すばらしきUK生活のすすめ

とにかくじっとしていられない、好奇心旺盛まぐゆみのここUKはブライトンでの喜怒哀楽生活を大公開~!

久々のPubLunch in Brighton

2010年05月30日 | 我が街ブライトン


そういえば、今回まだ大好きなPubLunchを食べていなかった事にふと気付きまして(笑)普通のランチしか食べていなかったんですねぇ、行ってきましたよーこの日は老舗PubのBlackLionに。
やはりいいですねぇ。昼のPubの雰囲気ってまた夜と違って静かで好きかもです。そしておいしい!!!



わたしはあっさりとサラダを注文。友人はフィッシュケーキ+サラダ。盛り付けいい感じですよねぇ。ちなみにこの日のお値段は二人でドリンク込みで£20程度でした。やはり日本に比べたら高いですが、イギリスだと適度だと思います。



そして、まだまだ話は尽きなかったので、ブライトン1おいしいコーヒーが飲める(ってみんな言ってます)RedroasterCafeへ。



ついついスイーツにまで手が伸びてしまった私たちですが(笑 たまにはいいですよねぇ。思った通り甘甘なお味ですがおいしかったです。



こんな感じでおしゃれに飲めちゃいます!

余談ですが、ブライトンはイギリス1Pub密度が高い街だそうですので、ということはまだまだPubLunch楽しめるところたくさんあるって事ですよ、ぜひ制覇してください!!!わたしもPubにもっと詳しくなってみようと思います(笑 イギリス人すっげー知ってるからなぁ。Pubを待ち合わせ場所にするのやめて欲しい今日この頃です。

Comments (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい音楽でした!Field Music

2010年05月28日 | GIG三昧♪
Wed 26th May Field Music@Audio in Brighton

この日はあいにくの雨でまた寒さが戻った感じのイギリスでしたが、がんばって行ってきましたー久々にアルバムを2010年発売したFiled Music!



まずはサポートバンド。なんだかバンドの雰囲気はぜんぜんいけてませんでしたが、曲はまぁまぁ悪くなかった気がします。もっと普通にやった方がいい気がしたなぁ。ほんとマントとかマスクとか意味がわからない(笑



そしてFieldMusicステージに登場!Brewis兄弟いいですよねぇ。彼らの音や雰囲気もあってか?、この日は観客の年齢層がかなり高くおじさんが多かったです。いくつになっても聞ける素敵な音楽って事ですよね!





メインで新しいアルバムの曲をやったのですが、”The Rest In Noise”すごい好きでした!アルバムの方が完成されていてライブはそれよりシンプルな感じはしましたが、でもかなり雰囲気あって楽しみました。久々に大人ないい音楽聞いたなぁって気分♪
それにしても、兄弟はドラムにギターにピアノに唄と二人とも多才ですねぇ!職人だよ、あれは。


Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

My Space presents Pendulum!

2010年05月27日 | GIG三昧♪
Tue 25th May Pendulum@Brighton Centre in Brighton(My space secret show!)

ある日マイスぺをしていたら”Pendulum secret show in Brighton!”みたいのが目に飛び込んできてクリックしたら、応募案内でした!Pendulumは一度もちゃんと聞いたことなかったですが、BrightonCentreでやるくらいのBigBandなので無料だし、とりあえず申し込んだらリストバンドもらえたので行ってきました!ほんとBrightonCentreで出来るバンドは数えれるくらいしかいないんですよーけっこうUKの大きなフェスでヘッドライナーかその前やるくらいレベルですね。ちなみにこの日は300人限定ライブ!!!



ということで、BrightonCentre自体すごく久しぶりだったのですが、あの広い会場に(キャパ軽く5千以上)300人は広々ですねーーー(笑 ありえなく快適な空間。それでもって照明&音響は最高に良いのでけっこう見る価値あったかもです。




そんな感じで始まるのを待つこと15分くらい、ライブは始まりました!メンバーが何人いるかも知らない超初心者のわたしは微妙にファンに圧倒されつつ、すっごくセットの規模が大きかったのと照明がかなりきれいだったのに感動していました。あっ、でも2曲くらい知っている曲があって、たぶんラジオとかで聞いたことあったんでしょうねぇ、これがそうだったのかぁ状態でした(笑 しかしPendulumってもっとRockな感じかと勝手に思っていたわたしはアホですね(笑 ぜんぜん違うし(笑








どちらにしても、やはりすごく好き系な音ではありませんでしたが、けっこう楽しみました。いやーやっぱりライブっていいですねーーー照明があまりにもきれいだったのでステージ全体をたくさん写真に収めてみました!いかがですか?

