男兄弟 バトルな日々 母ちゃんも負けないぞ

幼い頃から卓球三昧の二人
兄は半分アスリート
弟は8歳からてんかんを発症
今は薬のみで元気に過ごしています

初バリウム

2012年05月31日 | Weblog

今日職場の健康診断がありました
わたくし 人生初の胃がん検診 初バリウムを体験しました
まぁ思ったほど飲みにくくもなく
それよりも検査台でぐるぐる回ったり 逆さになったり
「あのバスの中でこんなことが行われていたなんて〜」
とそっちの方が衝撃でした
それとその後の下剤が〜
ぐったりの一日でした

にほんブログ村 病気ブログ てんかんへ


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
バリウム~ (kaori)
2012-05-31 21:21:25
私は大の苦手です~。
毎年、欠かさずガン検診などはやっていますが、バリウムが本当に嫌で・・。
ぐぐ~っと飲んで~って毎回、技士さんに言われると涙目で飲んでる始末(笑)

数年前までその胃の検査の度に数個のポリープが毎年(←三年間位は毎年)見つかり、胃カメラ飲んで切除してたなぁ・・・。
『ストレスありますか?』と聞かれてたけど(苦笑)
息子の病気の事が凄く気になってた頃で、凄く神経を尖らせてたんだと思います。
しかし慣れるって素晴らしい!経験って素晴らしい!
今も気にはなるけど、『何とかなるさ』って思える様になれました。
まぁ今は発作が無いからだけど・・・。
でも本当に健康は大切ですよね。
返信する
検診かぁ (マリア・ヨセフィーナ)
2012-05-31 22:23:50
バリウム飲んで検査台が逆立ちしかけた時ずり落ちそうになり、
おまけに技師さんには「もう少し早く体勢変えて」と言われ、
マンモグラフィーでは半分以上気を失い、帰宅後寝込みました。

ある年、CT撮った後→胃カメラ→大腸カメラへ。
胃カメラは鎮静剤と麻酔で平気でしたが、大腸カメラがねぇ………。
絶食のうえ前夜の下剤、当日は2リットルの下剤、腸の大掃除しないとダメなのよ。
大変ですが、一度は受けてくださいね。
返信する
初めましてかな? (ぷりん (かのん))
2012-06-01 09:51:43
初めましてかな?
たぶん、何度か、お邪魔していると思います。
事情があって、HNをかのんから、ぷりんに今、変更して、新たにブログを開設したところです。

ぷりんもバリウムはダメ~。
だから、胃カメラにしていますが、これまた、苦痛

なんだか、途中経過しかないブログですが、よかったら、遊びに来てください。

息子は、2歳で発症し、今、中学校1年、12歳です。
転換との付き合いも、10年になりました。

マリアさんとも、お友達です
返信する
kaoriさんへ (まい)
2012-06-01 20:31:01
検査であまりしんどい思いをしたことがなかったのですが 昨日はグッタリでした
胃カメラも
「オエッ」
が怖いわ〜
返信する
マリア・ヨセフィーナさんへ (まい)
2012-06-01 20:32:38
「はい横むいて はい回転して」
ほんと早いですよね
ある意味反射神経が必要ですよね
大腸がん検査 旦那が経験しましたあれもきつそうです
返信する
ぷりんさんへ (まい)
2012-06-01 20:34:11
お久しぶりです
集団健診だとバリウムになっちゃうんですよね
ブログお邪魔しますね
返信する

コメントを投稿