<機材 シグマ150-600mm Contemporary+7DⅡ>
この鳥ですが 多くの在来種の小鳥より強いらしく この鳥が来ると 他種の小鳥は逃げて行ってしまいます。
人に飼われていた鳥ですが 外来種で 今は 日本では 相当 棲息範囲を広げているでしょう。
色合いが綺麗ですし 鳴き声も 淡い優しい鳴き声をしてますので
古人も そんなところに惚れて 日本に持ち込んだのでしょうか?
ミドリガメ カミツキガメ ブラックバス ブルーギル アメリカザリガニ ヌートリア など
外来種によって 日本古来の在来種がいなくなってしまうのは困ります。
でも 古人が愛した小鳥なんです。
「ソウシチョウ」です。