ちなみにこの日は1時間以上やってくれ、それはすごいのではないかと思います!まだまだマイスぺがんばってるよーそしてこのSecret Showの後は彼ら自身のライブも普通にBrightonCentreで行われたのでした。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごみ系?!Stornoway

2010年05月26日 | GIG三昧♪
Mon 24th May Stornoway@HMV Instore in London



この日はちょっと用事があってロンドンにいたのですが、いやーかなり蒸し暑かったですねぇ。イギリスでこういう天候ってあまりないのですが、バスはかなりやばかったです(笑 しかも交通渋滞・・・ということで、少し歩いてみましたが、トラファルガー・スクエアあいかわらず観光客であふれていました!



そして、ついでと言っては何ですが、StornowayがUKでのアルバムリリースを祝って?!HMVでインストアやるというので行ってきました!ちょうど24日が発売日でした!!!GreatEscapeで見れなかったのでちょっとうれしい。



曲はV&GのBrianがすべて書いているのですが、なんか彼らの曲ってなごみですよねぇ。かわいらしくて初夏って雰囲気!そしてMCをまったりはさみながらけっこうな曲やってくれました。



”I Saw You Blink”つい口ずさんでしまいます。



そして、サイン会もあり無事にアルバムもGet出来ました!ちょっとこれから楽しみにアルバム聞こうと思います。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブライトンはやっぱり最高です!!!

2010年05月25日 | 我が街ブライトン


先週末は最高に天気が良かったので、+BrightonFestival最後の週末ということで、友達とビーチ~パビリオン近辺をウロウロしてきました!いやーこれぞブライトンって景色が続きます。こっちって日差しは強いけどからっとしているから汗かかないし、風がいい具合にいつも吹いているから、本当に気持ちが良い!最高なんですよねぇぇぇーこれから何ヶ月か1年で一番いい季節なので、じっくり満喫したいと思います!





ブライトン・ピアの辺りはいつもブライトンっ子やイギリス中から集まってくる観光客でにぎわっています。ブライトンっていわゆるリゾート地なので、海を楽しむことが出来ないロンドンっ子たちは日帰りでやって来るわけです!Pubはすごいことになってましたー(笑 こっちの人たちは日焼けが大好きなのでめっちゃ太陽を楽しみます。日本とはぜんぜん違う。



ちょっと街へ戻ってみると・・・





いろいろな出店が並んでいましたー国際色豊か!あとはストリートパフォーマンスなんかもやっていましたねー



そしてそして、ブライトン・パビリオンの公園ではこんな風景も!なんかいいですよねー




はい!公園ではみんなまったり太陽を楽しんでいます!





この日はパビリオン一段ときれいでした!

ほんとブライトンなごみます。いつ戻ってきてもココロから”きれいだなぁー最高!”って思ってしまうわたしはもうブライトンに恋してますね(笑 人々もすごく興味深いし、まだまだたくさん友達もいるので何とも幸せな気分になります。I've never got bored in Brighton!

Comments (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとたどり着きました!Tubelord

2010年05月23日 | GIG三昧♪
Fri 21st May Tubelord@The Fighting Cocks in Kingston London



初Kingston!初Tubelord!!!かなり楽しみにしていましたよーこの日を!!!!!チケットはSold-outだったので入れるか心配していましたが、何とか無事にDoorで買うことができてよかったーということでGIGが始まるまでちょっと時間があったのでKingstonの街を散策。てか、普通にお店とかCafeとかいっぱいあってびっくりでした。意外に街!とりあえずロンドンですからねー(あっ、Waterlooから電車で30分くらいです)


