すばらしきUK生活のすすめ

とにかくじっとしていられない、好奇心旺盛まぐゆみのここUKはブライトンでの喜怒哀楽生活を大公開~!

意外な穴場~DevilsDyke~

2008年04月30日 | 我が街ブライトン
ここブライトンといえば、海やビーチをイメージされる方多いかもですが、意外や意外けっこう緑多き山々も近くにけっこうあります。そのひとつがこのDevilsDykeなのですが、ブライトン中心部から約15分、バスでも行けますので不便はないです。ちなみに77番のバスをご利用ください。夏はオープンデッキになるので快適ですよ~そして途中の景色も美しいのでぜひお試しください!!!






この日は私たちは車で行ったのですが、そういえば昔一度だけ友人と何を間違ったか自転車で行ったことがあるのですが死にました(笑)、すでにこの時期込んでいました。地元の人にはやはり人気のようですね。





そして、このデビルズダイクの丘の上にはPubが一軒だけあるのですが、雰囲気よいし料理もまぁまぁなので、ちょっと休憩するには十分です。そうそうチーズケーキはお勧めですね!

ちょっとお天気がこの日は微妙だったのですが、快晴の時にはもっときれいな景色を眺めることが出来ますし、ブライトンの街も遠くに見ることが出来ますので、たまにはこういう所できれいな空気を吸ってリフレッシュもいいものです。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lewesにて、春です!

2008年04月29日 | まぐゆみイギリスを歩く
やっと春らしくなってきた今日この頃・・・やっと薄手の上着でよくなってきた今日この頃・・・ついに冬眠から覚めた私です!ということで、ブライトンの隣町ルイスまで久々に出かけてきました~!
とにかくこの日はポカポカのいいお天気で気持ちよかったです。でも微妙に日差しが強く日焼けした感がしなくもない(笑



さて、このルイス=Lewes、11月に毎年行われるボンファイアーナイトで有名ではありますが、普段はいたって静かな町。とってもイギリスチックなかわいい町並みと風景が広がります。人ものんび~り(笑






ちょっと町を散策した後はブライトンにもお店をかまえるBill'sにてランチ!ここ完全オーガニックなのでいつも多くの人でにぎわっています。そして料理はうまい!!!盛り付けもいいですよね~




おなかがいっぱいになったところで近くの公園へ。そこでは住民がくつろいでいました。そしてやはり、ここではフットボール!!!そういえばバンドメンバーのGeorge君が友達とはしゃいでいるのを見かけました(笑 かわゆい・・・



桜や木々がきれいですよね~






そしてそして、夜はライブ♪この日は大大大好きなThePursuitと彼らのお友達バンドTheFlorists、DrRazzを堪能。いつもとは違った雰囲気のVenueではありましたがPursuitは最高に良かったです!!!いや~どんどん良くなってくなぁぁぁ。



Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大好きです!I say Marvin

2008年04月28日 | GIG三昧♪
Fri 25th Apr at WaterMargin in Brighton

前回は音響悪くちょっと消化不良な感じでしたが、今回は楽しめました!!!やっぱI say Marvin楽しいよなぁぁぁ・・・



てか、その日は最後にやる予定だったのに急遽Tomが電車でどっかに行かなければいけなかったらしく、いきなりぜんぜん人がまだ集まっていない時間に演奏始めるはめに・・・まるで私たちのためのワンマンでした(笑 しかもたったの4曲。もっともっともっとやって欲しかった私ではありましたが、こういうこともありますよね。

ということで、彼らのMovieをアップしたのでご覧ください♪

I say Marvin - Powerdown

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Austria,Slovenia&Croatia ③24th Aug-2nd Sep 2006

2008年04月25日 | まぐゆみヨーロッパを歩く
リュブリャナからクロアチアの首都ザグレブまで電車で約2時間半。その間の電車からの景色はまたこれが美しくて・・・あっという間に国境越え。なぜだかヨーロッパの列車の旅って素敵ですよねぇ~~~




そして、これがザグレブ駅。趣あります・・・

そういえば、クロアチアといえば前回のワールドカップで日本と対戦したことで多少聞き覚えがあるかもしれませんが、この国もスロベニア同様旧ユーゴスラビアから1991年に独立した国のひとつ。まだEUには加盟していないため通貨はユーロではありません。とにかく興味深い国でした!今では私のお気に入りですね^^







まずは、市内散策。主なヨーロッパの国々とはちょっと違った町並み、美しかったです。お天気もその辺は後押ししているかもですけどね。





街の中心でにぎわっていたマーケット!カラフル~!果物ちょ~安い!!!

