goo blog サービス終了のお知らせ 

鳥です!99Ⅱ

鳥を中心にした拙い画像ですが懸命に撮ったものを掲載していきます。楽しんでいただけたらよろしいのですが!

40年ぶりにA峠に挑む!

2015年10月07日 | 自然 花 紅葉 等

<機材 EF24-105 IS F4+1DX>

ここは40年前に一度通った峠で 「A峠」は難所でした。

今は 近道のトンネルがあるんですが 若い頃を思い出して 行ってみました。

途中 景色が良いところがありましたので その画像を載せます。

ただ 今はあまり使う人は少ないと思ったのですが

この時期になると 数か所 車がとまってました。

峠の木々は 紅葉してるものが多かったのですが まだまだ 本当の紅葉ではなさそうです。


「ねこやなぎの芽」

2015年03月30日 | 自然 花 紅葉 等

今まで 使っていたパソコン OSが「VISTAの32BIT」が 急に おかしくなって モニターが 暗くなって 立ち上がりません。

熱暴走か マザーボードの断線か HDの破損か ビデオカードが壊れたか? と言うことで 

一つ一つ確認していきました。

一番困ったのは ネットが使えなくなってしまって 別のノートから ブログにデータの更新が出来ませんでした。

それで 2日前に 新しくPCを購入しましたが OSがWIN8.1で もう WIN7までの作業が成り立ちません。

それで ようやく 今日の朝 どうにか ネットが WIN8.1で 使えるようになって

今 データの更新をしてます。

WIN8.1手ごわく 今 いろいろ 試してます。--->また PC環境が 可笑しくなるかもしれません!

ほぼ 1週間前に 載せようと思った「ねこやなぎの芽」です。

私のPC環境も この先 順調に動けば いいのですが!?

 


「日本タンポポ」でしょうか?

2015年03月21日 | 自然 花 紅葉 等

お彼岸で 日本中 大移動です。

高速道路だけでなく 周り中 どこもかしこも 車で溢れてましたが

私も その一台で 道端に 白いタンポポを発見しました。

総苞が曲がってないもののようですが 確かめてませんので

西洋タンポポでしょうか!

ただ 白いタンポポには 「日本タンポポ」が 多かったように思います。 

 


「節分草」 ご存知でしょうが!

2015年03月09日 | 自然 花 紅葉 等

今日も 天気が悪く 在庫からです。

いつもでしたら 鳥の在庫画像を ご覧いただくところですが

ほぼ一週間前に 撮影したいと思っていた「節分草」を撮りました。

花粉が飛ぶ山に行って 目が痛くなりましたが その地に行っての撮影でした。

なかなか見つかりませんでした。

小さな花です。


ピンクの曼珠沙華

2014年09月20日 | 自然 花 紅葉 等

偶然にも カメラで いろいろお世話になってる方々と お会いしまして

ご親切にも 「ピンクの曼珠沙華があるから 教えるよ。」とその場所に連れて行って頂き

撮ったピンクの曼珠沙華が この花たちで 赤・白そしてピンク色です。

その方が おっしゃるには 「もう少し 早い時期に来れば 黄色もあるよ!」とのこと

曼珠沙華も いろんな色が あるんですね! 驚きです!


赤い花白い花 いっぱい咲いてました!

2014年09月19日 | 自然 花 紅葉 等

「赤い花白い花」という唄が 以前 どこかで 歌った記憶があるのですが

唄の内容から この曼珠沙華では ありませんでしょうね!

歌っていてこの曲は おじさんには 恥ずかしく 歌うのをためらった思い出があります。

曼珠沙華は また 彼岸花といって こちらの方が 一般的でしょうか!

私の少年期に聞こえてきたイメージは お墓近くに咲いていたので 縁起の悪い感じでした。

そして 毒の花という噂があって 絶対 手でも 振り回した枝でも この花は 触りませんでした。

ですが 年を重ねたら 先人の知恵があって 毒のイメージが加えられたとのことです。

今では 創造が出来ませんが 飢饉の際に この花の根は 球根なので 

いざとなったら 食べられるように 「毒」というイメージを与えたようです。

この花は 赤い花しかなかったように思うのですが 白い花も 結構咲いてました。