Talons

この日はありえなく若い男の子が多くて、9割はそうだったかも、ちょっとあせりましたが、Tangled Hair、Tall Ships、Talons、Tubelordというバンドがこの日のラインナップ!Tall ShipsはGreatEscapeにも来ていたのですが、見れなかったのでこれまた楽しみにしていました!Tangled Hairは以前のColourなのですが、思ったよりよかった!そしてTall Shipsはもっとよかった!!!ちょっと写真は出遅れて撮り損ねたので(というか、Venue狭いのにぎゅうぎゅうでみんなちょーでかいので撮れなかったと言う方が正しいかも?!ほんと190cm級とかたくさんいてありえない)またの機会ということで。
それにしても、みんなすごくバンドを良く知っていてほとんどの唄、大合唱だったんですけど(笑 いやーあんな一体感のある大合唱はBabyshambles以来ですね。しかも小さなVenueでってのが最高なんですけど(笑 
そして写真のTalonsはインストバンドだったのですが、これまた盛り上がってましたよーーー♪




そしてそして、Tubelordステージに登場!!!一年以上前から見たことなくてずっと見たかったバンドNo1だったので、かなりテンションUpUpUp!一曲目から思った通り大モッシュ炸裂で、ほんと今までで一番しんどかったかも。。。Venueが狭く暑かったせいもあって窒息死しそうでした(笑 周りの男の子たちにつぶされないようにするのが精一杯。いやーあれはほんとよくがんばったわたし!って感じです(笑
”Propeller”の時はさらにすごくて、、、といってもどの曲の時もモッシュ&大合唱ですごかったんですよー本当に。TubelordはCDよりライブだろうなぁとは音的に思っていましたが、やはりでした!!!ボーカルのJoの見た目からは想像出来ないパフォーマンスっぷリは良かったです♪♪♪彼らは絶対にGIGを見るべきです!かなりパワフルで大好きだーーーでもメンバーは優しくて最高!Joのバンドにはめったにいない知的な見た目がかなり私的にはLoveです(笑
それにしても、いろいろな意味で暑い夜でした!!!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

意外な展開!The Great Escape2010ーDay3ー

2010年05月20日 | GIG三昧♪
Sat 15th May The Great Escape -Day3- in Brighton

TGE3日目ともなると、けっこうお疲れモードになってしまうのですが、がんばって昼の部からでかけてみました!



The Chapman Family@Queens Hotel

いやーここも音響悪くてメンバー微妙な顔してましたねーーー(笑 ちょっと気の毒。でも、バンド自体はすごく雰囲気あって盛り上がってました!特にドラムのおじさんが上手くてかなり貫禄でした。しかし隣りの人もつぶやいていましたが、彼らは家族なのですか???顔あまり似てなかった気がするけど・・・


The Supersonics@The Freebutt

さて、夜の部まで少し時間があったので休憩をしつつ、友人と再会したりしていたのですが、あっという間に7時!?Freebuttは少し他のVenueと離れているのでバスで移動。何とか間に合いました。ということで、早速最初のバンドはインドのバンド。初めて見たんですけど、目をつぶっていると普通にUKのバンドかと思う感じでした。最近はインドでもIndieな音って存在するんですねー踊り子とか出てきたらどうしよう?とか思ってたわたしは偏見持ちすぎ?!(笑 いい意味で驚きでした。おもしろかったです。


Pony Pony Run Run@Freebutt

事前に音はチェックしていましたが、すっごい良かったです!!!ライブ最高なんですけど!!!おしゃれに踊れて、かつ盛り上げ方知ってて、めっちゃ楽しみました♪イギリス人たちもかなり気に入ってた様でそーとー盛り上がりましたよーーー今後要チェックです。+ボーカルがRakesのアランみたいな変な動きするのがおかしくて一人で笑っていた私でした(笑 いやー彼は雰囲気あっていいですねーしかもフランスバンドなのでフランス語しゃべったりしてて、最高でした!かなりわたしの中で高感度UPバンドです!はやくも単独が見たいなぁ。


Ramona@Freebutt

ブライトンバンドです。女の子ボーカルだったのですが、背高くて細くてかわいかったです。が、音はどこにでもある感じでそこまで新鮮な感じはなし。なんかもったいないなぁ・・・


General Fiasco@Freebutt

金曜日の昼間もやっていたのですが、Venueが満杯でステージぜんぜん見えなかったので、やっと見れた感じです。しかし、VのOwen君は見た目と違ってめっちゃパワフルに唄いますねーーー!でも”Thanks very much!"とかは遠慮気味(笑 ギャップがありすぎでしょー(笑 



そしてアコギで熱唱する”Sinking Ships"は個人的にすごく好きでした。結局アルバム全曲やってくれ、大満足。CDよりライブ見るべきですね、彼らは!!!
それにしても、折れたドラムスティック、マネージャー?ローディー?さんがくれたのですが、どうすれば?!

ということで、3日間に及んだGreatEscapeはついに今年も終了してしまいました。やはりどこもQがすごくて、見たいバンド全部はぜんぜん見きれなかったですが、まぁそれなりに楽しみました。でもTubelordのキャンセルは一番悲しかったなぁ。Stornoway,Fenech Solar,Wild Palms,Yuck,Pulled Apart by Horses,The Neat,Hurts,Band of Sculls,Everything Everything,Crystal Fighters,Real Estate,Villagers,Esben and the Witch,The Joy Formidable,Young Guns,Wild Beastsなどなど今回は見れなかったけど近いうちに見れたら良いなぁ。今後に期待!!!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

微妙な2日目!The Great Escape2010ーDay2ー

2010年05月19日 | GIG三昧♪
Fri 14th May The Great Escape -Day2- in Brighton




この日は快晴でけっこう風は冷たかったのですが、すっごくビーチ沿いは気持ちよかったですよーーーすでにビーチはくつろぐ人々でいっぱい!Pubはもうどこも満席でしたね。



と、まずはFreeのイベントをやっていたLifeへ行ってみましたが、ちょっとわたし間違ったみたいでめっちゃパンク・メタルバンドでした(笑 みんなTatooとかすごくて激しかったのです。入り口で”耳栓いる?”って聞かれた意味がわからなかったけど、始まってそっこう使った私でした。Just in caseでもらっててよかったー(笑 


Kamp!@Coalition

そんな間違いはあったけれど、気を取り直して次なるVenueへ。なんと、ポーランドバンドです!見たことも聞いたこともないんですけど(笑 何となくフレンチの真似っぽかったけどいまいちでした。まだ慣れてない感がいっぱい。



Othello Woolf@Coalition

久々にソロを見ましたが、曲はけっこう大人な感じで好きだったのですが、バンドとの一体感が彼の場合あまり感じられず、ちょっと残念でした。CDの方がよさそうな感じだなぁ。しかしモデルみたいに背が高くておしゃれなOthello Woolfでした!いや、モデルやってそうだなぁ(笑



と、表に出たらすっかり日が暮れていました。といっても、やっとこれで9時半とかなんですけどねーPierから見るブライトンはいつ見ても美しいなぁ。


Egyptian Hip Hop@Horatios Bar

去年あたりからやたらプレスに取り上げられていたので、ちょっと見てみたかったバンドのひとつだったわけですが、メンバー若くてびっくり!そしてほっそーーーーーすごくかわいかったですが、バンドとしてはいまいちつかめませんでした。それにメンバーがKey、G、Bところころチェンジするのであまり演奏も上手じゃないのになんか落ち着かない。音響もなんかこの時すごく悪くて、フェスって短時間でセッティングだしもともとVenueじゃないところを無理やりVenueにしているので音は悪いんですよね、メンバーもキレ気味でしたが、次回はもっとちゃんとした所で見てみたいものです。



そういえば、Nickが「銀河」のTを着ていたのが私的にGoodでした(笑 あれどこで買ったんだろう?!そして機材の部品をピカチューのバッグに入れていたのがかわいかったです(笑 実はみんな日本好きなのかなぁ・・・???次回聞いてみようっと。



夜のブライトンは昼に比べるとさみしい感じです。帰宅。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もやってきました!The Great Escape2010ーDay1ー

2010年05月18日 | GIG三昧♪
Thur 13th May The Great Escape -Day1- in Brighton



年々ラインナップが悪くなってきている&人が増えてきているのは否めませんが、なんかフェスの雰囲気がすごく好きなのでつい参加してしまう私だったりします。今年はお天気もまぁまぁ良かったので、普通に夜は寒かったですが、歩いて回るのは気持ち良かったですよーそれにしてもVenue多すぎだし・・・そしてさらにバンドはもっと多すぎ!!!3日間で350バンドって???!!!