そして、翌日はザグレブからバスで約2時間半のところにある世界遺産”プリトビッチェ湖群国立公園”へ。ここはほとんどボスニア・ヘルチェゴビナの国境に近いので、一時期はセルビアークロアチア間の戦争でダメージを受け危機にさらされていたそうですが、今では無事に美しい元の姿を取り戻しています。てか、ここはかな~~~り美しかった!!!すべてが絵葉書の世界!!!あまりの美しさにいっとき声を失ったほどです。大げさではなく死ぬまでにもう一度は行かなければ行けない場所のひとつですね~
ということで、写真でそういう感じわかりますか???!!!
















どうですか~~~???この美しい景色たち!!!
あたしは一日しか見て回れなかったのですが、2日間滞在してゆっくりする人々もけっこう多いみたいですよ。確かに半日がかりでやっと半分ちょっと回れたぐらいの私だったのでそれも納得です。とにかく巨大な国立公園です。

ということで、もっともっと見て回りたいクロアチアではありましたが、次回の楽しみということで!今回の中欧の旅は終了。お疲れ様でした!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Austria,Slovenia&Croatia ②24th Aug-2nd Sep 2006

2008年04月25日 | まぐゆみヨーロッパを歩く
インスブルックからスロベニアの首都リュブリャナまで電車で約5時間・・・もちろん国境を越えるわけですから出国入国検査はあるわけですが、いたって簡単。スタンプさえ押してくれませんでしたよ(笑 あんなんでいいのか?状態だった私でした。

さて、スロベニアという国。あまり聞きなれないですが、旧ユーゴスラビアから独立して出来た比較的EUでは新しく人口はたったの200万人という小さな国でありながら、政治的にも経済的にも恵まれた国ではあるようです。




ということで、まずは市内散策。首都ではあるものの歩いて回れる広さ。緑豊かな感じを受けました。






旧市街が一望できるリュブリャ城へも行ってみました。夕暮れとともに景色は変わります・・・





翌日はリュブリャナからバスで約1時間半のところにある”ブレッド湖”へ。とにかくアルプスの瞳と言われるだけの美しさ・・・ため息ものでした。






そして、湖に浮かぶ孤島には聖マリア教会があり、そこまでボートに乗って行くことが出来ます。アルプスを眺めながら・・・美しすぎます!!!




孤島はブレッド城から眺めるとこんな感じ~

さて、大自然を満喫した翌日は、サバイバルな鍾乳洞への旅。リュブリャナから電車で約1時間半、世界遺産でもある”シュコツィヤン鍾乳洞”へ。いやいやこの鍾乳洞、ツアーで行かなければ大変だとはガイドブックに書いてはいましたが、本当に本当にたどり着くまで一苦労・・・何時間歩き&登山し?何度道に迷い?何度このまま遭難?と思ったことか(笑 今までで最高にサバイバルな目的地でした。





それにしても、約27kmに及ぶヨーロッパ1の鍾乳洞・・・神秘的でした。何でも10万年前から徐々に出来たものらしいですよ。撮影は禁止だったので外部のみ。



さて、次なる国はクロアチア・・・電車にて向かいます!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Austria,Slovenia&Croatia ①24th Aug-2nd Sep 2006

2008年04月23日 | まぐゆみヨーロッパを歩く
ここヨーロッパの夏は本当に旅行に最適なシーズン!どこへ行っても観光客であふれています。ということで、2006年夏は2005年夏に続き二度目の中欧・・・オーストリア、スロベニア、クロアチアへ行ってみました。いや~かなり好きなエリアです!!!




まずはオーストリアはザルツブルグへ。ここはモーツァルトが産まれ育った街として世界的に有名ですよね。そして2006年は生誕250周年ということで街ではいろいろな彼に関するイベントがおこなわれていました。





ザルツブルグは小さな街なので歩いて見て回るので十分。街の中心を流れる川沿いの景色やお城から眺める景色はとっても美しかったです!



そして、オーストリアで有名なマリオネット観賞なるものに挑戦。ドイツ語でまったく意味はわかりませんでしたが、その土地土地の伝統を見るっていうのはなかなかいいですね。



翌日は”サウンドオブミュージック”の舞台にもなったザルツカンマーゲートへ。ここへはザルツブルグからバスで行けます。ツアーなども多くあるようですが私はそういうのは好きではないので一人バスに乗り現地へ・・・途中バスを間違って降りてしまい多少迷子になりましたが、そこで偶然見つけた湖はちょ~~~きれいでした。さすが世界遺産エリアです!







そして、ここがアルプス!!!!!とにかく美しくて美しくてぼ~っと景色を眺めていた私でした。そういえば私はケーブルカーで頂上まで上りましたが登山している人も多く見かけましたよ。




アルプスの山々を堪能した後はザルツカンマーゲートの街を散策。とってものどかでした~!





さて、ザルツブルグ&ザルツカンマーゲートを後にし訪れた街はインスブルック!ここはチロルを代表する街なのですが、2度冬季オリンピックが行われた場所でもあります。町並みほんとかわいいですよね。







とにかくどこまでも続くアルプスの山々はまさに息を呑むほどの美しさ・・・けっこうな時間ロープウェイに乗ります。

さて、次なる国はスロベニア・・・インスブルックから電車で向かいます!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CamdenCrawl~Day2~

2008年04月22日 | GIG三昧♪
Sat 19th Apr at Camden in London

この日もあいかわらずのお天気で寒かったですが、気を取り直してカムデン2日目。まずは昼間のシークレットOneNightOnly!





ちょっと入るのに並びましたが、、、何とか場所確保。てか、手伸ばせば届くところにメンバー・・・近すぎです(笑 そしてなぜかお香がたかれていたステージ(笑
とにかく狭いステージで窮屈そうなメンバーたちでしたが、楽しみました♪しかしGeorgeはずっとサングラスをしたままでした・・・残念。


LosCampecinos!
前日も彼らはやっていたのですが、かなり狭いVenueだったので断念。ということで、2日目はKOKOにて。
とにかくこの日はあたしが疲れていてあまりのれませんでしたが、きっと彼らは楽しかったはず!!!


WhiteLies!
本当はPullTigerTailをとっても見たかったのですが、とにかくすごい列で・・・泣く泣く断念。てか、もうちょっと広いところでやって欲しかったですね。
ということで、最近やたらと評判のWhiteLiesを見ることに!!!どんだけすごいのかと思いきや・・・
かなり王道ですね。悪くはないと思いますが、あたし的にはそこまではまる音ではなかったです。
後で調べたところ、Fear of Flyingというバンドをボーカル兼ギターさんがやっていたそうで、実はあたし去年見たことありました。いまいちピンとこなかったのですが、解散していたんですね。


TheWombats!
いや~~~すっごい良かったです!!!彼らは思えば一年近く見ていなかったですが、アルバム出して人気出て、ますます良くなりましたね。ただボーカルさんが1.5倍になっていて驚きましたが(笑
とにかく人気のWombatsだけに会場も大盛り上がりで、あたしもかなり元気になりました。またアルバムちょっと聞き帰しているこの何日かです。


冬バージョンWombats!Sooooo Cute!

ということで、あたしはこれにて退散。
2日目はあまり多くのバンドを見ることは出来ませんでしたが、来月に迫っているTGEを今度は楽しみにしてようと思います!いや~待ちきれないなぁ・・・

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CamdenCrawl~Day1~

2008年04月21日 | GIG三昧♪
Fri 18th Apr Camden in London

今年も行ってきました~CamdenCrawl!!!このFesはBarfly主催で基本的に新しいバンドがメインに出るものなのですが、毎年大物のシークレットがあるので楽しみにしていました(去年はBabyshamblesなどがやりました)・・・が、今年のラインナップはいまいち+シークレットもいまいち・・・どうしちゃったの???カムデンクロールな私たちでした。いつも見たいバンドわんさかいるのに、今年は悩むほどもなかったです(笑
しかも、、、すっごい寒くて寒くて、手袋にホッカイロ大活躍でした。




Horrors
何気に新しくカムデンにオープンしたH&Mに寄ったらHorrorsがいました。DJしていました。最初はジョシュア、ジョー、トムシーしかいなかったのですが、後でスパイダー&ファリスも登場!てか、いつ見てもみんなちょ~でかい!!!でもって、ちょ~~~~~~~~~~細い!!!(笑 そして、とにかくおかしかったのがほっとんどの人が素通りだったこと・・・日本じゃ考えられないですよねぇ~



そうそう、ジョシュアにプログラムに書き込みされました(笑 CrystalCastleはお気に入りなのでしょうか???



HADOUKEN!
この日の昼間のシークレットは彼らでした。てか、ただのBarでやったのですっごい狭くてちかっ!な私たちでした。
そして、どうしたんだHADUKEN???でした・・・アルバムが出るというのに大丈夫なのかなぁ。



ThisCity
ひっさびさに彼らのライブです!!!なんかいつも彼らとはタイミングが悪くて見てなかったんですよねぇ、普通に街での方がばったり良く会っています、ってなことをクリスと話したライブ前。あいかわらずスーパーいい子です!!!
そしてライブ♪いや~ちょっと見ない間に成長していてとってもうれしかったです(^^ とにかく好きでした。みなさんお勧めですよ~


HachamSocial
このバンド、ぜんぜん知らなかったんですけど、友達たちが見たいということで行ってみました。てか、ドラムって立ってたたけるもんなんですね。
あたし個人的にはあまり好きな音ではなかったです・・・



TheGhostFrequency
何度もブライトンへ来ていたのにいつも都合で会えなかったバンド。やっと見れました!まぁまぁ悪くはなかったですよ。
とにかく、ボーカル君一人で動きまくりで本人楽しそうでした(笑 でもTは脱いで欲しくなかったなぁ・・・(笑 でもって、ThisCityのアランにばったり。さすが仲良しさんですね。


MakeModel
このバンド、ちょっと見てみたかったので行ってきましたが、ちょっと期待はずれ。音自体嫌いではないのですが、ボーカルの女の子がいないほうがいいのでは?って感じライブ見た後しました。なんかもったいないですね。


SCUM
17歳の美少年、Horrorsの弟分???を見に行ってきました!音はマイスペでしか聞いたことなかったのですが、ライブやばいですねぇ~ただの宗教団体じゃないですか???意味がまったくわかりませんでした。唄ってないし(笑
しかもTom君、ステージ下りて人ごみに自らうもれて行くし、マイク叩き壊すし・・・見た目とはぜんぜん違う行動、何とも不思議なバンドでした。

ということで、この日はこれまで。スパイダーさんがDJをそこではしていましたが、私たちはとっても寒かったし疲れていたので帰宅。うーん、かなり不完全燃焼・・・

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春は来たような来てないようなイギリスです・・・

2008年04月17日 | 我が街ブライトン
4月ももう半ばだというのに何だかまだ肌寒いイギリスです・・・それでも昼間はだいぶ気温があがり13度前後、でも問題は朝晩の冷え込み。ありえないほど寒く5度です!みなさん5度ですよ!!!ということで、体温調整がままならずちょっと体調不良な今日この頃な私だったりします。あ~寒い・・・

そういえば、サマータイムが始まったころから日もどんどん長くなり最近では8時まで普通に明るいので、仕事が終わって何もない日はブラブラ歩いては春の景色と空気を堪能しています。日本では歩くの大っ嫌いでどこにでも車で行っていたのに、ここだとあまり苦にならないから不思議。イギリスの素敵な雰囲気がそう感じさせるのかなぁぁぁ?!
ということで、帰り道にいつも通る公園で見つけた春・・・



こちらでも微妙に桜を見ることは出来ますが、やはり桜は日本の咲き乱れた感じが最高です!!!そういえばもう何年もみてないなぁ・・・




しかし、イギリスの公園は広くて緑がたくさんありとっても整備されているので快適です!春から夏にかけて何かしら毎日どこかの公園へ行く生活が今年もやってきたようです・・・

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BrightonMarinaに久々行ってきました!

2008年04月16日 | 我が街ブライトン


ブライトンは決して大きな街ではないのですが、たしか人口はBrighton&Hoveで約30万人、若い人や学生が多いせいか、ナイトライフはとっても充実しています。クラブはとにかくたくさんあるし、音楽系のイベントは平日であろうがたくさんやっているし、GIGもはずさずほとんどのバンドが来てくれますので。そして、Pub密度がイギリス一高いそうですよ。
ということで、今までブライトンで退屈を感じたことはまったくない私だったりします。逆にロンドンほどどこに行っても混んでいんるわけではないので快適に楽しめるのかも・・・そしてみんなが集まる場所って決まってくるので、そういうところでイギリス人の友人が増えたのも確かです。いやいや音楽は人を国境超えてつなぎますよね~すばらしい!!!!!

と、それはさておき、このブライトンにはチャーチルスクエアと呼ばれているモールがあるのですが、そこは街の中心にあることもあって多くの人がいつも集まっています。たいして見るものはないのですが・・・(笑 
そして、それとは別にブライトンマリーナと呼ばれているエリアがあって、ブライトンビーチに沿ってゆっくり歩くと約1時間、そこには意外といろいろなものが集まっています。冬の間はどうも海沿いは風が強くて寒いのであまり行かない場所ではありますが、春から夏にかけてはとにかく最高です!!!のんびりビーチを歩いてマリーナまで行ってカフェなんて良くやっています。ということで、最近やっと冬眠から覚めた私だったりするので久々に行ってきました~



まずは映画館”CineWorld”メジャーな映画を中心にやっています。ホームページがあるので上映作品はそちらでチェック!
http://www.cineworld.co.uk/Home.jgi?accueil=+



ボーリング場。あたしは個人的にボーリングがうまいのにあまり好きではないので(笑)一度しかここには来たことがありません。とりあえず日本と同じ感じで出来ますよ。



フィットネスクラブ。ブライトンにはけっこうな数のフィットネスクラブはあるのですが、ここはその中でも人気のひとつ。会費はけっこう聞いたところ高かった気がしますが、プールなどもあるのでうまく使えば使えるのかもしれません。



カジノ。あたしはここではカジノは何度かしか行ったことないのですが、けっこうギャンブルに熱い国ではあるので夜な夜な人は多く集まっているようです。ちなみに会員登録には、すでに会員である人の紹介&パスポートが必要となります。



ペトロステーション。ここのはイギリスではめずらしく24時間営業!しかしイギリスはペトロ(ガソリンはアメリカ英語ですね)高いですね・・・そしてほとんどのところがセルフです。



スーパーマーケットASDA。このアスダはTescoやSainsbury'sと並ぶ大きなスーパーマーケットチェーン店でイギリス中にあります。安いです!




レストラン&カフェ&ショップ。ここにあるオープンカフェたち大好きです!私たち友人の間で一番のお気に入りは”カフェルージュ”。




ドライブスルーのマクドナルド。あたしここでしかドライブスルー見たことないんですけど・・・(笑 周りには子供の遊び場多くあります!



そして、マリーナには多くのクルーザーや船が停泊しています。ブライトン辺りのお金持ちの道楽ですね。うらやましい限り・・・そうそう最近はこの辺りのきれいな新しいフラットがお金持ちの別荘として売れているそうですよ。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする