鳥です!99Ⅱ

鳥を中心にした拙い画像ですが懸命に撮ったものを掲載していきます。楽しんでいただけたらよろしいのですが!

今日も「ホシゴイ」が飛ぶ!

2015年09月30日 | 水鳥

<機材 シグマ150-600mm Contemporary+7DⅡ>

沼に行きました。

水位が想像してたよりも低く はやく 抜いています。

午前10時前に 「ミサゴ」が 真上を飛んできましたが そのまま 通り過ぎてしまいました。

水がなく 少し前まで ダイブしてた上空では ホバリングを2・3秒して 飛び去ってしまいました。

これでは 「ミサゴ」が来ませんし 「ハクチョウ」も来ても 着水できませんから 他に行ってしまいそうです。

そのまま もう一つの小さな沼に向かう途中 葦原から 20羽でしょうか 飛び立ちました。

近くを 飛んでくれました。 

今回は 「ホシゴイ」だけで 飛んでました。


昨夜(H27年9月28日)は 「スーパームーン」でした!

2015年09月29日 | 天体

<機材500mm FL VR F4+TC1.7Ⅱ+D7200>

昨夜は 「スーパームーン」でしたが 私が 撮影しようとしたら

薄い雲が 覆っていて クリアー差にかけてます。

それに 部分月食だったとのことで どうも チャンスを逸したようです。

中秋の名月も 雲が多くて 撮影できませんでした。

今年は 開始する時刻が遅かったようです。

 


早朝の沼の上を飛ぶ「ゴイサギ」と「ホシゴイ」!

2015年09月28日 | 鶴などの大型の鳥

<機材500mm FL VR F4+TC1.7Ⅱ+D7200>

晴れましたので 早朝に 沼に行きました。

残念ながら 「ミサゴ」ですが 2時間待ちましたが 来ませんでした。

ですが 薄暗い空を 10羽前後の群れが 飛んできました。

よく見ると 「ゴイサギ」と「ホシゴイ」でした。

葦原か葦原の移動ですが 沼の水がダイブ減ってましたので 引越しした葦原の方が 住安いのでしょうか!


「ミサゴ」 大きな川の上を飛ぶ!

2015年09月27日 | 鶴などの大型の鳥

<機材 シグマ150-600mm Contemporary+7DⅡ>

まさか こんな川の上で 「ミサゴ」に遇えるとは 思いませんでした。

てっきり ダイブと思えるような急降下を見せたが

そのまま 河原に降り立って 小さな魚を食べていた。

そこから こちらに向かって 川の上を 飛んできた。

 


「ミサゴ」 最後のダイビング!

2015年09月26日 | 鶴などの大型の鳥

<機材 EF600 IS Ⅱ+EX1.4 Ⅲ+7DⅡ>

在庫からです。

今日 沼に行ってきました。

雨の降った翌日には 必ず 来てた「ミサゴ」ですが 来ませんでした。

実は ちょうど 一週間前になります。

いつもより近い所での 飛び込みでした。

そして 最後の飛び込みです。

沼の水は だいぶ 低くなってきました。

明日も 行ってきます。

来るかな~!


「アカガシラサギ」を 今度 襲ったものは!

2015年09月25日 | 水鳥

<機材500mm FL VR F4+TC1.4Ⅱ+D7200>

この日の「アカガシラサギ」ですが ダイサギに襲われた後は 

およそ2時間後 ボートに乗った釣り人が近寄ってきて

それで 大慌てで 蓮の葉の中から 飛び出して

大きく 蓮田エリアを回って飛んで また 蓮のほぼ中央に 逃げ込みました。

この日は 遠かったのですが ハプニングで 撮影機会が カメラマンには 多くありました。


「アカガシラサギ」 ダイサギに襲われる!

2015年09月24日 | 水鳥

<機材500mm FL VR F4+TC1.4Ⅱ+D7200>

大きな平らなしっかりした蓮の葉の上で 食後のお休みをしてた「アカガシラサギ」でしたが

それを遠くから見てた白い大きな鳥「ダイサギ」が 「アカガシラサギ」めがけて飛んできます。

「アカガシラサギ」は そのただなぬ雰囲気を感じ取って いち早く 飛び立とうとしてます。

「アカガシラサギ」がいたところを乗っ取ったのですが またしても 「アカガシラサギ」を追いかけました。

「アカガシラサギ」は 今度は 完全に 蓮の葉の中に 隠れて 難を逃れました。 


「アカガシラサギ」 食後の身だしなみ!

2015年09月23日 | 水鳥

<機材500mm FL VR F4+TC1.4Ⅱ+D7200>

食事を終えて くつろいでいる「アカガシラサギ」ですが

嘴を使って 全身の羽根えを整え始めました。

本当に ゆったりとした時らしく 念入りに 毛繕いをしてます。

ですが この安寧の時間は この後 白い悪魔に襲われることになります。


「カワセミ」 獲物を掴まえた!

2015年09月21日 | 水鳥

<機材500mm FL VR F4+TC1.7Ⅱ+D7200>

久しぶりに「カワセミ」公園に行きました。

良くいらしてるカメラマンさんの話ですと ここんところ 出が悪いとのことですが

CMさんと私が話してるところに来て 私は まだ 機材の準備をして無い所に来たので大慌てです。

ですが その後 たくさん 遊んでもらえました。

今回は 新しいレンズとテレコン1、7倍との設定が うまく行かない状態が続いています。

少し 設定を変更して 「カワセミ」を被写体にしての試写をしました。

どうも 今一つです。

この新しいレンズですが テレコンのⅡ型ですと よい描写ができないようです。

では Ⅲ型はというと 作品例が ネットでは ほとんど見ません。

前のレンズを買い直すのがベターのような気がしてきました。

以前のレンズは 30mを超えて テレコンを使った描写良かったです。 


「ミサゴ」の幼鳥の獲物!

2015年09月20日 | 猛禽

<機材500mm FL VR F4+TC1.7Ⅱ+D7200>

ここ10日間 雨でなければ ここに 来てますが 注目してるのが「ミサゴ」の幼鳥です。

この幼鳥ですが 大きさは ほぼ 他の2羽の成鳥と 同じ大きさです。

羽根の美しさは 3羽の中で1番きれいです。

今回 驚きべき小さな魚を掴まえて 飛び去った「ミサゴ」ですが はじめてです。

この10年で 一番の小さな獲物(魚)です。

驚きました。こんな小さな水中の魚影を 空から見つけることが出来るミサゴの目の良さと

それを掴まえるあのダイブ(ダーウインポーズ) です。

大きな魚も こんな小さな魚を掴まえるのも 両足を頭の前に伸ばし 両脚の指で星形を作って しぶきを高々に上げて

飛び込んでいかなければ獲れません!

 


「ミサゴ」の正面ダ~ウィンポーズ 

2015年09月19日 | 猛禽

<機材 EF600 IS Ⅱ+EX1.4 Ⅲ+7DⅡ>

今日も 沼に行ってきました。 午前中は2回来ましたが 短時間でした。

「ミサゴ」の若鳥でしょうか?幼鳥でしょうか?

沼の反対側から現れて 3回ダイブしていきました。

ご覧いただくのは その内の1回です。

羽根がきれいに揃っていて 一枚の欠落もありませんので 大変きれいな鳥です。

ただ 遠い所での 正面ダーウィンポーズです。

少々 眠い画像ですが お許しください。


「ミサゴ」 大物掴まえ 飛びながら 身震いする!

2015年09月18日 | 水鳥

<機材 EF600 IS Ⅱ+EX2.0 Ⅲ+1DX>

在庫からです。

「ミサゴ」が 大物を掴まえって 得意げに 体に着いた水分を身震いして 落としていきます、

落ちた水玉は 「ミサゴ」の後方で 輝きます。

この時も 長いこと 水面近くを 飛んできて ようやく 上に上がってきたところですが

この後 また 高度が下がりました。

水が 体についていると 飛ぶ時に かなりの重さになるのでしょうか?

必ず 身震いしてます。

 


「カイツブリ」の若鳥! 

2015年09月17日 | 水鳥

<機材 シグマ150-600mm Contemporary+7DⅡ>

カイツブリ」の若鳥が 沼の岸辺の杭の周りを 盛んに餌取りしてました。

すると 25m程離れた所に 親らしき成鳥が 絶えず 見ています。

気にかかることがあると 盛んに鳴いて 自分の子どもと思われる この若鳥に知らせてます。

親が知らせた鳴き声を聞くと 若鳥も 潜って その場から離れます。

 


「ミサゴ」 獲物見つけ 翻る!

2015年09月15日 | 猛禽

<機材 EF600 IS Ⅱ+EX1.4 Ⅲ+7DⅡ>

今日は 沼に行きました。 8時頃に 1度だけ 来ましたが 

大変近くを 飛んで 2回ほど 飛び込みました。

きれいな個体で 羽根が傷ついてませんので 若鳥でしょうか?

ダイブしても よく小さな魚を 上空から見つけ ダイブして 獲っていくんですが

大物を掴みあげて 飛んでいくことが 感動ものですが

また これも凄いことのように思います。

水中にいる魚は 大きい方が見つけやすいように思いますが 「わざわざちっこい魚を掴まえていかなくても!」と思うのです。

「ミサゴ」は ダイブする直前に 空中で翻ります。

それが また 美しいです。