Nullifier@Freebutt

GreatEscapeの期間中は、昼間もけっこうShowcaseということでバンドがやるので、しかもFree!、まずはひとつ出かけてみました!Nullifierはブライトンバンドなのですが、去年GreatEscapeで見て以来だったのでとても楽しみにしていました。が、、、ボーカルが変わってるしー?!そしてTomがいなくなってるしー?!ということで、音響トラブルも多々あったせいか最悪でした。新しいボーカルは、唄がうまいわけでもなくルックスがいいわけでもなくオーラがあるわけでもなく、なぜ彼が選ばれたのか私には不思議でなりません。あーなんかバンドとしてとってもがっかりな感じに仕上がっていました。いきなりぐったりですよー(笑
そして何よりこの後やるはずだった大好きなTubelordがキャンセルだったので泣きました・・・ちょー見たかったのに!!!


An Emerald City@Revenge

今現在ドイツに住んでいると言っていましたがNZのインストバンド。なんか不思議な楽器を使っていたりして、なかなかおもしろかったです。しかしみんな形相が怖かったんですけど・・・(笑


The Ruby Suns@Revenge

去年あたりからVenueを移動すると時間かかるしすごい並ぶばっかりでバンドぜんぜん見れないと思いだしたので、今年は1か所で見ることにしてみました。ということで、2バンド目はこれまたNZのバンド。何曲か音は持っていて嫌いではなかったのでちょっと楽しみにしていましたが、なぜかメンバー二人しか来ていなくて、しかも2曲しかやらなかったんですけどー(笑 ほんと意味わからなかった(笑 いつかちゃんとしたライブを見てみたいものです。



Japandroids@Revenge

アルバム買おうかと思ったくらい気になっていたので楽しみにしていました!いやーなかなかパワーあってよかったですよー♪けっこうギターがんがんきます!それなのに、音響が途中切れたりでかなりかわいそうな感じだったので今度はちゃんとした彼らのライブを機会があれば見てみたいと思いました。


Blood Red Shoes@Revenge

この日、一番見たかったバンドBloodRedShoes!!!セカンドはかなり好きで聞いていたのですっごくテンションあがりました。”Light it up"”Don't ask"あたりはかなり盛り上がりますねーーー♪



それにしても、ローラがめっちゃかっこよくてきれいで・・・ステージに段差がなかったからすっごい近くてある意味びっくりでした。あんな狭いところで彼らが演奏することはあるのでしょうか?!とにかく目の前のカメラマンたちがローラばっかりアップで撮っていたのを見逃さなかったけれど、あれは納得です。髪型変わってまたまたSexyでしたよーーー
そして、スティーブンも相変わらずパワフルで見ごたえありました。少しやせた???(笑 

とにもかくにも、Fesにもかかわらず10曲以上演奏してくれてほんと楽しかったです♪あーまた見たいなぁ。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インストア行ってきました!Foals

2010年05月17日 | GIG三昧♪
Tue 11th May Foals@Rough Trade(Instore)

彼らのセカンドアルバムはUKで10日に発売になったわけですが、それにあわせてインストアがロンドンのRoughTRadeであったので行ってきました!!!そしてこの日も寒かった・・・




ちょっと昨日の大暴れしたライブの後だっただけに(+AfterParty)メンバーお疲れの様子でしたが、けっこうそれでも7曲くらいやったんだっけ?!そして観客も静かな感じでしたが、またFoalsが見れて良かったです!!!
今回のアルバムの中では”Miami”が私の中では一番お気に入りなのですが、それもやってくれたのでさらに良かった♪



インストアの後はサイン会もあって、メンバーたくさんのファンに囲まれていました。でも無事に今回はアルバムにサインもらえて一安心。ファーストのインストアの時はけっこう並んで待ったのにもらえなかったですからねぇ。
今年はまたフジに参戦する彼ら。ぜひ行く方は楽しんできてくださーい!



Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする