すばらしきUK生活のすすめ

とにかくじっとしていられない、好奇心旺盛まぐゆみのここUKはブライトンでの喜怒哀楽生活を大公開~!

ジュース事情

2007年04月18日 | イギリス生活豆知識
 
 

ここイギリスでも日本のようにスーパーや酒屋でペットボトルのジュースを購入することは普通に出来ます。ただ種類は格段に少ないしお値段は高め、、、
500mlで約80ペンス~2ポンド。お店により値段の格差があるのでなるべくスーパーで買うことをおすすめします。

ちなみに日本ではあんなに普通に見かける自動販売機やコンビニはここではほとんど見かけることはありませんので、お出かけの際はあらかじめ持っていたほうが無難です。ほんと日本は便利な国ですー実感ー

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子事情

2007年04月18日 | イギリス生活豆知識
 

ここイギリスでのお菓子といえば、、、クリスプス(チップスはアメリカ英語なのでご注意)クッキー、クラッカー、チョコレート、以上!

 

日本のように季節ごとにいろんな味があって見た目きれいでおまけがついて、なんてのはまったくありません。パッケージもいたってシンプル。ほんとにつまんないんですよ。新商品なんてここ何年も見てないです(笑

それでもイギリスのチョコレートは甘くておいしいのであたし個人的にはそこは楽しんでいますが、もう少し選択肢が欲しいところです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝食事情

2007年04月18日 | イギリス生活豆知識
 
 

ここイギリスではもちろん朝食時はパン食かシリアル食。
簡単にトースト+コーヒーまたはティーという人もいれば、シリアル+牛乳という人も少なくありません。

あたし個人的にはシリアルはお菓子みたいで朝は無理ですが、栄養面ではパンよりいいかもですね。

ちなみにこちらに住み始めて太る日本人わんさかいますので、みなさんパン(炭水化物)のとり過ぎには注意してくださいね。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パン事情

2007年04月18日 | イギリス生活豆知識
 

ここイギリスでも普通にパンがスーパーなどでも売られていますが、なぜか種類が少ない、、、食パン、ドーナツ、ベーグル、クロワッサン、白パンなどなど
日本のような見た目あざやかで味の種類がたくさんあってというのはまったくないので、ほんとにつまりません。



しかも食パンが一本単位でしか売っていないので一人暮らし学生にはほんとにありえない量。おまけにサンドイッチ発祥の国だけあって薄切りのみ。日本のようなふかふかな焼き立てパン食べたくなります、、、

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掲示板の活用術

2007年04月18日 | イギリス生活豆知識


ここイギリスではあらゆるところでこういった掲示板を目にします!
例えばカフェやスーパーなど、、、

フラット情報はもちろん、仕事、語学エクスチェンジ、習い事などなど

何かお探しのものがある方は、こういうのを利用されてもいいかと思いますよ!この国では待っているだけでは何もGetできません。歩いての情報探しは大事ですよ~!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UK音楽情報はこちらから!(雑誌編)

2007年04月18日 | もりあがってますUK音楽♪
 

NMEー毎週水曜日発行 £2.1

UKトップシェアを誇る音楽雑誌。NMEが一押しすれば人気が出るとまで言われているほど。いち早くのGIG情報はこちらがおすすめ!
毎年2月に行われるNMEAwardsはその年に活躍したミュージシャンが一堂に集まるかなり豪華なもの。ちなみにBestだけでなくWorstがあるのもUkならでは!なかなかおもしろいです。



Pulp-先週刊行された新音楽情報誌 毎週水曜日発行 £1.5

第1号購入してみましたが、なかなか写真やGIGレポがいっぱいで面白かったのでご紹介!

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Oyster

2007年04月18日 | イギリス生活豆知識


ロンドン市民の必需品Oyster(オイスター)

これは何かと言いますと、、、
ロンドン市内における交通(地下鉄&バス)のプリペイドカードですね!
通常料金がかなり高いのでこれでみんな節約しています。もちろん私も持っています。

例えば:地下鉄Zone1 シングル£4が£1.5
    地下鉄Zone1-2 シングル£4が£2(月曜~金曜7AM~7PM)
                   £1.5(その他の時間と曜日)
    バス(ロンドン市内全域) £2が£1

しかもいちいち長い列に並んで切符を買う必要もなし!改札の読み取りに通すだけ、簡単でしょ?

購入は各地下鉄の駅、オイスターチケットショップ、またはインターネットにて。
tfl.gov.uk/oyster               

そしてOysterには種類がありまして
1、Pay as you go:好きなだけチャージするもの(各駅にて簡単にトップアップできます)
2、Auto Top-up:自動的に希望の残高にトップアップしてくれるもの

ご自分のニーズに合わせてうまく利用してくださいね!


  
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする