新聞)- Yahoo!ニュース


全摘や、私がしてきた治療にはなんの後悔もない。
だけど、あんなに悪いと言われていて、ここまで元気にいるのは、私はこれだったのか?

まぁ、
ホルモンに関しては、抗がん剤前は少しだけど陽性、抗がん剤後に陰性に変化してるから、その辺は正確にはあてはまらないけど。

だけど、細かな研究がすすめば、そういうこともはっきりしてくるのかも。

ちょっと気に止めておきたいニュースかな。

自分の為にも覚えておきたいその2

2017年07月07日 23時56分27秒 | 乳がん
がん患者を惑わす「甘い言葉」とは? インチキ医療で命を落とす前にできること(BuzzFeed Japan)- Yahoo!ニュース



実は、わたしが2009年
乳がんになったとき、どこからともなく、本当にするっと、腸内のなんたらで免疫あげて、、、とかなんとかいう、癌をやつけるサプリをすすめる輩がいて、10万円分だけ買った。その人との信頼もあったから。
だけど、とりあえず10万円分だけと注目した時に、
え、なんだ、10万円分だけかよ、、
的な一瞬の表情というか空気を感じてしまった。

それが、引っかかり、
以降は、乳がんは特別色々なタイプによっての禁忌もあるから、私にはその成分はダメと、何に対してもいっている。いい断り文句で、重宝している。

だけど、もし、再発とかしたら、この私ルールが乱れるかもしれない。だから、続けて記事をリンクしておいた。


すっぽかし乳腺に来るなり

2017年06月12日 11時48分14秒 | 乳がん
先週すっぽかした乳腺外来にきている。

今終わりお会計まち。


何故来たかというと、
術側でない脇に何か触れるものがあって痛かったから。

あと、圧迫骨折も一応言っておこう。

そして、なかなか治らない三叉神経痛のこと、頭、大丈夫か?

ま、そんなもろもろもあって、やっぱり来た。

🐧🐧🐧🐧🐧

まず、脇
これは、嚢胞が炎症おこしてるかなー、とのこと。体調とかでなるひと多いみたいで、自然と治るとのこと。


骨折。これは、ちょっとびびっていたけど、アイススケートでなったこと、骨密度のこと、改善に向かっていることなど聞いたら、安心したみたい。改善に向かっていりなら、骨転移ではないと。あきらなか理由もあるし、整形での画像にも不審な点もないから、お大事にだって。

頭。
頭はまきえさん、みてもらったほうがいいねー

って、この1文だけだと笑うけど、

つまりは、脳は直接転移しないとは言われているけど絶対ではない。場合によってはあるんだって!
だけど、明らかな症状とかないと、転移の検査は自費なんだって!
だから、私はもともと脳腫瘍で定期的にMRIもとってるから、脳外科で検査すれば乳がんが関与してるものがあればわかるということね。


そわなんで、次回8年目の検査は誕生日でやんす。


あー、
三叉神経痛。課題はこれだ!

前回のブロックで薬はわりと効くようになった。

あと一回同じことするか、入院してガッチリのブロックするか。

悩める晴れ空の週始め。


乳腺とばす

2017年06月05日 13時27分07秒 | 乳がん
今日は半年ごとの乳腺外来だった。
それはわかっていた。
だけど、起きようとしたとき、まーいいんちゃうん?と、誰かが言ったような気がした(笑)

よって、寝続けた。

7年半ともなるとこれでいいか。睡眠の方が大事。行ったところで、触診で腹立つ思いして変化はないだろう。
私って術前抗がん剤が長く、もう8年以上乳腺との付き合いなんだよねー

寝とこ。

体に疲れ残さない方が今は最大のミッション。

明日は顔のペイン。これは寝てる場合じゃない。

まだ、顔の痛みは居すわっている。(-_-)

乳がん検診2016

2016年12月05日 14時47分32秒 | 乳がん
いきなり、2016などと書き方変化したのは訳がある。

これまで、8年目と書いてきたのは真っ赤な嘘?というより、大間違い。

7年めでした。

病院で主治医と話していて、はたっ!(゜ロ゜;ノ)ノと気づく。
心のなかで、なにいってるの、8年目でしょうがぁーとかおもいつつ、わたしの訝しげな様子に、えー、2009年11月
オペだから、7年ですね、と、確認しながら話してました。

そこでようやく7年目と気づき、今さっきブログみたら、やはり間違いなく7年目。
こないだまでのブログ記事が8年は追記ありにしました。

あー、
なんか、あと3年もゆだんできないとおもうと心底がっくり疲れたー

てか、

スッキリクリアにはありんこほどのひっかかり。

前から肝臓に嚢胞があり、その後血管腫ができ、今回あらたな小さい影。ただ、血管腫かもしれないし、転移とはわからない、それくらい小さな変化みたい。腫瘍マーカーも、少しで上がってるけど、それは私の素人感覚で、基準値の中。

そんなこんなで、肝臓はしばらく様子見。

まぁ、何らかの変化は体の中でもおきてるのね。





祝いのうたげは、こんな感じ?ガラスケースの中。

昨日の夜に寄ったインターコンチのカフェ☕😌✨の写真を可愛いからつかってみた。

そんなに、肝臓のことは落ち込んでない。8年と7年を間違えてたのがショック😱

乳がん8年目の検査(7年の間違)

2016年11月29日 15時33分02秒 | 乳がん
久しく大病院きてないから、移動だけでもひろいなぁ。

ま、一時暇になっていかがなものか?と思った病院も少しは活気あり。

50才最後の日は検査ざんまい。
いきなり採血盛りたくさん血とられ気分は貧血。だけど針刺しは人生ベスト5くらい上手くしてもらった。
医療行為が精神的にダメな私には嬉しいことだよ。

ごごからの検査前にモスへ。

血の補給しなきゃね。



メリークリスマス、&ハピバなわたしである。疲れてるなぁ、。

マンモは何年たっても痛い。
エコーは私はにがて。ゴリゴリ擦られる感じが、骨にしろ脂肪にしろ乳腺にしろダメ。

一番ましが本日最後のCT

だけど、まだまだ、来週一番嫌な腹部エコーあるな。

取り急ぎ、
今日の日にひとり乾杯🍻。
何故か血迷い、
ミントホットなるものをたのんだが、、、
胃の検査追加か!(笑)


今ここ。

アイスコーヒー追加しよ


ラストスパート(追記あり)

2016年11月20日 01時17分42秒 | 乳がん

札幌から帰り、ふわふゎしてる間もなく、もうなんやかんやであっという間に月末。
わたしの50歳もおわり。

たしか、この時期は私の乳がんの検査とかさなる、とようやくきがつき、つぎ八年の検査日程表を失ってることにあせる。
さすがにこれはスルーできないというか、10年までしっかり検査を受けていきたい。(普段は忘れててもね。)

なので、

病院に電話して予定をきいた。

なんと、誕生日前日29と、翌週5日。歳をまたぐんかー



ま、

仕方ない。

8年は重い。


でも、これこえたら大きな気がする。

そういえば、嵐の席は8がついてた。
札幌までの飛行機も8。

偶然にも8に縁があるこの頃。

元々すきな数だしね。

こんなコラボも見つけた


クリスマスイルミネーションを色々物色中。

以外とペンギン🐧があるのに気が付いてびっくり。

今年はペンギン当たり年、
私もなんか仕事は順調。

これで、乳がんも大丈夫な結果が何よりかなー

あー

8年前入院したんだなー

今日は8年前のオペの日だ。

 

最近使うオペの日といったら、再建とかLVA。

乳がん全摘のオペこそ10年までのラストスパートの始まりの日、たまにはおもいださなきゃね。

 

 

追記 この記事、8年て書いてあるの全てまちがい、7年目でした! 記事が根底からなりたたないー(((^^;)

これが私の味方

2016年10月06日 02時09分11秒 | 乳がん
前の記事のコメントレスで、
とても、部屋汚いし足もだし、やっている場面は写真には出来ないとかきましたが、
一応、こういうパットを本体と繋いで、鍛えたい箇所に張るということだけでもどうぞ。



パットは4枚、足なら2枚づつで両足。

ほんとは、片足で4枚使いたいから、もう一台欲しいと思っているくらい、私には今や大切な味方です。

結構な高額なので、気になる方は本当に体験してみてからにしてね。電波の感じが嫌と思う人もいるだろうし。(((^^;)