長野の田舎から

風景を中心に更新をしていきます。

韓国の子供達

2009-02-27 | Weblog

「済州島城邑民俗村児童センター」の児童12人のホームステイが実施され、25日(水)に歓迎パーティーが開かれ参加しました。
その子供達は、日本の子供達と同じで、天真爛漫・純粋無垢と言う印象を受けた。言葉は通じなくても万国共通で、子供達を見ていると何故かワクワクしてきます。それにしても、これらの取り組みをボランティアで進めている皆さんのご活躍には、頭が下がるばかりです。
子供達が歌ってくれた「アリラン」「ふるさと」「カントリーロード」が、今も頭の中に残り通勤途中などに口ずさんでいます。

「済州島」十数年前に気のあった皆さんと旅行をした事を鮮明に思い出します。
時期的には春だったでしょうか。
ゴルフのやる人と観光組に分かれて、私は観光に参加し「お化けロード」「民族村」や「海岸の景勝地」を巡りました。その時は、あいにく住民の皆さんとの交流はほとんどありませんでした。

私もこのような職務に就く事になり、色々な方々との交流をさせていただき、勉強をさせていただいています。そんな中で感じる事は、日本人はもっともっと諸外国の多くの人と直接的に交流をする事が、必要だと言う事です。

色々な人とお話をさせていただく時に私は、
「地球儀を回して、日本を見つけられる事が出来ますか?」
と質問する事があります。
それ以上の事は、何も言いません。

今回来日した子供達はその多くが「英語」が堪能だそうです。

是非、子供達は、多くの皆さんに多くの人と出会い、多くのことを学び・多くの事を与える。
そんな気持ちをもって社会に育っていってほしいと思います。


県議会

2009-02-26 | Weblog

県議会で、今年度の予算などの審議が始まった。
異常な経済環境の中の経済・雇用対策であるが、かなりの取り組みが盛り込まれている。是非、有効な取り組みとなるように真摯な議論をお願いしたい。

また、県議会開会と同時に、今回のような悲惨な事件が起きた事は何とも言いようがない。今回亡くなった彼とはもちろん面識もあり、気さくな人だった。そんな気さくな人だったから「なんで」と思うと同時に「哀しい」気持ちで一杯になった。

もちろん厳しい目も必要だろうが、経過は見守る事とし、まずは心よりお悔やみを申し上げたい。

 


民主党「語る会」

2009-02-24 | Weblog

うれしい連絡が入った。
私の地元で、民主党県連第4区総支部長「やざき公二」氏と第5区総支部長「加藤学」氏のコラボ集会が開催されると言うのだ。

実は、私の生まれたところは、
小学校・中学校・病院が「塩尻市・辰野町組合立」と言う表現のとおり、
小さな「唐沢川」と言う川を挟んで、北は塩尻市・南は辰野町と言うように分かれているのだ。
誰が見ても、同じ行政区としか思えないのだが、歴史的な背景により現在のようになっている。
当然の事、衆議院選挙の区割りも第4区と5区に分かれている。
そこで今回のような企画になったようだ。
是非多くの皆さんに出席してもらいたい。

【開催要項】
日時 3月11日(水) 夜7時~
場所 小野農民研修センター(JR小野駅前、タイガー食堂向かい)
名称 「やざき公二、加藤学と語る会 in小野」
入場無料です。

政治の流れを変えれるのは、地方に住む私達ひとりひとりの行動にかかっている。
見せてやろうよ。地方の底力!

頑張れ「矢崎」
頑張れ「加藤」

企画・開催にまで漕ぎ着けた支援者の皆さんに敬意を表すとともに、共に全力をあげて、国を変えるその小さい力、大きな思いを結集していく事をお約束し、自身の行動として行きます。


車で県内

2009-02-23 | Weblog
久しぶりに、地域を回り感じた。


『テナント募集』看板の多さ
製造業の会社駐車場の空きスペース
霧の深さ、雪の少なさ
諏訪地協Yさんの『月曜日と金曜日は、朝の車がめっきり減ったよ』の一言
廃業したスタンド、商業施設


誰かの言葉ではないが、何とかしなきゃ。その為にも、今までの既成概念に捕われていたのではダメだと思う。
変わろうよ、変えようよ

まずは、自分の住むこの街から。元気を出して行こう。

スクール

2009-02-21 | Weblog
ユニオンイニシアチブスクールの最終日。

地方連合活動活性化(地域に顔の見える連合活動)の先導的な静岡の活動について、遠く長野まで連合静岡吉岡会長においでいただき、講義いただいた。

長野のアプローチとは、違う面も多くあり大変勉強になった。ありがとうございました。

また、力をいただき長野でも頑張らなければと思いました。

ありがとう。

2009-02-20 | Weblog

色々あると思うけど陰ながら応援しているよ。一日ファイトで。

昨日、つい口にしてしまった「愚痴」に反応してくれた一言。
自身でも最近少し、イライラしていたのが口をついてでしまったのだろう。


そうだ、そうだよね。
自分の考え方と違う人が居るからこそ、社会が健全な成長していくんだ。自身の考えを人に押し付けるのではなく、違う意見を聞いて自身の行動に生かしていかなければならないんだよな。基本中の基本を忘れていた。
「人の振り見て我が振り直せ」
の諺どおり、相手も私の行動を見て何かを感じているはずであり、私も自身の行動を見直す機会にしていかなくては・・・。

何気ない一言だが、
色々な意味で、自身に反省を促してくれる。励ましてくれた。
また、みんなに助けてもらった。

本当に
「ありがとう」


平常心の難しさ

2009-02-19 | Weblog

「労働組合は、機能低下したね」ある経営者の一言である。

昨日は、朝から
三役会議
執行委員会
執行委員会活性化に向けた論議
学習会
春闘集会
5つもの行動を行うハードな一日だった。
最後の春闘集会が終わった後、参加していたメンバーから声を掛けられる。

「局長今日は、えらい熱くなっていましたね」

考えてみれば、確かにそうだったのかも知れない。
冒頭の一言が、朝から一日中頭から離れずにいた。

この一言だけではない。別に聞きたくないような事までもお話してくれたのだ。
それは、組合にとって屈辱的な言葉であったし、自身も考えさせられる言葉だった。

知らず知らずにそういった感情が表に出てしまったのだろうか。

いつも気をつけているのだが「平常心」を保つのは中々難しい。

人としての未熟さを感じさせられた。もっと大人にならなければ・・・・。


2009-02-17 | Weblog
土日、四月中旬の陽気から一転『真冬』に逆戻り。

体が上手く対応しません。風邪なのか、体調不良が続いています。

風邪薬を飲みますが、中川さんのようには中々なれません(笑)

個人の「恥」ではすまされない。

2009-02-16 | Weblog

現政権への批難は、しても「しょうがない」と以前書いたが、あの中川さんの報道だけは・・・・・。
秘書もキチンと事前に把握出来ていたであろう。あの酩酊状態なのだから。
中川さん本人もそうだが、政府・官僚の危機管理はどうなっているのだろうか?
「おバカの国ニッポンです」と全世界にアピールしに行ったようなものだ。

総理・閣僚・官僚・・・。もう限界を過ぎている。
早期に国民の真意を問うしかない。

日本は、何とかなるのだろうか・・・・・。ため息が出るばかりである。


ホッとする。

2009-02-11 | Weblog

最近、朝晩と会う機会が増えた白猫。
名前は何と言うのだろうか。
何か食べ物がほしいのだろうか?人恋しいのだろうか?
時には、後をついて来る事もある。
この写真を撮ったときも私を見て近づいて来てくれた。
「ミャ~」何といっても鳴き声が愛らしい。
何か「ホッ」とさせられる時間である。

昨日は、中小企業団体中央会との懇談を実施。
中小企業の経営者の皆さんとの会話では「人を大切にする気持ち」を直接肌で感じる事が出来る。しかしながら、この不況は中小企業の努力ではどうにもなるものでない。やっぱり政治に活躍いただく場面だ。
「連合も更に強く政治に意見をしてほしい」
「連合自らの行動で世の中に示してほしい」
等々、檄を飛ばされた場面もあった。
「真に人を大切にする」中小経営者の皆さんとの本音の議論の中にも「ホッ」とさせられる事がある。

今日は、これから(今は朝の7時)甲府まで会議に・・・。
「ホッ」とした暖かい気持ちを持って・・・・。

厳しい現況下、「ホッ」とな議論をしていきたい。
議論の先に正しい「道」を切り開いて行く。


10/33

2009-02-10 | Weblog

いよいよ景気の波が・・・。
10/33
これは、私の住んでいるワンルームマンションの空室の割合
昨年12月から空室が目立つようになり、1月末現在では10軒(3割)が空室。気をつけて見ているが、その他のアパート・マンションも同様な傾向のようである。

急激に全てのものを飲み込んで拡大していく「景気悪化」を肌で感じる。

麻生さんは「日本は他国に比べて、景気悪化は大した事は無い」と発言したらしい。
確かに日本では、大手自動車会社も破綻はしていない。しかし、これは他国以上に経営者も労働者も知恵を出し合い築き上げた結果である。その結果を持っても、現在のような状況に陥っていると言う事を彼には認識してほしい。更には、そのお陰で何とか日本国が維持出来ていると言う事を。

10/33この数値の物語るものをもう一度考えていただきたい。
現場で何が起きて、どのようになっているのか。

朝日新聞2/9の報道より内閣支持率を見ると、以下のとおりである。現場の状況がわかっていますか?麻生(あ○う)さん。皆さんなら○に何を入れますか?何て読みますか?(笑)

グラフ